2016年8月31日のブックマーク (2件)

  • アンチからお金をもらっても嬉しくない

    狙ってないのに炎上した 先日書いた記事が炎上してしまって、ブックマークのコメントは非難の嵐。 もちろん、すべてのコメントを「非難」「アンチ」と一蹴つもりは全くなく、コメントには全て目を通しているし、言及いただいた記事もしっかりと読ませていただきました。 ありがとうございます! www.naenote.net 特定の誰かを傷つけるような内容は書かないようにしているし、いつもそうですがバズは狙っても、炎上を狙うことはありません。 これから飛ばし読みだと、ちょっと危険な匂いがするので、念のため言っておきます。この記事も狙ってません!!(切実) ブログはアンチからもお金をもらえる仕組み で、こうやってネガティブなコメントが集まっても、記事に書いているようにブログは儲かる仕組みになっています。 www.aitabata.com コメントでも多くありましたが、儲かると言っても、何百人にも言葉の攻撃を受

    アンチからお金をもらっても嬉しくない
    akiat
    akiat 2016/08/31
    好きなやることは構わないけど、手法が不評なことを気づかないんだろうが。ゴルスタが炎上してるのもコンテンツじゃなくて手法だよね。
  • サンフランシスコで強盗にあった話 - tomoima525's blog

    こともあろうにサンフランシスコで強盗にあうというステータス解除をしてしまいました。今回はその顛末と、周りの反応がアメリカっぽかったので、それについて書きます。 経緯 その日は19時半頃にオフィスを出て、最寄りの地下鉄駅(BART)に向かいました。ところが一駅移動したタイミングで車が線路に立ち入ったということで、電車が運転を停止。(そもそもこんな事態が初めて)再開を見込んで1時間ほど待ったものの結局復旧のメドは立たず、代替輸送のバスも200m位の列が出来ていたので、諦めてオフィスに戻ることにしました。 ダメだ😵 pic.twitter.com/GsWwSqe1lh— Tomoaki Imai (@tomoaki_imai) 2016年7月21日 復旧の見込みないらしい、詰んでからが勝負— Tomoaki Imai (@tomoaki_imai) 2016年7月21日 この時は余裕もあった

    サンフランシスコで強盗にあった話 - tomoima525's blog
    akiat
    akiat 2016/08/31
    金をあげるという人は「強盗を認め、助長する」ことを考えたほうがいい。それよりも、Uberのニーズが移動手段だけでなく身近な護衛手段にもなるというのが気づきになった。