タグ

認知症とiphoneアプリに関するakie_candyのブックマーク (7)

  • アプリで早期発見 認知症“5人に1人時代” NHKニュース

    2025年には、高齢者の5人に1人がなるかもしれない認知症。親は、そして自分は大丈夫なのか、気になる人も多いと思います。今、最新の認知症研究を基にIT技術を活用して、その兆候を早期に発見するための新たなサービスが次々と登場、注目されています。 スマートフォンが急速に普及するなか、認知症の疑いがないかチェックすることができるアプリがたくさん登場しています。その多くが、臨床の現場で広く使われている検査を基に自分でチェックする仕組みです。しかし、認知症の人は自分が認知症である事実を認めたくないために、検査を嫌がる傾向があると指摘されています。 そこで登場したのが、家族など周りの人が簡単にチェックすることができるアプリです。その1つ「認知症に備えるアプリ」は、ことし8月から配信を始め約2万人がダウンロードしました。対象になる人のふだんの様子から、次の4つの行動ができているかどうか質問に答えると判定

    アプリで早期発見 認知症“5人に1人時代” NHKニュース
  • iOSは8個連携可能!パソコンに貼れる落し物追跡タグ「FIND」 - 違いがわかる男

    落し物追跡タグは、最近非常に人気があります。 落し物追跡タグとは、スマホアプリと連携し、落し物や忘れ物を探したり、紛失物を防止してくれるガジェットの事です。 小型でカラフルな物が多いです。 数ある落し物タグの中でも、今回紹介する物は、非常にお薦めの物です。 なぜなら、かゆい所に手が届くような仕様になっているからです。 例えば、iPhoneなどのiOSの場合、1台のスマホで、8個のFINDと同時連携できます。 他の物では、1台のスマホで1個が常識です。 また、鍵などの輪で繋ぐ物や、財布などの中に入れる事ができる物にしか、対応していない物が普通です。 しかし、FINDの場合、裏面に両面テープが付いているので、パソコンなどの平面部にも取り付ける事ができます。 非常に万能な落し物追跡タグなので、お薦めです。 それでは、より詳しく説明していきます。 FIND(ファインド) ●Amazon 『新色カラ

    iOSは8個連携可能!パソコンに貼れる落し物追跡タグ「FIND」 - 違いがわかる男
  • スマホと連動して失ったモノの場所を教えてくれる「StickNFind」を実際に使ってみました

    外出の直前にカギを探し回ったり、どこかに財布を置き忘れてしまったりすることは、誰にでも起こりえることです。「StickNFind」はスマートフォンと連動して、忘れがちなカギや財布などに貼り付けておけば、いざ忘れたり、なくしたりしてしまった時に、アイテムの場所を知らせてくれる便利なガジェットとのことなので、実際に使用して、当に使えるのかどうか確かめてみました。 StickNFind http://mbridge.jp/ こちらがStickNFindです。 StickNFindの対応端末は「iPhone 5s/5c/5/4s/」「第5世代iPod Touch」「第4世代/第3世代iPad」「iPad mini」「GALAXY S III」「GALAXY S4」「GALAXY Note II」になっています。 パカリとオープン。 箱の中にはStickNFindが2つとギターピックのような形状の

    スマホと連動して失ったモノの場所を教えてくれる「StickNFind」を実際に使ってみました
  • なくすと困るアイテムに取り付けてスマホ&クラウドで管理・追跡できる「Button Trackr」

    家の鍵やリモコン、眼鏡などの小物はどこに置いたかうっかり忘れてしまい、探し出すのに一苦労するときもあります。なくしがちなアイテムなどに取り付けて、スマートフォンやタブレットで管理することができるのが「Button TrackR」です。 Button TrackR - Find Lost Items | Indiegogo http://www.indiegogo.com/projects/button-trackr-find-lost-items Button TrackR - YouTube Button TrackRは小さな小物にも付けられるように、直径25mm、薄さ4mmとかなり小型のデバイスになっています。 iPadの裏にピタッと貼り付けたり…… 付属のアタッチメントを使ってキーホルダーのようにしてカギに取り付けて持ち運びが可能。 なくしたものを探す時には、Button TrakR

    なくすと困るアイテムに取り付けてスマホ&クラウドで管理・追跡できる「Button Trackr」
  • 電池不要なのにスマホと連動してなくした物の位置を知らせてくれ、スマホをなくしても探せるチップ「iFind」

    スマートフォンでなくした物の位置を地図表示したり、音を鳴らして即座に発見できるカラフルチップ「Chipolo」のように、スマートフォンと連動して落とし物や忘れ物を防止しようとするアイテムがありますが、これらの唯一の問題点と言っても過言ではないのが使用するのに「電池」が必須であるという点でした。しかし、「iFind」ならば電池交換や充電を行う必要は一切なく、なくした物を見つけるのに役だったり忘れ物の存在を知らせてくれたりします。 iFind - Locate your keys, wallets and items with bluetooth item finder | WeTagInc https://www.wetaginc.com/ 「iFind」がどんなアイテムなのかは以下のムービーを見れば分かります。 朝9時 2人の女性が起きます。 ひとりは朝のコーヒーを飲みながら一服中。 もう

    電池不要なのにスマホと連動してなくした物の位置を知らせてくれ、スマホをなくしても探せるチップ「iFind」
  • スマホでなくした物の位置を地図表示&音を鳴らして即座に発見できるカラフルチップ「Chipolo」を実際に使ってみたよレビュー

    財布・携帯電話・鍵などの頻繁に使うものをすぐになくしてしまうという人は、外出しようと思ったのに家の鍵が見当たらなくて出かけるに出かけられないだとか、外でスマートフォンをなくしてしまって死にたい気持ちになる、といった経験をしたことがあるはず。そんな人でも忘れ物や落とし物などのあらゆる「なくし物」を劇的に減らせそうなのが「Chipolo」で、これをなくすと困るものにつけておけば、音を鳴らして場所を知らせたり、スマートフォンの地図上にどこにあるのかを表示したりすることができます。 Chipolo :: Nothing Is Lost http://www.chipolo.net/ ◆フォトレビュー これがChipolo。カラーは全部で9種類あります。 9個セットを注文しましたが、Chipoloは1つ1つ個別のパッケージに入っていました。 というわけで早速開封。 箱の中には左からリング・Chipo

    スマホでなくした物の位置を地図表示&音を鳴らして即座に発見できるカラフルチップ「Chipolo」を実際に使ってみたよレビュー
  • カギ・ペット・スーツケースなどがどこにあるかBluetoothとスマホで管理できる「Stick N Find」

    なくしがちな家のカギやリモコンに取り付け、Bluetoothを使ってスマートフォンで小物のある場所を管理できるようにするのが「Stick N Find」。小物だけでなく、ペットの首輪や子どものなどに取り付け、指定した範囲内から出てしまった時にアラームで教えてくれるようにも設定でき、迷子発生のリスクを減らすことも可能です。 StickNFind- Bluetooth Powered ultra small Location Stickers | Indiegogo http://www.indiegogo.com/sticknfind 詳細の説明や使っている様子は以下のムービーから。 The Stick N Find - YouTube こちらがStick N Find。 こんな感じでセットになっています。 直径は24mm、薄さ4.1mmで、重さは4.5gと超小型デバイスです。 リモコンの

    カギ・ペット・スーツケースなどがどこにあるかBluetoothとスマホで管理できる「Stick N Find」
  • 1