ブックマーク / smilehalf.blog.jp (359)

  • 『中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介まぜ麺の素』をシンプルに食べてみた : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 私が普段、家でべるお昼ごはんってなあに? 『残り物』 『子供のべ残し』 『賞味期限ギリギリ切れた品』 などなど。 べたいものをべる、と言うよりもべなきゃいけないものをべるって感じ。 だが。 たまにはべたいものをべるよ。 パスタ茹でてパスタソースかけたり、素麺茹でて薬味たっぷり麺つゆでべたり。 冷凍うどん茹でて釜玉うどんべたり…。 麺類ばっかりやな。 そう、私は麺類大好き。 特にうどん。 冷凍うどんはストック必須。 最近、うどん混ぜるだけの『混ぜ麺の素』が豊富で嬉しい。 冷凍うどんレンチンして、タレ混ぜるだけで色んな味を美味しくべられるんだもん。 最近買ったのがこちら。 ミツカン『中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介混ぜ麺の素』 豚骨魚介って美味しいよね。 大好き。 うどんに混ぜるだけ。 だけ…。 待て待て。 写真みたいに、チャーシューや煮卵など。 昼か

    『中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介まぜ麺の素』をシンプルに食べてみた : 半笑いの日々
  • バーミヤンの冷凍餃子を元カレのように扱う : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 何年も前。 ちょくちょくバーミヤンに行っていた。 だが、引っ越してから近くにバーミヤンが無くて。 もちろん車で移動すればあるけど。 わざわざ車に乗ってバーミヤンに行くなら餃子の王将に行ってしまうのよね。 そんなわけでバーミヤンと疎遠になっていた。 その日、いつものように「晩ご飯何したらいいの…」とスーパーをゾンビのように徘徊していたら。 ふいに見覚えのあるデザインが。 息を呑んで声をかける。 「もしかして…バーミヤンの餃子?」 「冷凍コーナーにいるなんて。思ってもみないところで再開したね」 沈黙が続く。 「久しぶりだね。元気だった?」 沈黙が続く…。 何も言ってくれないので購入して家に連れ帰りました。 格生餃子です。 アレルギー物質。 焼き方。 十分に火を通しましょう。 ホットプレートで焼いてみる。 しっかり焼いた。 なんかね、脂がすごいの。 めっちゃ脂でるよ。 旦那が

    バーミヤンの冷凍餃子を元カレのように扱う : 半笑いの日々
  • 2024年の父の日。今回は延期で… : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 今年の父の日は。 ひーちゃんがもう少しで期末テストなので。 課題とテスト勉強で追い込まれています。 私の時ってこんな大変だったっけ? と思うほどの課題の量。 私はさ、テスト勉強と言えば。 前ブログに書いた通り。 体で覚える、と言うアホ丸出しの暗記術。 誰もマネしないでね。 必死勉強しているひーちゃん。 父の日は大事だけど、期末テスト終わって落ち着いてから改めて父の日パーティーをしよう。 期末テスト終わったら、ゆっくりパパへの手紙書いておくれ。 プレゼントも何するか決めてないや。 母の日はイラスト描いてくれました。 そんなわけで、何もしない…。 とは言いつつも。 せっかくなので鰻丼。 ダイエット中の旦那も、今日は特別に米をべる…。 とか言ってたけど、昨日ピザべてたわ(○゚∀゚)ガハッ∵∴ 来週父の日パーティーするので、またべることになるねー。 パーティーなんて何回や

    2024年の父の日。今回は延期で… : 半笑いの日々
  • 最近のおうちごはん(40) : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 最近のおうちごはんまとめてみました。 6/6 *牛肉とエリンギの炒め物 *ツナピーマン *さつまいものバター焼き 仕事終わってから皮膚科行ったので、ささっと牛肉炒めて出来上がり。 6/7 *鶏の唐揚げ *キャベツ、トマト 唐揚げ山のように揚げました。 明日のお弁当分も多めに揚げたけど、思っていたよりも残らなかった(○゚∀゚)ガハッ∵∴ うちの家族めっちゃべる(((*≧艸≦)ププッ 6/8 *冷やし明太うどん 温泉卵とともに。 6/9 *手羽中(コストコ) *ソーセージ *レタス iPhoneのバッテリー交換してて、帰ったら疲れて寝ちゃった。 起きて慌ててご飯作ったので、手羽中とソーセージ焼くのが精一杯。 6/10 *スコップコロッケ *サバの味醂干し(コストコ) *豆腐 *味噌汁(玉ねぎ、にんじん、鶏だんご) コロモつけるのと揚げるのが面倒くさいコロッケは、スコッ

    最近のおうちごはん(40) : 半笑いの日々
  • 子供が成長したら日曜日はどう過ごす? : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 一人娘のひーちゃんは中学生。 小学生の時までは、日曜日はひーちゃんとお出かけしていました。 だが、ひーちゃんが高学年になると。 だんだんお出かけしなくなってきた。 お友達と約束してたり。 約束してなくても 「今週の日曜日はゆっくりしてたい」 という理由でお出かけしなくなってきた。 まあ、そんな年齢よね。 中学生になって、ひーちゃんは友達とファミレス行ったりカラオケ行ったり、ショッピングモール行ったりして日曜日を満喫している。 そこで、気づく。 これからは夫婦2人で日曜日を過ごすんだ、と。 私達夫婦って、ひーちゃんが生まれる前は何して過ごしてたっけ? 忘れちゃってるよ。 私達夫婦は5年付き合って、その後結婚して10年を2人で過ごしていた。 15年も2人で過ごしていたのよ。 そう言えば。 毎月1映画館で映画見に行っていた。 漫画買って2人で読んでいたり。 DVD借りて2人

    子供が成長したら日曜日はどう過ごす? : 半笑いの日々
  • 火災報知器が響き渡る夜 : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 暖かくなってきて。 夏の気配をひしひしと感じている。 そんな季節。 私が恐怖を感じていることがある。 それがあれ。 声にするのも憚られる。 だけど勇気を出します。 私が恐れているもの。 それは。 G これ以上は言えません! イニシャルだけで許して。 あいつら、暖かくなるとカサカサ、ゴソゴソするじゃ無いですか。 絶対に会いたく無いので。 久しぶりび会って 「久しぶりー」 とか言う関係性じゃ無いのよ。 向こうは 「久しぶりー」 かもしれないが。(絶対違う) こっちは対面したら 「ぎゃああああああああああ。うわあああああああ」 って、絶叫しか出ないのよ。 当に会いたく無いので。 4月に入ってから定期的にこれしてます。 ムエンダー リンク 気休めだよ言う人もいるかもしれないが。 うちにはのくーちゃんがいるので。 とりあえずムエンダーしておこうと思って。 誰もいない部屋にこれを

    火災報知器が響き渡る夜 : 半笑いの日々
  • 業務スーパー『お弁当用 白身フライ』でのり弁を作ろう : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 この前、晩ご飯に『のり弁丼』なるものを作った。 私、お弁当屋さんの『のり弁』大好きなんだけど。 なかなかべる機会が無い。 普段のお昼ご飯は残り物やカップ麺、冷などで済ませるし。 夜ご飯にお弁当買ってくることもほとんど無い。 どうしてもべたくなったら作っちゃえば良いよね。 ご飯に醤油と和えた鰹節(鰹ふりかけでも可)を広げて、その上に海苔を敷く。 白身フライ、磯辺揚げ、きんぴらを乗せて出来上がり。 お好みで白身フライにタルタルソースを。 さて、この時の白身フライ。 わざわざ白身魚買ってきて衣つけるのは面倒くさい。 そこで買ってきました! お弁当用白身フライ 16枚入り 290円ぐらい(レシート失くしちゃった) スケソウダラのフライです。 もう一回り大きい白身フライもあったけど。 この大きさの方がべやすい。 手に乗せるとこのぐらい。 揚げてみる。 いい感じに揚がりました

    業務スーパー『お弁当用 白身フライ』でのり弁を作ろう : 半笑いの日々
  • 卒業旅行はディズニーリゾート(14)ー美女と野獣はみんなを笑顔にするー : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 卒業旅行の続きです。 最初から読む。 前回、緊急地震速報が鳴り響く。 地震にびっくりしたが、『美女と野獣“魔法の物語”』に移動する。 美女と野獣、前回来た時はまだ出来上がってなくて。 初めてなので楽しみ。 予約しているので、ほぼ待ち時間無し。 ライドに乗って、美女と野獣の世界に入り込む。 きゃあああ。踊ってる!目の前で踊ってる! 踊っている2人の周りを何台ものライドが周る。 人々がみんな笑顔。 ここは幸せの空間だ。 こんな笑顔の人達を見てると幸せになるね。 やっぱりディズニーの世界って偉大だわ。 大人も子供もみんな笑顔にさせてくれるんだから。 「なんか幸せな気持ちになるアトラクションだったね」 と、ひーちゃん、旦那と話した。 美女と野獣の世界に入れてよかった。 続きはこちら。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 1年前は何してた? 『みんなの花火大会2023GW』に行ってい

    卒業旅行はディズニーリゾート(14)ー美女と野獣はみんなを笑顔にするー : 半笑いの日々
  • GW終了前の夜中に唸り声が : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 さあ、GWも終了。 楽しく過ごしたGWでした…。 って言いたいところが。 夜中、ぐーぐー寝ていると。 と声がする。 囁くようなか細い声。 こわ( ̄O ̄;) 怖いよ。 ふと横を見ると。 慌てて 「どこ?どこが苦しい?」 と聞いても 「くるしい…」 と言い続けるだけ。 「体起こせる?気持ち悪いの?水飲む?」 すると、ひーちゃん 「気持ち悪い」 と言う。 べすぎか? 吐きそうだけど何も出ない。 少し水を飲ませてしばらくしたら 「寝る」 と言って寝てしまう。 寝てる間に吐いたりしないか、と気になってなかなか眠れなかった。 GWの最終日、ひーちゃんは休みだが私は仕事。 出かける時にも、ひーちゃんはぐっすり眠っている。 旦那が家で仕事だったので、お任せして仕事に行く。 帰ってきたら、まだ布団にいた。 聞くと、まだ何もべていないと言う。 欲無いみたい。 「うどんべる?スープ?な

    GW終了前の夜中に唸り声が : 半笑いの日々
  • 万博記念公園の『みんなの花火大会2024』に行ってきた : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 昨日、5/3に『みんなの花火大会2024』に行ってきました。 去年も行った花火大会。 去年行って、GWの花火大会って暑くないし最高!って思ったので。 今年もチケット取りました。 去年はお昼に映画も観たので、早めにららぽーとに行ったけど。 今年は15時着ぐらいにする。 開場が17時30なので、2時間半余裕がある。 その間に買い物したりべるもの買ったりする。 17時ぐらいから並んで万博記念公園に入る。 席を確保して、混む前にトイレに行っておく。 めっちゃカラスおる。 このカラス達が低空飛行で突進してくるから怖い。 「ひいいいい」 思わずひーちゃんと身を屈める。 やめてくれよ。 トイレは混むことなく、さっさと終わった。 花火大会のトイレって混むよね。 トイレ待ちってストレスだわ。 だから、混んでなくてホッとした。 席に戻ってたこ焼きなどをべながら待つ。 待っていると、吉

    万博記念公園の『みんなの花火大会2024』に行ってきた : 半笑いの日々
  • マクドナルドの『油淋鶏チーズ チキンタツタ』食べてみた : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 今日は晩ご飯作る時間が無かったので。 前からべたかったマクドの『油淋鶏チーズ チキンタツタ』を買った。 チキンタツタ大好き( ´∀`) コナンくん! 「あれれー?このタツタ、チーズ入りだよ!」 わざとらしい程コナンに寄せて言ってみる。 軽くスルーされたが気にしない! チキンタツタにチーズ。 最高の組み合わせ。 べてみると、お馴染みチキンタツタ、生姜の風味がする。 油淋鶏ソースはプルプルしたゼリー状。 味が濃い。 めっちゃしっかりした味。 美味しいけど、この濃さ。 チーズ負けちゃわない? と心配したが、しっかりチーズのまろやかさを感じられる。 チキンタツタをしっかり味わいたい人にはおすすめしない。 やっぱり、油淋鶏ソースの濃さにチキンタツタ体の味は霞んでしまう。 だが、油淋鶏ソース、チキンタツタ、チーズの組み合わせしか出せない味わいがある。 チキンタツタ好きで毎年楽し

    マクドナルドの『油淋鶏チーズ チキンタツタ』食べてみた : 半笑いの日々
  • GWの始まりはくら寿司へ : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 さあ、始まりましたGW。 ひーちゃんも中学生なので、親と毎日出かけたりと言うことはありません。 土曜日は、私と両親が知り合いの法事に出ていて。 ひーちゃんと旦那は家でお留守番。 帰ってからNetflixのシティーハンター観たよ。 昨日は、ひーちゃんがお友達とお出かけ。 私と旦那は、溜まっていた朝ドラを一気見していました。 そして今日。 どこか行こうぜ。 ってことで。 くら寿司。 ご飯だけべに行きました。 旦那が 「今日月曜日やから、平日ランチ限定の鰻丼とかけうどんべる!」 って張り切ってたけど。 今日祝日ですねん。 「平日ちゃうの?うそやん…。昨日から楽しみにしてたのに…」 落ち込む旦那。 何故今日ひーちゃんが家にいるのか。 考えてくれ。 鰻にぎりときつねうどんを寂しそうにべる旦那。 「きつねうどんは裏切らない」 と満足そうだったので、結果良かったと思う。 ひーちゃ

    GWの始まりはくら寿司へ : 半笑いの日々
  • 最近のおうちごはん(33)ー業務スーパーとホットクックお世話になってます!ー : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 最近のおうちごはんまとめてみました。 3/17 *ミートオムレツ *きゅうりとトマトのキムチ和え *イシイのミートボール 冷蔵庫にあったイシイのミートボールの賞味期限がギリギリだったので、家族で分けた。 イシイのミートボール好きな人には多め。 って分けてたら、私1個。 1個でも満足。 3/23 *手羽先 *イカリング *とうもろこしご飯 *豚汁 手羽先は塩ふって焼いただけ。 七味かけてべた。 手羽先とイカリングは業務スーパー。 業務スーパーの記事、色々あります。 3/24 *ネギトロちらし寿司 *ワカメと玉ねぎのちらし寿司 簡単だけど美味しいネギトロちらし寿司。 たたきまぐろも業務スーパー。 3/25 *タコス風サラダ 家族はミートソースパスタパスタがあんまりべたくなかったので、ミートソース使ってタコスっぽいサラダ。 トルティーヤチップスも追加。 タバスコ目一杯か

    最近のおうちごはん(33)ー業務スーパーとホットクックお世話になってます!ー : 半笑いの日々
  • 卒業旅行はディズニーリゾート(3)ー明日4時起き。なのに寝てくれないー : 半笑いの日々

    *このサイトにはプロモーションが含まれています* いっちゃんです。 ひーちゃん、小学校を卒業しました。 卒業旅行ディズニーシーとディズニーランド。 風邪も落ち着き、卒業式も終えて。 卒業式の後には旅行の支度。 旅行の荷造りで必要なものは、メモ帳に入れてある。 入れたらチェックしておく。 すると、当日に入れるものわかるので便利。 私、コンタクトは2week使用している。 旅行の夜にコンタクトを捨て、次の日の朝に新しいものを開けられるように調整しておく。 すると、1泊なら洗浄保存液持っていかなくて済む。 天気が悪そうだったので、折り畳み傘以外にもレインコートを用意しておく。 ガッツリレインコートじゃなく、持ち運びしやすい100均のものを買っておいた。 使ったら持ち帰らなくて捨てられるし。 荷造りをあらかた終えたら、ひーちゃんを急がせて寝室に送り込む。 朝6時の新幹線。 私は4時起き。 ひーち

    卒業旅行はディズニーリゾート(3)ー明日4時起き。なのに寝てくれないー : 半笑いの日々
  • 卒業旅行はディズニーリゾート(2)ー旅行1週間前に風邪ひくー : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 ひーちゃん、小学校を卒業しました。 卒業旅行ディズニーシーとディズニーランド。 ひーちゃんが行きたがっていたので。 卒業式の翌日が旅行。 なので、とにかく元気でいないといけない。 卒業式は出席したいし、旅行にも行きたいやんか。 だけど…。 卒業式前の週に風邪ひいてる! 私もうつった! 悲しき鼻庶民。 鼻庶民は鼻切れる。 それにしても前の週で良かったよ。 卒業式に風邪とか悲しい。 旅行も風邪だったら全力で楽しめない。 ひーちゃんは早めに治ったが、私は結構長引いて卒業式の前日にやっとスッキリした感じ。 旅行前の体調管理にが毎回ハラハラさせられるわ! なんとか体調も落ち着いて、6時発の新幹線に乗る。 4時起きだ!(○゚∀゚)ガハッ∵∴ 起きれるかな、ひーちゃん…。 続きはこちら。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 去年の3/28の記事 2022年3/28の記事 ☆★☆★☆★

    卒業旅行はディズニーリゾート(2)ー旅行1週間前に風邪ひくー : 半笑いの日々
  • 卒業旅行はディズニーリゾート : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 ひーちゃん、小学校を卒業しました。 なので、ひーちゃんが行きたいと言っていたディズニーシーとディズニーランドに行ってきました。 「卒業旅行どうする?」 と旦那に聞かれたのが2月の初め頃。 「行くんやったら、春休みやし早く予約しとかないと」 ほんまやな。 ずっと鼻ほじって生きてる私やから何も考えて無かったわ。 ひーちゃんに 「卒業旅行どこ行きたい?」 と聞くと 「ディズニー!」 って即答。 後ろの人キモい。 じゃ、ディズニーランドとシー行くか! と旦那が休み取れる日にちでホテル確かめてみたら結構埋まってる。 どうしてもディズニーホテルに泊まりたい。 ディズニーホテルに泊まれば宿泊者特典で15分早くパークに入れる。 これってすごい重要。 旦那が色々検索してホテル取ってくれた。 『東京ディズニーセレブレーションホテル』 新幹線も抑えた。 けどパークチケットは1ヶ月前じゃないと買

    卒業旅行はディズニーリゾート : 半笑いの日々
  • 娘、小学校を卒業する(4) : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 ひーちゃん、小学校を卒業しました。 最初から読む。 前回、無駄にハラハラする。 卒業証書を受け取り、6年生皆の歌と言葉。 ひーちゃんもしっかり届く声で言葉を言っていました。 言葉は自分で考えたんだって。 ひーちゃんの気持ちが伝わってきた。 いっぱい不安もあったよね。 苦手なことや、嫌なことがある度に不安そうに学校行っていた。 私は励ましたり元気付けたりして送り出し、やきもきして過ごす。 だけど大抵笑顔で帰ってきた。 そうやって一つずつ乗り越えていくひーちゃんを見ていた。 ひーちゃんの頑張りをいつも見て感じていた。 歌も頑張って歌ってました。 これで卒業式は終了。 次は先生やお友達と写真撮りまくるよ! 続く。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 去年の3/25の記事 マクドナルドの『いちご大福パイ』 2022年3/25の記事 ポケモンセンターでお買い物 ☆★☆★☆★☆★☆★☆

    娘、小学校を卒業する(4) : 半笑いの日々
  • 娘、小学校を卒業する(3) : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 娘のひーちゃん、小学校を卒業しました。 最初から読む。 前回、体育館の寒さと戦う。 卒業生入場で泣いてしまった私。 体育館が寒すぎて、鼻水出てきたのをどうやって拭こうか迷っていたけど。 涙が出たことによって、涙のついでに鼻水拭けたので。 その問題は解決しました。 卒業生全員が席につき、挨拶したり君が代歌ったりして。 卒業証書授与。 これこれ! ちょっと緊張しちゃう。 何故なら、ひーちゃんが幼稚園の卒園式の時。 卒園証書を受け取るために壇上に並び、名前を呼ばれた。 呼ばれた…よ。 呼ばれてるよ! 微動だにしないひーちゃん。 先生に促されて卒園証書を受け取ったが、どっちに行くのか迷うひーちゃん。 周りが普通にできてるのに、どうしたんだよ! とにかくハラハラさせられた卒園式のイメージがあるので。 まさか小学校卒業で同じことにはならないだろうが、ポーッとしてるマイペースなひーちゃ

    娘、小学校を卒業する(3) : 半笑いの日々
  • 信号無視する車が突っ込んできたのを見て、自転車ヘルメット買いました : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 先日、片側2車線の道路を渡るために信号待ちしていました。 青信号に変わり、一歩踏み出したところで。 右側から信号無視の車が突っ込んできた。 車のスピードは速くはなかった。 歩行者や自転車を避けるようにして蛇行運転のような動きをしながら通り過ぎて行った。 車のスピードが速く無くても、ギリギリで避けられた人達からは短い悲鳴が上がっていた。 みんな呆然として、動画撮ったりナンバー確認する余裕など無かった。 その後、怒りがふつふつと湧き上がってきたがどうしようも無い。 帰宅後、自転車ヘルメットを購入した。 猛スピードで突っ込んでくる車には効果はないが。 今日のような車にかすって転けた時なんかにはヘルメットが効果ありでしょう。 ひーちゃんは今まで子供用のヘルメットだったので。 ちゃんと大人用を買い直した。 自転車ヘルメット着用は努力義務。 なので、私今まで自転車用ヘルメットつけてな

    信号無視する車が突っ込んできたのを見て、自転車ヘルメット買いました : 半笑いの日々
  • 最近のおうちごはん(32)ー風邪ひいて簡単ご飯ばっかりー : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 最近のおうちごはんまとめてみました。 3/7 *コストコのガーリックチャバタ *クリームシチュー コストコのガーリックパン、めっちゃパンチ効いてて美味い。 3/8 *コストコの塩鮭 *いももち *ブロッコリーのペペロンチーノ コストコの塩鮭はカマ部分が好き。 3/9 *マグロのお刺身、カツオのたたき *ボロニアソーセージ 風邪ひいてたので、夕方にスーパー行って割引になっているお刺身購入。 ボロニアソーセージは焼いただけ。 3/10 *鶏の唐揚げ(もも肉、むね肉) 風邪ひき治らず。 とにかく唐揚げ揚げた。 これなら1品しか作らなくても文句出ない。 野菜が無いのでレタスちぎっておいた。 3/12 *お好み焼き チーズ入れた。 3/13 *野菜炒め *きゅうりのコチュジャン和え *里芋と椎茸、白菜、にんじんの味噌汁 野菜炒めは豚肉入り。 3/14 *だし巻き卵 *もやしとピーマ

    最近のおうちごはん(32)ー風邪ひいて簡単ご飯ばっかりー : 半笑いの日々