タグ

2016年7月7日のブックマーク (8件)

  • 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい 井上大輔

    色々背負ってしまった人達に贈ります。 ありがとう、井上大輔さん。

    機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい 井上大輔
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/07/07
    ともかくカバネリよかった。あれくらいの感じでテーマがちゃんと描けていけたらいいですな。女性の強さを全員ちゃんとカッコよく描けていたし、最後ア・バオア・クーだったし。脳内では完全に「めぐりあい」流れてた
  • Nobuhiro Takahashi on Twitter: "https://t.co/BnHmFSXxjE"

    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/07/07
    ファルコン・サーチ
  • 米乱射:「聖戦」悪用、怒り発散か 容疑者の元同僚が証言 | 毎日新聞

    【オーランド(米フロリダ州)で國枝すみれ】オマル・マティーン容疑者が勤務していた警備会社の元同僚、ダニエル・ギルロイ氏(44)が毎日新聞のインタビューに応じ、容疑者について「(社会の)すべてに怒っていた」と語った。ギルロイ氏は「彼は社会や文化、幸せそうな人が嫌いだった。ジハード(聖戦)としてなら自分の殺人行為を正当化できると考えたのだろう」と話し、事件はイスラム過激思想を悪用した「怒りの発散」との見方を示した。 地元警察で捜査部門を中心に8年間働いた経験があるというギルロイ氏は、2015年3月まで1年2カ月間、同州南部ポート・セントルーシーの高級住宅地で勤務。同じ場所にいた容疑者について「憎しみの対象は同性愛者だけでなかった」と話した。黒人を(差別用語の)ニグロと呼び「やつらを全員殺したい」と言ったという。

    米乱射:「聖戦」悪用、怒り発散か 容疑者の元同僚が証言 | 毎日新聞
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/07/07
    カバネリ、美馬がよくわからないという人が多いのが意外。フロリダの銃乱射事件の犯人と同じ考えの人。あれこれ反乱の理由を掲げながら結局「思想を悪用した怒りの発散」。”過去に強い挫折感を味わったのでは”、ま
  • アニメ「甲鉄城のカバネリ」第十二話 甲鉄城 | Annict

    若干駆け足すぎるとこはあったけど穂積ちゃんのヒロイン力もあってキレイにまとまった。美馬編はこれにておしまいって感じ。なんとなく監督のメッセージも伝わりました良かったです。 あと来栖の謎問答にわろた。 戦闘シーンについてだけど、カバネの絶望的な物量感に対して実際に交戦してる量に矛盾を感じる事が多かったので、続編ではお米をべる勢い以上に集団カバネを気持よく薙ぎ払う描写に期待したいです。蒸気を使って、何かガンダムでいうところのファンネル並みの発明を待っています。 次はシベリア鉄道にでも行こうぜww

    アニメ「甲鉄城のカバネリ」第十二話 甲鉄城 | Annict
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/07/07
    痛みに耐えられなくて、自らを失った時、人はカバネになる。自分の苦境を叫び、その御旗の元に人を貶め傷つける。小さくはネットで、それがエスカレートして、銃乱射事件のように現実.../甲鉄城のカバネリ 第十二話
  • アニメ「甲鉄城のカバネリ」第十一話 燃える命 | Annict

    ☆☆☆(3) え、生駒死ぬの? 髪切ったのかっこいい。来栖タフすぎ。薬の爺さんもタフ。生駒が命を賭して、無名を助けるENDなのかな……これで生駒も生き残ったらすごい。なんで女しか黒けぶりの心臓になれないんだろう。菖蒲さま生きてるよね? 美馬にも父を思う気持ちはあった? 恐怖を倒せ!

    アニメ「甲鉄城のカバネリ」第十一話 燃える命 | Annict
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/07/07
    あれだけ嫌悪していた親が他人に貶められるとムッとする美馬。このシーンが彼の小ささをよく表している。美馬の目的は世直しでもなければ復讐ですらなく、ただの発散でしかない。彼の.../甲鉄城のカバネリ 第十一話
  • 【VRの次に来る!!】リアルタイムアバターのコミュニケーション革命

    2016年7月6日、株式会社FICC http://www.ficc.jp 社内LTイベント「ひのきのぼうLT 2」でのブランドエクスペリエンスクリエイティブ事業部クリエイティブディレクター 福岡による発表内容です。

    【VRの次に来る!!】リアルタイムアバターのコミュニケーション革命
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/07/07
    【VRの次に来る!!】リアルタイムアバターのコミュニケーション革命。昨日の社内LT「ひのきのぼうLT 2」で発表したスライドです。どうぞ。
  • 【 SONY α7R II 】取説に書かれていない4K動画の熱対策とは!?

    先の SONYα7R2の録画時間実験の条件では「温度上昇警告」マークも表示されずに、29分50秒4K録画が出来ました。フィックス(三脚固定)撮影で、5軸手ブレ補正のモータが駆動しなかったので、温度が上がらずに済んだのかもしれません。 しかしながら、先日の大文字山での4K動画撮影では、ジンバル・スタビライザーにカメラを載せて「手ぶれ補正=入」で使っていると、10分程で「録画強制停止」(この前に連続的に使用)。17分程で「温度上昇警告」が表示されて緊急停止。合計2回、熱のため録画停止となりました。 この時、モニタは水平にはなっていたものの、モニターステーがボディから離れていませんでした。

    【 SONY α7R II 】取説に書かれていない4K動画の熱対策とは!?
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/07/07
    α7の動画撮影時の放熱対策ってみんなどうやってんだろと思ったら、そういうことだったのかーー!!😩😩😩
  • 「シン・ゴジラ」公開記念特集 鈴木敏夫、庵野秀明を語る - 映画ナタリー 特集・インタビュー

    7月29日に全国ロードショーとなる「シン・ゴジラ」。庵野秀明が総監督を務める作の公開を記念し、7月28日から29日にかけて日映画専門チャンネルで庵野の実写作品を集めた特集放送がオンエアされる。 映画ナタリーでは、「風の谷のナウシカ」から30年以上にわたり庵野と交流を持ち続けてきたスタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫にインタビューを実施。初対面で受けた印象から今後の期待まで、思うところを余すことなく語ってもらった。 取材 / 岡大 文 / 伊東弘剛 撮影 / 佐藤友昭 僕、「シン・ゴジラ」のフィクサーです(笑) ──鈴木さんは、庵野秀明監督とは30年来の仲になるかと思うのですが、庵野監督の最新作「シン・ゴジラ」は、やはり気になりますか? 当のこと言うとまずいかな(笑)。いやー、どこまでしゃべっていいんだろうな。庵野と東宝の関係性を作ったのは、どうも僕みたいなんですよ。それで庵野が「

    「シン・ゴジラ」公開記念特集 鈴木敏夫、庵野秀明を語る - 映画ナタリー 特集・インタビュー
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/07/07
    鈴木敏夫が語る庵野秀明。ナウシカ2・3の話アツい。