医療と行政に関するakikusa_kabochaのブックマーク (8)

  • 「寝たきりゼロ」スウェーデン 在宅介護重視で低コスト実現、無理な延命せず早めに逝ってもらう : 【2ch】コピペ情報局

    2015年10月05日 02:28 ニュース 心と体・病気と健康 コメント( 46 ) 「寝たきりゼロ」スウェーデン 在宅介護重視で低コスト実現、無理な延命せず早めに逝ってもらう Tweet 1: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:53:43.03 ID:Cf8ZRsmW0.net 高福祉・高負担の国で知られるスウェーデンが実は「寝たきりゼロ」社会だとご存じだろうか。幸福度調査で常に上位にランクインする「幸せの国」の住民は、どのように老い、死を迎えているのか? 「この施設には40人ほどのお年寄りが暮らしています。8割以上が認知症を患っていますが、寝たきりになっている人は一人もいません。 自分の力で起き上がれない人でも、毎朝必ずスタッフが手伝って車椅子に乗せます。そして堂で一緒に事を楽しむのです」 こう語るのは、スウェーデンの首都ストックホルム

    akikusa_kabocha
    akikusa_kabocha 2015/10/05
    一定以上の年齢で経口以外の水分摂取をしないとなれば、無理な延命がかなり減るけど、家族が望まないのよね。80歳台で「ご飯を食べなくなりました。うつ病です」は寿命って事でいいんじゃないかなと、いつも思う。
  • 精神病でも地域の中で暮らしたい 社会的入院と病棟転換 - ひまわり動画

    では精神障害で1年以上の長期入院を続けている患者が20万人にものぼります。 これは他の先進国と比べて突出して多く、なかには、必要がない人まで入院を強いられて­いるという指摘があります。 障害があっても地域で暮らしたいと願う人たちの声を聞きました。 ここは精神科病院の病棟。 日では、およそ30万人が、統合失調症うつ病などの精神障害で入院しています。 そのうちおよそ20万人が1年以上の長期入院です。 社会の偏見や差別を背景に、国は、精神障害者を病院へ収容し地域生活から隔離する政策­を半世紀以上も続けてきました。 その結果、入院治療の必要がない「社会的入院」と呼ばれる人々が大勢生み出されたので­す。 島田さんのような社会的入院を減らすため、国は10年前から地域生活を進める方針へと­転換しました。 しかし、経営上の問題から患者を手放さない病院もあり、状況は変わっていません。 登録:15/8

    精神病でも地域の中で暮らしたい 社会的入院と病棟転換 - ひまわり動画
    akikusa_kabocha
    akikusa_kabocha 2015/08/16
    水中毒の患者さんと相談の上で水道の利用ができる状態にしていたら、その患者が死亡。水道の元栓を閉めなかった事を理由に有罪にされた看護師が出たばかり。人権配慮で看護師が犯罪者になるという恐ろしい世の中に
  • 【赤旗】精神障害者を病院施設内に押し込める政策はやめろ 「地域で普通に暮らしたい」という痛切な願いに応えよ

    【化粧/ファッション】【共産党】志位和夫(35)ジーンズ似合いすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww224 users B! 【政治/経済】「安倍はやめろ」「憲法壊すな」「増税するな」「ファシズム潰せ!怒りのブルドーザーデモ」 原宿で30..137 users B! 【秋葉原/おたく】【秋葉原打ち水】警察の指導が入ったとの事でメイド服やコスプレ衣装としての服の着用が禁止に216 users B! 【音楽/楽器】【事件】ヒップホップミュージシャン「CUEZERO」を逮捕 傷害容疑[相模原]232 users B! 【SF/オカルト】【沖縄】自称市民団体が市民を襲う「車から引き摺り下ろせ」「殺してやる」256 users B! 厚生労働省が精神科病院の病棟・病床の一部を「居住系施設」に転換する方針をまとめ具体化をすすめていることに、障害者や医療関係者などから強い反対の声

    【赤旗】精神障害者を病院施設内に押し込める政策はやめろ 「地域で普通に暮らしたい」という痛切な願いに応えよ
    akikusa_kabocha
    akikusa_kabocha 2014/08/05
    地域で“普通”に暮らせる人なら、そもそも入院してないという事実。
  • http://www.itadaki48.com/archives/39563729.html

    akikusa_kabocha
    akikusa_kabocha 2014/07/04
    医薬分業って結局のところ、実際に医療費を圧縮する効果はあったのだろうか? むしろムダに経費がかかっているような気がする。
  • 舛添都知事「認知症不明者の対策、全員にチップを埋め込めば絶対見つかる」

    「病院にいま入っております。で、恐らくあえて言わないのではなく、それ以上の情報が取れないのではないかと思っているので、だからあの、もう一ぺん精査するのは構いません。ただ私の判断は名前も自分で言えない、何の手がかりもないということであって、だからその、当に私はケース・バイ・ケースのような気がするんですね。もう一度精査はしてみますけれども、そう簡単に一般的にここまで言って、ここまで悪いということじゃないと思うんで、これは家族、コミュニティー、警察、そして行政、全力を挙げてやるしかないと思いますんで、そりゃね一番簡単なのは、それはソーシャルセキュリティナンバー(社会保障番号)が全部にできて、そして全員にチップか何かを埋め込んでおけば絶対に見つかりますよ、例えば。恐らくそういう時代が来るんじゃないかなあと。だからソーシャルセキュリティナンバーもまだやっていないですから。だから一番簡単なのはそれだ

    舛添都知事「認知症不明者の対策、全員にチップを埋め込めば絶対見つかる」
    akikusa_kabocha
    akikusa_kabocha 2014/06/07
    腕輪とかアクセサリー系は取っちゃうことも多いです。全裸になったうえで自分のウンコまで食べちゃうレベルの認知症高齢者だっていますから、最終的にはそうするしかないかもしれませんね。
  • 介護ロボット開発拠点へ 企業育成、新潟県後押し - MSN産経ニュース

    高齢化が進み、介護のニーズがますます高まる中、県は介護ロボットの開発拠点を目指し、関連製品の試作開発などを行う企業の補助事業を始めた。20年後には介護ロボット産業の市場規模は約4千億円になるとみられ、この市場に参入できる企業の育成が目的だ。 県はロボットを次世代の有望産業と位置付け、筑波大発のロボット技術ベンチャー企業、サイバーダイン(茨城県つくば市)と提携し、新潟市内に営業拠点を誘致。これに合わせて、介護ロボット部品や周辺機器の試作開発、介護ロボットを活用した先進的サービスの展開などを行う企業を支援する補助金を支給する。上限は100万円。 サイバーダインは脳神経疾患や筋力が低下した患者の足の動きをサポートするロボットスーツ「HAL」を開発。今夏には欧州で医療機器として認可された。 新潟県は昨年度もほぼ同様の委託事業を行い、3社が選ばれた。その一つ、ハニーインターナショナル(見附市)はロボ

    akikusa_kabocha
    akikusa_kabocha 2013/09/18
    ロボットというとハードルが高くなるけど、結局欲しいのは日常生活や家事の自動機械サポートです。色々な大手メーカーに打診してプランニングを競わせ「機械化公営住宅」とか作ってみるのはどうでしょう?
  • [香川県高松市]医師不足と医師過剰の両立 | 起業家や就職活動の為のビジネス的日本案内『ジャパンガイド・ドット・ビジネス』

    中学生の医師体験講座 | NNNニュース 命を守る医師の仕事の魅力を伝えようと、高松市の高松赤十字病院で24日、中学生を対象にした医師体験講座が開かれ、医師を目指す県内の中学生23人が参加。 ********** 引用ここまで ********** 将来の参考のために実際の仕事内容を体験するのは大変良い機会だと思います。自分も学生時代に人体内部を見させて頂きましたが、実際の仕事においてもその経験は大変役立ったことを覚えています。ただ、上記の体験講座を地方の医師不足などのために行っているのであれば、それほど効果が期待できないのではないかと考えます。 基的に現在における、特に地方の医師不足は、医師の全体数が足りないというよりは、医師の偏在によるものが大きいと思います。医師から考えても、儲かるところ、あるいは設備や経験者が整っていてスキルアップできるところで働くことを好むでしょうから、条件の良

    [香川県高松市]医師不足と医師過剰の両立 | 起業家や就職活動の為のビジネス的日本案内『ジャパンガイド・ドット・ビジネス』
    akikusa_kabocha
    akikusa_kabocha 2013/08/27
    医師不足というと奈良県の報道被害による産婦人科領域の崩壊が思い出されますが、今どうなっているのでしょうか?
  • 医療費23億円減の効果 第2期香川県医療費適正化計画策定 - MSN産経ニュース

    akikusa_kabocha
    akikusa_kabocha 2013/08/24
    本気で医療費を削減したいなら40~50歳代ぐらいの人を対象に「健康に年を取る為の高齢化教育」を義務付けた方が良いと思います。核家族化が進んだ為か、高齢に対する無知からくる不健康が多すぎるのです。
  • 1