タグ

ブックマーク / www.asahi.com (68)

  • 愛媛)人口減に苦しむ今治市、獣医学部に期待高まる:朝日新聞デジタル

    今治市は県内2番目の人口を誇る自治体だが、人口減少のペースが早く、中心市街地の再開発など課題も山積する。ただ今年に入って四国初となる獣医学部の開設が決まり、打開策として期待が高まっている。29日告示の今治市長選・市議選を前に、現状を追った。 今治市の一等地にぽっかり空いた土地がある。2008年末に閉店した百貨店「今治大丸」跡地(約5千平方メートル)。「今後の展望は開けそうにない」。再開発案の文書を前に、跡地管理会社「どんどび」の渡辺政勝専務がため息をついた。 「今治の顔」だった今治大丸が閉店し、再開発策を検討する跡地対策委員会が発足したのは12年。市民の大きな関心を背景に、翌13年には「中心部の居住人口を増やす」という目標のもと、居住部分とテナント、公共部分を備えた多機能複合ビルの3案をまとめた。 渡辺専務はこの再開発案の文書…

    愛媛)人口減に苦しむ今治市、獣医学部に期待高まる:朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2017/07/25
  • 加計疑惑、証拠なき否定 政府側「首相の指示なし」:朝日新聞デジタル

    国家戦略特区での獣医学部新設で、安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」を不当に優遇するような扱いはなかったのか。24日の衆院予算委員会で、関与を指摘された政府関係者は一様に働きかけを否定した。一方、「加計ありき」をうかがわせる文書や証言を否定するような証拠が示されたわけではなく、なお疑念が晴れることはなかった。

    加計疑惑、証拠なき否定 政府側「首相の指示なし」:朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2017/07/25
  • 安倍首相「風雪に耐えて5年…」 「桜を見る会」で一句:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が主催する「桜を見る会」が15日、東京・新宿御苑で開かれ、芸能人やスポーツ選手ら約1万6500人が出席した。あいさつに立った首相は、七分咲きの八重桜と第2次安倍政権発足から5年目になることをかけて、「風雪に耐えて5年の八重桜」と一句詠んだ。 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐる国会審議を念頭においてか、「特に今年の前半は、当に風雪に耐えているとの感を強くしている」とも述べた。また、働き方改革をはじめ、1億総活躍社会の実現に取り組む決意を改めて示した。 首相は昭恵夫人とともに苑内を回り、出席者との握手や写真撮影に応じた。

    安倍首相「風雪に耐えて5年…」 「桜を見る会」で一句:朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2017/04/16
  • 安倍首相「風雪に耐えて5年…」 「桜を見る会」で一句:朝日新聞デジタル

    akimako19
    akimako19 2017/04/16
  • パブリックエディター制を導入へ 朝日新聞社が行動計画:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社の渡辺雅隆社長は5日、記者会見を開いて「信頼回復と再生のための行動計画」を公表した。行動計画の理念は、①公正な姿勢で事実に向き合う②多様な言論を尊重する③課題の解決策をともに探る、の3点。社外からの記事への指摘や意見を総合的にとりまとめ、報道に生かす「パブリックエディター制度」の導入などを盛り込んだ。 朝日新聞社は、東京電力福島第一原発事故にからむ「吉田調書」に関する記事を取り消したほか、慰安婦報道の検証特集で謝罪しなかったこと、それに関連して池上彰さんのコラム「新聞ななめ読み」の掲載を見送ったことで批判を受け、当時の木村伊量社長らが辞任した。こうした一連の問題を受け、社内組織である「信頼回復と再生のための委員会」が、4人の社外委員を加えて再生策を検討してきた。 渡辺社長は、信頼回復に向けた今後の具体的な取り組みとして、「パブリックエディター制度」の導入のほか、多様な意見を載せる

    パブリックエディター制を導入へ 朝日新聞社が行動計画:朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2015/01/06
  • 立ち読み防止だけじゃない ラッピング本が増える理由:朝日新聞デジタル

    読書の秋。最近、書店に立ち寄ると、透明な袋に包まれた「ラッピング」をよく見かけます。漫画の立ち読み防止で始まりましたが、いろんな役割が加わっています。 大阪市北区のジュンク堂書店大阪店。女性ファッション誌を、店員が付録のバッグと一緒に透明の袋状フィルムに入れていく。の形に合わせて口を折り、セロハンテープで留める。最後にカッターで空気を逃す小さな穴を開け、ラッピング完了だ。 入荷がない休日を除き、従業員は毎日、を包む。発売が多い月初と月末は、大忙しだ。自動包装機もあるが、包めるサイズが限られるため、手作業も多い。1人で1日30~40冊、作業は1時間におよぶこともある。小笠原準店長は「時間と手間は掛かりますね」と漏らす。 店では15年ほど前、主に漫画の立ち読みを防ごうとラッピングを始めた。それが最近は、雑誌や写真集、若い人向けの娯楽小説ライトノベル」にも広がっている。自体だけでなく

    立ち読み防止だけじゃない ラッピング本が増える理由:朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2014/11/12
  • (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル

    過ちがあったなら、訂正するのは当然。でも、遅きに失したのではないか。過ちがあれば、率直に認めること。でも、潔くないのではないか。過ちを訂正するなら、謝罪もするべきではないか。 朝日新聞は、8月5日付と6日付朝刊で、「慰安婦問題を考える」と題し、自社の過去の慰安婦報道を検証しました。これを読んだ私の感想が、冒頭のものです。 6日付紙面で、現代史家の秦郁彦氏は、朝日の検証について、「遅ればせながら過去の報道ぶりについて自己検証したことをまず、評価したい」と書いています。これは、その通りですね。 しかし、今頃やっと、という思いが拭い切れません。今回の検証で「虚偽」と判断した人物の証言を掲載してから32年も経つからです。 今回、「虚偽」と判断したのは、吉田清治氏の証言。氏が自らの体験として、済州島で200人の若い朝鮮人女性を「狩り出した」などと証言したと朝日新聞大阪社版朝刊が1982年9月2日に

    (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2014/09/04
  • 教育と防衛 「戦後」がまた変わった (12.16朝日社説)

    akimako19
    akimako19 2014/08/24
  • 東電、世界最高効率の火力発電設備を公開 16年運転へ:朝日新聞デジタル

    東京電力は21日、川崎火力発電所(川崎市)に新たに建設している世界最高効率の液化天然ガス(LNG)の発電設備を報道陣に公開した。 この設備は、排熱も発電に利用する「コンバインドサイクル方式」を採用している。出力は71万キロワットで、熱効率は61%。同じ川崎火力にあるコンバインドサイクル方式の発電設備の59%を上回る。2016年7月に営業運転を始める。 この日は、設備の主要パーツの… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    東電、世界最高効率の火力発電設備を公開 16年運転へ:朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2014/08/21
  • (ニュースQ3)ママだけ家事・育児に奮闘? CMの表現に議論:朝日新聞デジタル

    共働き夫婦のだけが家事育児に奮闘して夫の姿がなかったり、家事をする夫へのの「ダメだし」が否定的に描かれたり。企業の広告で表現される男女の役割分担をめぐり、議論が起きている。何が問題なのか。 ■皿洗いめぐり、夫にダメだし 「お皿洗いありがとう。一応もう一度洗っとくね」。家事をする夫にが発… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (ニュースQ3)ママだけ家事・育児に奮闘? CMの表現に議論:朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2014/08/08
  • 慰安婦問題を考えるの最新ニュース:朝日新聞デジタル

    朝日新聞が今月5、6日に掲載した慰安婦問題の特集をきっかけに、さまざまな議論が起きている。慰安婦を強制連行したとする吉田清治氏の証言を報じた記事を取り消したことを受け、慰安婦問題で謝罪と反省を表明した河野洋平官房長官談話(河野談話)の根拠が揺らぐかのような指摘も出ている。談話作成にかかわった当時の関係者の証言を紹介するとともに、韓国社会での慰安婦問題の受け止め方を振り返り、改めてポイントを整理した。[文を読む]

    慰安婦問題を考えるの最新ニュース:朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2014/08/05
  • 集団的自衛権、行使容認反対63%に増 朝日新聞調査:朝日新聞デジタル

    安倍政権が集団的自衛権の行使容認に向けた姿勢を強めるなか、朝日新聞社は憲法に関する全国郵送世論調査を行い、有権者の意識を探った。それによると、集団的自衛権について「行使できない立場を維持する」が昨年の調査の56%から63%に増え、「行使できるようにする」の29%を大きく上回った。憲法9条を「変えない方がよい」も増えるなど、平和志向がのきなみ高まっている。 安倍内閣支持層や自民支持層でも「行使できない立場を維持する」が5割強で多数を占めている。 安倍晋三首相は政府による憲法解釈の変更で行使容認に踏み切ろうとしているが、行使容認層でも「憲法を変えなければならない」の56%が「政府の解釈を変更するだけでよい」の40%より多かった。首相に同意する人は回答者全体で12%しかいないことになる。

    集団的自衛権、行使容認反対63%に増 朝日新聞調査:朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2014/07/04
  • 河野洋平元官房長官のコメント 河野談話検証:朝日新聞デジタル

    〈いわゆる「河野談話」検証結果の公表を受けて〉 今回、検証チームの皆さんが短期間の中で精力的に作業に当たられたことに対し、敬意を表したいと思います。 今から21年前、私が宮沢内閣の官房長官として、宮沢総理をはじめ関係部局と相談しながら、国内外の多くの資料、旧軍人や慰安所経営者など幅広い関係者の証言、そして元慰安婦の方々の聞き取り調査などをもとに作成したものが、いわゆる「河野談話」であり、当時、私自身、日韓関係の大きな問題を乗り越えるために懸命の努力をし、その結果が「河野談話」だと思っています。 すでに安倍総理ご自身が「河野談話の見直しは行わない」と発言されており、私としては今回の検証チームの報告が出たことで、新たに付け加えることもなければ、差し引くこともないと考えております。 私は、当時いわゆる慰安婦と呼ばれた人たちが総じて自らの意思に反して働かされたということに対して申し訳ないという日

    akimako19
    akimako19 2014/06/21
  • ダイオキシン、神戸沖に違法搬入 滋賀・高島市:朝日新聞デジタル

    近畿2府4県168市町村の廃棄物を受け入れている大阪湾広域臨海環境整備センターが管理する神戸沖埋立処分場(神戸市東灘区)に、滋賀県高島市が国の基準値を超えるダイオキシンを含む廃棄物を違法に搬入していた。7年前から続けられ、基準値の17倍だった時もあったという。同センターが11日に発表した。センターは「環境への影響はない」としている。 センターによると、高島市は2007年度から昨年度まで、ダイオキシン類対策特別措置法にもとづく基準値(1グラムあたり3ナノグラム)を超えるダイオキシンを含むばいじん処理物計613トンを神戸沖処分場に搬入していた。会計検査院の調査を受け、4月中旬に高島市の違法行為が発覚。5月2日に高島市からセンターに報告があった。 センターと自治体の取り決めでは年度ごとにダイオキシン類濃度測定結果を報告することになっている。高島市は少なくとも計6回、自主的な分析調査で基準値を超え

    ダイオキシン、神戸沖に違法搬入 滋賀・高島市:朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2014/06/11
  • 「食パンの袋を留めるアレ」の本名は?(記者推し!):朝日新聞デジタル

    パンを買うと、袋の口を閉じるところについている、水色や白色の留め具。たぶんプラスチック製だ。もちろん、使い方も役割もわかる。だけど名前は知らない――。ネット上では「パンの袋を留めるアレ」と、そのまんまの長~い異名を持つ。 国内で唯一「アレ」を製造する会社の工場が、埼玉県川口市にあると聞き、訪ねてみた。アレの名は?  「『バッグ・クロージャー』と言います」

    「食パンの袋を留めるアレ」の本名は?(記者推し!):朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2014/05/16
  • ななつ星引き返す 大分、宮崎などで雪の影響:朝日新聞デジタル

    の南海上を発達しながら進む低気圧の影響で、14日は全国各地で雪が降り、同日午後5時現在、東京都心で2センチ、大阪市で4センチ、横浜市で11センチを記録するなどした。甲府市では先週の残雪分も含めて54センチに達し、1998年1月の49センチを抜いて、1894年からの観測史上1位となった。九州も大分、宮崎県などの山沿いを中心に雪が降った。九州は大雪の峠を越えたが、15日も全国的に強風や悪天候が続く見込みで、気象庁は注意を呼びかけている。 14日午前11時半ごろ、大分県竹田市荻町で、近くの農業佐藤誠三さん(57)が市道からトラクターごと約2メートル下の農地に転落、頭が雪に埋もれた状態で見つかった。病院に運ばれたが、死亡が確認された。現場周辺には雪が50~80センチ積もっており、大分県警は雪で窒息死したとみている。 雪の影響で停電も相次いだ。九州電力によると大分、熊、宮崎県で最大1万7800

    akimako19
    akimako19 2014/02/18
  • 大分)さよなら臼杵商高ショップ 閉校へ最後の市:朝日新聞デジタル

    akimako19
    akimako19 2014/02/16
  • 大分)とり天名物店「キッチンいこい」が閉店:朝日新聞デジタル

    akimako19
    akimako19 2014/01/28
  • 「メリーズが、ない」 中国へ転売される紙おむつ:朝日新聞デジタル

    【岩崎生之助、小山謙太郎】子供用の紙おむつが売り切れる事態が各地で起きている。特定のメーカーの特定の製品だけが飛ぶように売れる。いったい誰が、何のために買っていくのか。探ってみると、おむつは海を越え、高値で売られていた。■ブローカー、留学生らから買い占め 福岡市中心部の商店街。開店から間もないドラッグストアの店先に、軽トラックが止まった。助手席から出てきた女性が店に入り、紙おむつのパックを6個、抱えて出てきた。慣れた手つきで荷台に放り投げる。記者が運転席で待つ連れの男性に聞くと、「中国の親戚に送る」。女性が話をさえぎり、軽トラックは発進した。 2人が買ったのは、花王の主力商品「メリーズ」のテープで着脱するタイプ。尿が漏れにくく肌ざわりがいいと人気が高い。「決まったルートで店を回って集めているようです」。ドラッグストアチェーンの担当者は困惑気味だ。 ドラッグストアがひしめく東京・自由が丘。こ

    「メリーズが、ない」 中国へ転売される紙おむつ:朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2014/01/23
  • 南スーダン撤退を検討 自衛隊PKO、治安悪化受け:朝日新聞デジタル

    南スーダンの国連平和維持活動(PKO)をめぐり、安倍政権は24日、国連南スーダン派遣団(UNMISS)に参加している自衛隊を撤退させる検討に入った。現地の情勢が悪化しており、自衛隊のPKO参加条件が満たされなくなる可能性があると判断した。南スーダンから撤退すれば、自衛隊によるPKO活動は休止することになる。 南スーダンでは、首都ジュバで15日に前副大統領によるとされるクーデター未遂が発生。各地で蜂起した反乱軍が大統領派と武力衝突している。自衛隊の派遣部隊は直後からジュバの宿営地内で避難民への医療支援や給水支援を行う一方、宿営地以外での活動を自粛している。 国連の潘基文(パンギムン)事務総長は23日、UNMISSへの増派を国連安全保障理事会に勧告。反政府勢力の動きは活発化しており、道路整備など自衛隊を派遣した来の目的を達成するのは難しくなっている。 こうした状況から、政権内では「一日も早く

    南スーダン撤退を検討 自衛隊PKO、治安悪化受け:朝日新聞デジタル
    akimako19
    akimako19 2013/12/25