児童虐待に関するakimi_oのブックマーク (7)

  • 『NT(胎児頚部浮腫)の真実~赤ちゃんの情報は誰のもの?(4)』

    みなさんこんにちは。 更新しようしようと思いながら時間がすぎてしまいました。 今回はNTことNucal Translucency(日語では胎児頚部浮腫などと呼ばれています)についてお話します。 少し長くなりますが、興味のある方、問題に直面している方、そして臨床医の方は是非最後まで読んでください。 実はつい最近まで、私は公のブログや著書でNTについて触れることを避けてきました。実際の臨床やインターネット上でNTのことで問題が起こっていることを気にしてはいたのですが、NTのもつ意味合いから考えてそういうものが存在することを読者の皆さんにわざわざ知らせたくないと考えていたのです。 ところがNTが某マタニティ雑誌に中途半端に紹介されているのを見たり、臨床で苦しい思いをしている妊婦さんとそのご家族と接しているうちに、これはやはりNTについて触れなければ、と思うに至ったのです。 (私は2009年にロ

    『NT(胎児頚部浮腫)の真実~赤ちゃんの情報は誰のもの?(4)』
    akimi_o
    akimi_o 2011/02/19
    読んだ。こういう話をしっかり理解するためにも、疫学の勉強をしなくちゃな、と思います。
  • 障害児の親「差別やめろ!!同じクラスにしろ!」 教育関係者「一緒に授業を受ければ平等か?」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「障害児の親「差別やめろ!!同じクラスにしろ!」 教育関係者「一緒に授業を受ければ平等か?」」 1 演出家(アラバマ州) :2010/07/19(月) 22:43:03.54 ID:W/RiNKbY ?PLT(15001) ポイント特典 同じ学級なら平等か 議論呼ぶ内閣府「障がい者会議」意見書 (1/2ページ) 2010.7.18 21:21 特別支援学校で学ぶ知的障害者らと、そのほかの子供を同じ学校・学級で授業するように求める意見書を、 内閣府の「障がい者制度改革推進会議」(議長・小川栄一日障害フォーラム代表)がまとめ、議論を呼んでいる。 実現すれば、障害の程度に応じた教育をする特別支援学校の利点が失われると危惧(きぐ)されるためだ。 教育関係者から「一緒に授業を受ければ平等か」などと慎重論が続出。 中央教育審議会初等中等教育分科会も対応を審

    akimi_o
    akimi_o 2010/08/20
    「お世話係」の話に関連してこれ思い出した。 /
  • 「お世話係」―大人が子供に役割や責任を丸投げするという虐待― - yuhka-unoの日記

    【情報を求む】小学校の「お世話係」について、 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所) http://d.hatena.ne.jp/kamezo/20100819/1282178941 カアチャンから皇太子一家のゴシップにまぎれて「お世話係」なる児童の役割を知らされる。クラスにいる問題行動のある児童や障害児について、なにくれなく気にかけて面倒を見るように担任から指名されたり、それとなく仕向けられた児童のことだという。ネットでの情報によると、全国にある模様だとか。 この「お世話係」という構造は、学校だけでなく、会社組織などの大人社会や、家庭内という小さな集団組織でも見られる。これは、親や教師や上司など、来お世話をする役割や責任のある立場の人間が、その役割や責任を放棄し、自分より弱い立場の人間に押し付け丸投げしてしまうという構造なのである。だから、お世話される側の人間は、問題行動のある人や障害者

    「お世話係」―大人が子供に役割や責任を丸投げするという虐待― - yuhka-unoの日記
  • ここらへんかな?「教師の性犯罪発生率は一般の15倍 ◆神戸新聞」 #hijitsuzai #jipo #kisei | Silver_PON_Museum

  • 子どもの犯罪被害データーベース

    小学生以下の幼児が被害を受けた事件データを掲載しています。 初めて来た方は下のグラフで殺された子どもの数を確認した上で、 異常事件 子どもが子供を殺す事件 あたりからご覧ください。 警察庁「犯罪統計書」による。事件発生の認知数のため検挙率の変動とは関係ない。 1975年の出生数190万人、2005年の出生数106万人。 小学生数は、1975年1036万人、2005年720万人、72年以降のピークは81年の1193万人 小学生数は70年代の3割減、80年代の4割減ですが、殺される小学生数は7割減、6割減と大幅に減少しています。 幼稚園生以下が殺される事件は8割も減っています。1960年代以前はさらに多くの幼児が殺されていました。 文責は管理人の管賀江留郎にあります。 何か問題があれば消しますのでメールください。 kangaeru2001●gmail.com (●を@にして送信してください)

  • 児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア

    2010年08月10日22:52 児童虐待についての基データ 私は少年犯罪データベース主宰であるとともに、子どもの犯罪被害データベース主宰でもありますので、ここらで児童虐待についての基的なデータを示しておきます。 『非行臨床の現場からとらえた子どもの成長と自律』の著者のひとりである前島知子さんが、掲載論文のために厚生労働省の人口動態統計にある死因のうちの年齢別他殺被害者数統計をまとめたものを送ってきていただき、それに刺激されて幼児の中でも殺され方の性質がまったく違う0歳児(嬰児)だけを別に分けたものを私が追加したものがちょうどできあがったところでしたので。 当サイトではすでに嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者数統計というのをアップしておりますがこちらは警察統計で、昭和47年以降しかありませんし、また未遂事件も含まれています。 厚生労働省の統計は完全に殺された者だけの数が判りますし、

    児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア
  • 児童虐待について知っておくべき10のこと

    成田浩子氏が、「虐待致死傷罪制定及び虐待防止社会に向けての請願」の署名活動を行っている。ネットだけではなく、街頭でも署名活動を行っているので、見かけたことがある人もいるであろう(産経ニュース)。虐待死が傷害致死罪だと量刑が軽いと言うのが主な主張なようだが、量刑を重くしたからといって虐待防止になるのかは不明確だ。児童虐待の要因を除外したり、児童虐待の初期段階で何か対策を取るのであれば、重大な児童虐待を防止する効果はあると思うのだが、罰則の強化で防げる何か根拠があるのだろうか。 この署名活動がかなり唐突な気がするので、まずは「社会福祉行政業務報告」、「児童福祉法28条事件の動向と事件処理の実情」、「児童虐待の実態II」の数字から、児童虐待の現状を10ほど把握した上で、成田氏の署名活動が効果的であるかを考察したい。 1. 児童虐待は年々増加傾向にある。 2000年と2008年で、通報件数(児童虐

    児童虐待について知っておくべき10のこと
  • 1