2024年12月末日にFARO REPORTはサービス終了いたします。 新サービスFARO REPORT NEXTへの新規登録をお願いいたします。 FARO REPORT NEXTへの登録はこちら
Web担当者としてホームページの運営を行っていると、上層部からホームページの成果報告を求められることがあるはずです。 そのような時に役立つのがGoogleアナリティクスに代表されるアクセス解析ツールです。 アクセス解析を行えば、ホームページの現状が見えてくるだけではなく問題点も明確となります。 今回は、ホームページの現状を社内向けにわかりやすく報告するための、Googleアナリティクスを用いたレポート作成のステップを解説します。 ホームページ担当になって間もない方や、どのような内容を報告したらいいのかわからないという方はぜひ参考にしてみましょう。 レポートの種類 レポートには目的別に性質の違う2種類のパターンがあります。 それぞれの意味を押さえて、自分に求められている報告はどちらが近いのかを考えてみましょう。 1.モニタリングレポート モニタリングレポートは、ホームページの監視を目的にした
はじめに 今回は、「カスタムレポート」というGoogle アナリティクスの機能を紹介いたします。 「カスタムレポート」とは、一文でまとめると「自分で好きな項目を選んでレポートを作成できる」機能です。自由度は非常に高いのですが、どのように設定すればよいかわからず、利用していない方も多いのではないでしょうか? 今回は筆者が利用していカスタムレポートの中から、使用頻度が高い4つを紹介いたします。また、カスタムレポートは「共有」機能があるため、誰でもワンクリックで自分のアカウントに反映することができます。 カスタムレポートそのもの具体的な作成方法は本記事では省略しています。作成方法が気になる方、こちらの記事(gaforum.jp)をご覧ください。 カスタムレポート1:集客分析レポート サイトにとって課題となる流入元、成果に貢献している流入元などを把握する事ができます →自分のGoogle Anal
アクセス解析の分析レポートをまとめる時に、データを掲載するだけになっていませんか? アクセス解析ツールでは、自動配信などの機能が充実してきていますが、まだまだパワーポイントでレポートを作成することも多いと思います。 そこで、私なりの「マーケティング活動に活かすためのレポート」を作るポイントをいくつか共有させていただきたいと思います。 1)グラフに「Webサイトに関してのアクション」を追記する グラフに対して、「アクション」を記入しましょう。 「なぜ増えたのか」「なぜ減ったのか」が理解しやすくなります。 【 記入するアクション例 】 ・更新内容 ・キャンペーン期間 ・CM実施期間 ・メールマガジン発行日 ・広告実施期間と広告名 ・検索順位上昇 ・他サイトで取り上げられた など ↓ イメージとしてはこのような感じで帯と吹き出しを付けています。 項目が多い場合は、別途テキストで記述する場合もあり
『Web担当者 現場のノウハウVol.8』の読者のために、データを入力するだけで簡単にアクセス解析レポートを作れる、エクセルのフォーマットをダウンロードできる形で用意した。自分なりにアレンジしてぜひ活用してもらいたい。このツールを使えば、アクセス解析ツールだけでは直接読み取れない、別の視点からウェブサイトを解析できる。 また、『Web担当者現場のノウハウvol.8』の特集p.32のステップ7で紹介した、上司への報告書向けのテンプレートも用意したのであわせて活用してもらいたい。 →→エクセルのテンプレートをまとめてダウンロードする。 ページビューで見るウェブサイトの偏差値各ページやディレクトリに「偏差値」をつけるエクセルのひな形を用意した(図1)。統計の言葉の中で、「偏差値」ほどブルブルっとくる言葉はないだろう。一度はこれで悩んでいるはずだ。 →→偏差値のテンプレートをダウンロードする。 偏
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く