こんばんは。 先日投稿した裏庭だよりで、ハチドリが巣をかけて抱卵している事を書きました。 mata1.hatenablog.com その後も観察を続けていたのですが、1週間ほど前から親鳥の様子が変わりました。 もともとちょっとした事に驚いて巣から飛び立ってしまう事が頻繁にあった、落ち着きのない親鳥だったのですが、更に頻繁に巣を空けるようになり、しかも暫く帰って来ません。 卵を温めているのに、そんなに巣を空けて大丈夫なの? と心配になります。 調べたところによると、大体2週間くらいで孵るらしいのですが、もう2週間以上経っているのに孵った様子もありません。 そしてこの週末も様子を見ていると、巣にこもって温めている時もありますが、むしろ空けている時間の方が長いんじゃないの?というくらいしょっちゅう出歩いています。 これはもしかして、卵が孵らないんじゃないか と思い、また巣を留守にしている時にコッ
