タグ

2016年6月9日のブックマーク (6件)

  • 「ウトゥクシク、ナリタイナ」 - 月刊ショータ

    ある晩、もう二十三時くらいのことだ。 後輩のアートディレクター(以下、AD)が喫煙室に入ってくるなり、イライラした様子で煙草に火を点けて、大きなため息をひとつ吐いた。 「どうした?」 先輩の僕は一応声をかける。 「もうムチャクチャっすよ。ポスター作ってるんですけどね……」 彼はあるお菓子メイカーを担当していた。 「グレープ味新発売のポスターなんですよ。一番上に『グレープ味新発売!』って書いてあるのに、下の方に丸囲いで『NEW!グレープ味新登場』って入れろって、クライアントが言うんですよ。書いてあるやん! って」 「うん、アホやな」 こんな時間までやっているということは、今日が入稿日で、印刷会社との約束の時間はとっくに過ぎているのだろう。もしかしたら、色校正の段階まで進んでいるのに、色彩や明度とは無関係の修正指示が来たのではないだろうか。 広告業界のデザイナーなら誰でも経験のある腹立ちだろう

    「ウトゥクシク、ナリタイナ」 - 月刊ショータ
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/06/09
    患者に信頼されない医者ってどんな医者?
  • 7つの実例で学ぶ「ワイヤーフレーム通り」のデザインから脱却する具体的な方法

    「ちょっと〇〇君!これワイヤーフレームそのままじゃない!」 Webデザイナーなら、できることなら聞きたくないセリフですよね。私自身ももれなく、こう言われた経験はありますし、逆に後輩に対して同じく「これだとワイヤーフレームのまんますぎるね。。」と伝えたこともあります。 この「ワイヤーフレーム通り問題」は、Webデザイナーなら誰しも一度は経験するあるあるの一つと言えますが、なぜ「ワイヤーフレーム通り」と言われてしまうのでしょうか。また具体的に何をすれば、ワイヤーフレーム通りではなくなるのでしょうか。今回はそのあたりの原因と対処方法を考えてみたいと思います。 「ビジュアルを作る力」と「情報を理解・提案する力」 ズバリ結論を言いますが、ワイヤーフレーム通りじゃん…と言われてしまう人は「ビジュアルを作る力」と「情報を理解・提案する力」が弱いと言えます。 ビジュアルを作る力は幅広い表現の中から適切な手

    7つの実例で学ぶ「ワイヤーフレーム通り」のデザインから脱却する具体的な方法
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/06/09
    デザイナーは自分で最前案考えていこうな!の話。でも偉い人も「ワーヤーフレーム通りじゃん…」と「なんでワイヤーフレーム通りに作らないの?」の組み合わせで人をいじめないようにしような!☺️☺️☺️
  • お前が信じるお前を信じろ

    先日、はじめてタグボートの多田琢さんにお会いした。 若い皆さんにはすごさがわからないかもしれないが、CMの一時代を築きあげた、 ぼくらからすると「おもしろいCMのカタマリ」みたいな人である。 PEPSI NEX ZERO 桃太郎 そのときの話が印象的だったので、紹介したい。 ぼくは「たぐいまれなしごとをしている人には、その人なりのメソッド、ルールがあるはずだ」と思っている人間なので、そのルールを引き出そうとした。 「どこに秘訣があるんですか」と。 しかし、多田さんの返事は意外なものだった。 「自分がこのCMだったら観たいというものをつくるだけ」 ……え、それだけ? もっとなんかこう、音楽の使い方に一定のやり方がある、とか、独自の発想法がある、とかあるんじゃないの、と思い、もっと深くつっこんでみた。 すると、この言葉の奥底にある「強さ」がわかってきた。 多田さんは、営業を7年間経験し、プラン

    お前が信じるお前を信じろ
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/06/09
    「尖ること」が目的ならそれでいいんじゃないでしょうか。
  • スプラトゥーン×タワレコ コラボグッズ一覧!! : タワレコ販促スタッフぶろぐ

    タワレコ販促スタッフぶろぐ タワーレコード販売促進統括部が運営するブログです。 店舗で行われるセールやキャンペーン、フリーマガジン『tower+』の情報や、それに関連する小ネタ(?)をマイペースにお届けします。 たまにプレゼント企画もやります。 今年のサマーセールは スプラトゥーンとコラボ!!! 施策内容の全貌はこちらでチェック!! ⇒http://blog.livedoor.jp/tower_sale/archives/1058228020.html こちらのブログでは、 スプラトゥーン × TOWER RECORDS コラボグッズ のラインナップを一挙にご紹介!!! 早速見ていきましょう!! ≫タワーレコード全店取扱い商品≪ (TOWERmini、TOWERanime、オンライン含む) 【6 月24 日(金)発売】 予約受付⇒6 月16 日(木)正午 ●A4 クリアファイル 200 円

    スプラトゥーン×タワレコ コラボグッズ一覧!! : タワレコ販促スタッフぶろぐ
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/06/09
    スプラトゥーン×タワーレコード、ピンバッジが欲しい〜!☺️
  • ニホニウム 森田教授「国民の支えを表したかった」 | NHKニュース

    113番元素を発見した理化学研究所のグループのリーダーを務める、九州大学の森田浩介教授は、「ニホニウム」という名前の案が発表されたことを受けて、9日午前10時から埼玉県和光市の理化学研究所で記者会見を開きました。この中で、森田教授は、「ニホニウム」という名前を提案した理由について、「基礎研究は、国民の皆さんの税金で行わせてもらっている。われわれの研究が国民の皆さんに支えられていることを表したく、日ということばを使いたかった」と述べました。

    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/06/09
    「基礎研究は、国民の皆さんの税金で行わせてもらっている。われわれの研究が国民の皆さんに支えられていることを表したく、日本ということばを使いたかった」支援者に対するリターンか。
  • デジタルマーケティングにおいてデザイナーが持つべき2つの視点 | FICCナレッジブログ | FICC

    より優れたデザイナーになりたい –– 現状のスキルに対して、漠然とした不安を抱えている方も多くいらっしゃるでしょう。自身の制作物に合点がいかない理由として、やはり「ビジュアル」に関するデザインスキルが不足していると感じているのではないでしょうか。そして、改善策を誰かに相談してみても「経験を積む」という強引な落とし所へ陥りがちではないでしょうか。 しかし、デジタルマーケティングにおけるデザイナーにはデザインスキル以外にも求められるものがあります。それが、プロジェクトにおける戦略や目的への理解です。 このブログでは、デジタルマーケティングにおいてデザイナーが持つべき2つの視点にフォーカスします。デザインスキルの向上だけでない、“デザイナーとしての成長”に繋がる考え方をご紹介します。 1. 上流工程へのコミットメント デザイン上の課題を把握する まずは、プロジェクトの最上位にある「目的」を把握し

    デジタルマーケティングにおいてデザイナーが持つべき2つの視点 | FICCナレッジブログ | FICC
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/06/09
    大塚君による「本当のデザイン作業とはプロジェクトの上流工程からすでに始まっている」という話。結果に貢献するデザインを。