タグ

2010年6月13日のブックマーク (12件)

  • 【最新プレゼンを公開します】 「ビジネス・ツイッター活用最前線」 - ダウンロード可能:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    新しいプレゼンテーション・スライドをご紹介します。 Slideshareからダウンロードも可能です。 このスライドは,それほどツイッターやソーシャルメディアに詳しくないクライアントや社内メンバー向けの資料として制作しています。なので,貴社のトップや上司を説得する資料としても使えるかも知れません。 またツイッター事例については,高度な活用というより,多くの企業で応用しやすい実践的なものをピックアップしました。

    【最新プレゼンを公開します】 「ビジネス・ツイッター活用最前線」 - ダウンロード可能:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 米国に投資? いいんじゃないの: 極東ブログ

    亀井静香金融相が辞任した。実質国営化に逆戻りさせる郵政改革法案が今国会で強行採決されないのを不服としてのことだ。立場はわからないではないけど、国会というのは議論をする場なのに先日の衆院のような強行採決するのでは、民衆党の醜態以前に国会の自殺だと私は憤慨していたので、多少ほっとした。私はこの法案に反対だが、参院選後再度、国民から信託された議員が十分な討議を重ねて、それでよいというならしかたないなと思っている。 で、そうした亀井危うし、郵政国営化危うしという空気なのか、ネットにいろいろ小泉政権時代の懐かしいデマや非難が舞飛ぶようになった。しかたないんだろうなと思っていた。ツイッターでもそんな雰囲気は感じられた。 そうした空気なんだろうなとは思うけど、昨日ツイッターを見ていて、あれ?と思う話が流れてきた。ネットでいう晒しという趣向ではないのだけど、いちおう引用の形にしておくけど、悪意にとらないで

  • ツイッターは炎上しにくく「忘れっぽい」メディア:日経ビジネスオンライン

    実は、『ビジネス・ツイッター』著者のシェル・イスラエルは、書を書く前にツイッター上で大失敗したことがある。 2008年の3月、シェルはビデオブログのシリーズをユーチューブにアップした。そのうちの1は『ビジネス・ツイッター』にもたびたび登場するフォレスター・グループのアナリスト、ジェレマイア・オイヤンに対するインタビューだったが、シェルはビデオ制作に慣れていなかったために出来があまりよくなかった。そこに1938 Mediaというサイトを運営するローレン・フェルドマンというブロガーが登場する。フェルドマンは元ハリウッドのマイナーなコメディアン兼映画プロデューサーで、ブロガーに転じてからは有名人をおちょくるビデオブログを専門にしていた。オイヤンのインタビューが運悪くフェルドマンの目に止まってしまう。フェルドマンはシェルに似せた指操りのパペットを主人公にした少々悪どいパロディーをシリーズで作っ

    ツイッターは炎上しにくく「忘れっぽい」メディア:日経ビジネスオンライン
  • [iPad設定] 標準カレンダーとGoogleカレンダーの同期!複数カレンダー共有も簡単! | AppBank

    以前ご紹介したiPhone標準のカレンダーとGoogleカレンダーの同期方法と同じ方法で、iPadの標準カレンダーとGoogleカレンダーを共有できるのでご紹介します! 今回ご紹介する方法を使えば、iPad標準カレンダーにGoogleカレンダーを同期するだけでなく、Googleカレンダーで共有設定をしている友人のカレンダーも一気に同期することができます! ちなみに、さいすけ for iPadなどのカレンダーアプリを使ってもできます。お好みに合わせてご利用下さい! まずは自分のカレンダーを同期する 以下が、何も同期していない時のカレンダーです。まずは「設定」に行きましょう。 設定画面に来たらMail, Contacts, CalendarsからAdd Account…を選択しましょう!(日語だと、メール/連絡先/カレンダー、アカウントを追加…) そして一番上の「Microsoft Exch

  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • ぱんだら。

    akhk14
    akhk14 2010/06/13
  • iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記

    最近、僕はとうとうiPadを手に入れました。 世界中のメディアが狂ったように報道し、数多のカリスマ・ブロガーが絶賛するこのiPadを一刻も早く手に入れようと僕は焦っていました。 というのも僕はiPad人気を甘くみていて、5月に予約受付がはじまった時にはすぐに予約しなかったのです。 わざわざ予約するために行列していた熱狂的なAppleファンもいました。 それで僕も予約しようと思って有楽町のビックカメラに足を運んだのですが、その時はすでに予約が締め切られていました。 ようやくAppleから予約受付が開始されたのは、発売日の5月28日を過ぎて、少し蒸し暑くなりだした6月に入ってからでした。 僕はちょっと遅めの予約をして、幸運にもその数日後、つまり先週の日曜日に無事にiPadを受け取りました。 以上の経緯から明らかなように、僕はiPadをとても楽しみにしていました。 胸が高鳴っていました。 App

    iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記
    akhk14
    akhk14 2010/06/13
  • 【特派員Pick Up】FRISK(フリスク)好きはきっと欲しくなる、オリジナルフリスクケース

    【特派員Pick Up】FRISK(フリスク)好きはきっと欲しくなる、オリジナルフリスクケース2010.06.12 12:00 FRISK(フリスク)が大好きでいつも持っている、という人も多いと思います。そんなフリスク好きが絶対に欲しくなるのが、自分の名前を入れることができるフリスクケース、MINETです。 一見、普通のフリスクなのに、よく見ると自分の名前が。元のデザインはそのままに、中央のFRISKの文字をオーダーメイドで仕上げることができます。 山陽プレス工業が製造 東京都北区に社がある山陽プレス工業は美しいものづくりを目指し、デジタルカメラやオーディオ機器の外観パネルや自動車の内部部品を製造している会社です。 フリスクケースはこの山陽プレス工業製。フリスクケース以外でも、金属加工の高い技術をいかした最薄5mmの名刺入れSUNSカードケースがなどが人気です。 名前入りフリスクケース

    【特派員Pick Up】FRISK(フリスク)好きはきっと欲しくなる、オリジナルフリスクケース
    akhk14
    akhk14 2010/06/13
  • 猪瀬直樹さんと平松邦夫 さんの大阪市水道局職員の給料を巡るツイートやりとり

    東京都副知事 猪瀬直樹@inosenaoki さんと大阪市長 平松邦夫@hiramatsu_osaka さんの大阪市水道局職員の給料を巡るツイートのやりとりをまとめました。 猪瀬さんの大阪市水道局職員の年収に対する指摘に、大阪市長平松さんが直接データをもって回答しています。 どちらが正しいとか間違ってるとかそういうことよりも、今までニュース記事などでは一方的にあるデータを持って非難するだけでしたが、このように双方向のやりとりによって何が正しいかはっきりわかって、非常に良いことだと思いました。

    猪瀬直樹さんと平松邦夫 さんの大阪市水道局職員の給料を巡るツイートやりとり
  • iPadの購入でWi-Fi版か3G版かで迷っている人に | AppBank

    iPhoneとiPod touch、どっちがたくさん使うかを想像してみてください。 日でのiPad発売前にサンフランシスコで10日間ほどWi-Fi版を触りまくって、帰国後3G版を購入した@entrypostmanです。普通にWi-Fi版を買う予定だったのですが、自分とiPadの関わり方を考えた時にどうしても3G版が欲しくなってしまって3G版を買いました。 ぶっちゃけ3G版の方が、コストが余計にかかるわけです。体代も+1万とかちょっと高いし、月額コストも2910円つなぎ放題かかります(相当安いけどね!)(2年経ったらそれ以降は4410円/月額)。 それでも3G版が欲しかった。普通に、自宅にインターネット引いてて無線LANだし、事務所も当然無線LAN、かつイー・モバイルのポケットWi-Fiまで持ってるのに。 で、冒頭の一言に戻るのですが、この問題を考えた際に、iPhoneとiPod tou

    akhk14
    akhk14 2010/06/13
  • iPad向け、本の「格安」電子化業者が出現 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米アップルの情報端末「iPad(アイパッド)」が人気を集める中、書籍を安く電子化し、iPadなどで読めるようにする業者が現れた。 個人が私的にコピーする以外の複製は著作権法で禁じられており、日文芸家協会は、著作者が出版社に委託した複製権の侵害にあたるとして業者への抗議を検討している。 東京のある業者は4月、を裁断して1ページごとにスキャナーで読み取り、PDFと呼ばれる電子文書形式に変換するサービスを始めた。の送料は自己負担だが、1冊分のデータを100円でホームページからダウンロードできるサービスが評判を呼び、注文が殺到。スキャナーの台数などを増やしたが、注文から納品まで3か月待ちという。 業者は「個人が複製するのは合法。個人の依頼を受けて代行しているだけで、著作権法違反ではない」と主張する。都内の別の業者も5月末に営業を始め、2日間で200人以上の申し込みがあったという。 一方、日

  • ▼新春特別インタビュー 「百式」の田口元一さんが語る! [インターネットサービス] All About

    記事が役に立つと思われる友人・知人・同僚の方がいらっしゃいましたら、どうぞお知らせください。>こちらから。 ネットビジネスに関心のある方でしたらメルマガ「百式」の田口さんはご存知ですね。多くの読者のあこがれ、カリスマ的存在になっています。その田口さんにメルマガ発行を含め、ご自身のことについてさまざまな角度からインタビューしてみました。 ▼ 創刊号発行年月  :2000年1月 ▼ 配信頻度     :土日祝を含め毎日 ▼ 配信数合計    :7,453人 (2002/01/03現在)ただし、japan.internet.com 転載分を含めると10万人弱 ユニークな海外ドットコム企業を毎日1社紹介。同誌を読むことを日課とし、楽しみにしているビジネスパーソンが多い。なぜか読むだけで、自分自身も洗練されてゆくような気分にさせてくれるから不思議。 まず私が巷から得た田口さんの人物像ですが、“ユ

    ▼新春特別インタビュー 「百式」の田口元一さんが語る! [インターネットサービス] All About