The most powerful and extensible open source Wiki software
こんにちは!小田島です。さくらのナレッジで初めて記事を書きます。よろしくお願いします! 先日5月13日、Deno 1.0がリリースされました。Denoについては後日記事を書きますが、今回はDenoが生まれるきっかけとなったNode.jsについて、いまさら聞けないことを色々書いていきます。 対象者 本記事は、Node.jsについて以下のような疑問を持っている人が対象です。 Node.jsって何? Node.jsを使うと何がうれしいの? Node.jsを使うときに何を注意すればいいの? なお、本記事はNode.jsのイメージを掴んでもらうのが目的であり、ハンズオンではありません。そのためコードは1行も出てきませんのでご了承ください。 そもそもNode.jsとは? 超ざっくり説明すると、JavaScriptの実行環境です。 それまではJavaScriptといえばウェブブラウザー上で動かすのが普通
Yarnで管理されたプロジェクトを保守するのによく使うコマンドまとめです。 脆弱性のあるパッケージの検出 脆弱性のあるパッケージを使っていないか調べる時はyarn auditを使うと簡単にチェックできます。 依存で巻き込まれてインストールされたパッケージも含めて脆弱性のあるバージョンのパッケージが無いかチェックできます。 $ yarn audit yarn audit v1.15.2 ┌───────────────┬──────────────────────────────────────────────────────────────┐ │ high │ Cross-Site Scripting │ ├───────────────┼──────────────────────────────────────────────────────────────┤ │ Package │
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く