2019年5月28日のブックマーク (3件)

  • 痴漢に安全ピンの話にシヤチハタ株式会社が本気で検討を始める

    チアキz@ひじぎん140字SS継続中 @cchiiaakii 痴漢対策に「安全ピンで刺す」て言う漫画が回ってきたんだけど。刺すの勇気要るな?って考えた結果。 『痴漢』ハンコというのを思い付いた。 触って来る手に、シャチハタで『痴漢』と押せるハンコをペタペタ推す。怒りを込めて。 証拠にもなっていいんじゃなかろうか。 どうでしょうシャチハタさん。 2019-05-14 13:29:03 チアキz@ひじぎん140字SS継続中 @cchiiaakii じわじわ伸びている……。 ”痴漢が触って来る手にぺたぺた押そう『「痴漢」ハンコ』”は、フリー素材です。 シャチハタさんでもダイソーさんでもセリアさんでもキャンドゥさんでも、みんな作ってお安く売って下さい。女子高校生の間とかに流行って、定着するといいな。 痴漢は震えろ。 2019-05-15 23:10:29 チアキz@ひじぎん140字SS継続中 @c

    痴漢に安全ピンの話にシヤチハタ株式会社が本気で検討を始める
    akemi22ki
    akemi22ki 2019/05/28
    いや正当防衛です
  • 「誰のせいにもしない」文化が、組織の多様化と問題解決を進めていく──熊谷晋一郎×青野慶久 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    「誰のせいにもしない」文化が、組織の多様化と問題解決を進めていく──熊谷晋一郎×青野慶久 | サイボウズ式
    akemi22ki
    akemi22ki 2019/05/28
    早期問題解決を望みます
  • パンマニア厳選!一度は食べたい絶品サンドイッチ5選【銀座】 |じゃらんニュース

    銀座でサンドイッチを楽しむ理由、それは、ここがサンドイッチ文化の先進エリアだから。 歌舞伎座や新橋演舞場、東京宝塚劇場といった劇場が集まるこのエリアでは、観劇のお供になるテイクアウトフードとしてサンドイッチを扱う店が実に多いのです。 さらに、クラブで働く女性たちなどが、仕事の前や合間に手軽にとれる事として愛してきたのもサンドイッチ。銀座には出前サンドイッチで人気の老舗もたくさんあります。 さて、一体どんなサンドイッチがべられているのか気になりませんか? 1万個以上のパンをべ歩いたパンマニア・片山智香子さんに銀座のおすすめサンドイッチを教えてもらいましたので、お散歩がてら、銀座サンドイッチ巡りに出かけてみましょう。 記事配信:じゃらんニュース チョウシ屋「ハムカツパン」 “昭和のコロッケ屋さん”が作る懐かし系ハムカツサンド パンマニア片山さんコメント 「銀座の老舗の揚げ物屋さん。揚げ物

    パンマニア厳選!一度は食べたい絶品サンドイッチ5選【銀座】 |じゃらんニュース
    akemi22ki
    akemi22ki 2019/05/28
    めちゃめちゃおいしそう!