タグ

2014年4月17日のブックマーク (2件)

  • 好きなものは会社と保育園です! - カリントボンボン

    うちはわたしが土日休み、夫が日曜だけ休みなので、毎週土曜日は娘の相手と家事を一人でやる感じなのだけど、夫が日曜も出勤になったりすると、かなりつらい。平日は体力的につらいけど、休日二日も育児と家事で過ごすと々とした気分になってきてしまい、「人生とは」と自問する感じになってくる。三連休とかだともう発狂しそうであり、は、はやく会社に……!という感じになる。 出産以前は仕事当に嫌で、真夏や真冬に「会社は冷暖房費を払わなくてもあったかかったり涼しかったりする上にお金もくれるからコストパフォーマンスに優れた素晴らしい施設だなあ」と思い込むことでなんとか出勤していたけど、いまや自ら会社に行きたい、という境地に達しています、仕事は楽だなあー。 わたしがやっている仕事はそこそこ大変なやつで、土日が休みで定時は九時五時で夜八時すぎると社内システムが止まるからそれ以上残業できなくて、こっそり休日出勤すると

    好きなものは会社と保育園です! - カリントボンボン
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/04/17
    “自分のしたことに対して様々な反応があった上で、最終的にはお給金がもらえます。なにこのシステム素晴らしい……!”"シャドウワークは、やっぱり目に見える対価がないところがつらいと思う"
  • 世界のバナナ生産に「甚大な被害」の恐れ、パナマ病が拡大 : お料理速報

    世界のバナナ生産に「甚大な被害」の恐れ、パナマ病が拡大 2014年04月16日20:30 カテゴリニュース 1: ◆inBhY9Zy5M 2014/04/15(火)11:47:08 ID:qE9JSIYHc 【4月15日 AFP】国連糧農業機関(Food and Agriculture Organization、FAO)は14日、年間50億ドル(約5000億円)規模とされる世界のバナナ生産が、アジアからアフリカ・中東へと拡大している病気によって「甚大な被害」を受ける恐れがあると警告した。 FAOによると、既に東南アジアで数万ヘクタールに被害を及ぼしている「パナマ病TR4」が、ヨルダンとモザンビークでも確認された。この病気は、世界で最も発展が遅れている国々にとって4番目に重要な用作物であり、貧しい農家にとって主要な収入源となっているバナナの「生産と輸出に深刻な脅威を与える」ものだという。

    世界のバナナ生産に「甚大な被害」の恐れ、パナマ病が拡大 : お料理速報
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/04/17
    バナナ高騰の理由はこれか