タグ

2018年6月24日のブックマーク (4件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    akihagi
    akihagi 2018/06/24
    女性が女性に何の気なしに世間話しながらマッサージされたいってとき、あるよなあ。
  • 東京芸大の学園祭でミスコンを中止 「企画してしまったことを浅はかであったと痛感」

    企画の開催が中止となった経緯をご説明いたします。 企画についてのメールを送らせていただいた後、様々な意見をいただきました。 賛成や出場を希望される意見も多数ございましたが、企画に対し、懸念を示された方もいらっしゃいました。 企画の参加資格が女子学生のみであること、また、外見から人の内面や人自身を判断するということが、 「女性は美しくあるべき」というような、強迫的な観念をもたらしてしまうこと、そして、様々な価値観を持つ学生が集まり、芸術を学ぶ藝大という場において、このような企画が催されることに対して、強い危機感を持っていらっしゃいました。 このような経緯を経て、意見をくださった方々とイベント課、企画課を交え、内的な意見交換会を行いました。 そして、交換会において、企画の発案のきっかけとなった、「ミス藝大」企画に関する意見ポスターについての言及もありました。 意見ポスターには、今まで

    東京芸大の学園祭でミスコンを中止 「企画してしまったことを浅はかであったと痛感」
    akihagi
    akihagi 2018/06/24
    中止決定は素晴らしいし、美しさには色々種類があるということは前提として、美しい芸能人とか多くの人が美と認識するものを見るのは個人的には楽しいので、ミスターコンもやったら…(違う)
  • 挿入は要らない|自分の中の、同性愛と性行為についての考察 - ニャート

    勝間和代さんの「同性を愛するということ 勝間和代のカミングアウト」で、『人生において、男性を愛したこともあり、今は増原を愛している。愛したのは、その個人であり、性別ではない』という文章を読んだ時、私は「これぞ理想の恋愛だ」と舞い上がった。 性別などの属性を超えて、その人個人を愛する。 そういう恋愛がしたいと思った。 同時に、今まで目を背けてきた自らの性的指向について考えた。 こういうことは日記帳に書くべきだが、自らの性的指向について淡々と書かれた読み物をあまり見たことがないので、多少は読み物的価値があると思い公開してみる。 挿入は要らない 挿入は要らない。 たったこれだけのことに気づくのに、生きてきた時間の分だけかかった。 牧村朝子著「百合のリアル 増補版」に出てくる、下記すべてに私は該当する。 可愛い女の子を見て、とにかく幸せな気分になること。 さわやかな汗やメンズの香水より、甘くやさし

    挿入は要らない|自分の中の、同性愛と性行為についての考察 - ニャート
    akihagi
    akihagi 2018/06/24
    “好きな人とイチャイチャしながらお風呂に入った後、あたたまった身体にやさしく触れて、特に達することなくただ一緒に眠れたら、どれだけ幸せだろう。”異性でも出来そう!
  • バスケ部の女性主将、線路転落の男性救出 背負って走る:朝日新聞デジタル

    無人駅の近鉄二上神社口駅(奈良県葛城市)で先月、男性がホームから線路に転落。居合わせた大学生が背負って踏切まで運び、事なきを得た。大学生を駅まで迎えに来ていた母はその間、駅の非常通報ボタンを押して、手助けした。 大阪大谷大学人間社会学部4年の金崎真衣さん(22)=同県香芝市=は5月13日午後10時半ごろ、近鉄二上神社口駅のホームで、改札口と逆方向に歩く男性(71)とすれ違った。千鳥足でお酒のにおいがするので、金崎さんは心配になった。改札まで迎えに来た母のまゆみさん(51)に「おじいさんが危ないかも」と話して振り返ると、ホームから落ちる男性が見えた。 当日は雨で、無人駅の乗客はまばら。「自分しかいないと思いました」と金崎さん。とっさに男性のもとへ駆け寄り、線路に飛び降りた。「大丈夫ですか」と男性をゆすって声をかけても返事がない。 まゆみさんが駅の非常通報ボタンを押し、警報音が鳴り響いた。その

    バスケ部の女性主将、線路転落の男性救出 背負って走る:朝日新聞デジタル
    akihagi
    akihagi 2018/06/24
    すごい!そしてやっぱりサムネの写真のツッコミどころ100個が気になる…!!合成写真みたいだw