タグ

ブックマーク / blog.gaspanik.com (2)

  • Zen-Codingでできるあんなことこんなこと | gaspanik weblog

    先日超速コーディング?としてTextMateにZen-Codingを追加したコーディング手法の概要を紹介しました。で、実はZen-Coding、前回紹介した入力方法だけではありません。 HTMLのストラクチャ的なものがわかっていれば、特定の記述をして展開すると一気にコードが書けちゃったりします(どちらかと言えば、こっちが当のZen-Codingなんでしょう)。 ということで、今回はその特定の記述とやらの話をしてみましょう。ここまで使えるようになってくると実に速い…(はず 笑)。 文書構造がわかってれば、1行書いて一気に展開できるZen-Codingは、前回紹介したような登録された略語を使ってHTMLCSSのコードを展開する使い方だけでなく、特定の記述を使って構造を書き上げて一気に展開することができます。TextMateを使っている方はこちらのリストにある「Zen.Coding-Text

    Zen-Codingでできるあんなことこんなこと | gaspanik weblog
    akbd
    akbd 2010/02/19
  • Retweetボタンについてのアレコレ | gaspanik weblog

    Twitterの話題が目に付くようになってきたので、Webコンテンツの一要素としてTweet(Retweet)ボタンを付ける方法と、自動的につぶやかれた回数やRetweetボタンを付けることができるWordPressプラグインの紹介をしてみましょうか。 最も簡単なTweetボタンの設置方法まず、普通にコンテンツの一要素としてTwitterへのリンクを付ける場合は、以下のようなフォーマットにしてリンクを作ってあげればオッケイです。 <a href="http://twitter.com/home?status=XXX">Retweet</a> 「XXX」の部分を自分の好きなようにアレンジします。大概は閲覧中のページを誰かに教えるということが主体でしょうから、ここにはページのタイトルやURLが含まれることになるんじゃないかと。 これをRetweetの書式にあてはめると以下のようになります。 <

    Retweetボタンについてのアレコレ | gaspanik weblog
    akbd
    akbd 2010/02/16
  • 1