タグ

2016年11月18日のブックマーク (9件)

  • みんなで👩‍👩‍👧‍👧タイ料理ランチ🍴😊🍜 : akirafukuoka

    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/18
    akirafukuoka : みんなで👩‍👩‍👧‍👧タイ料理ランチ🍴😊🍜
  • セサミストリート: CBCC(Cookie-Butter-Choco-Cookie) クッキー・バター・チョコ・クッキー フルバージョン/ピコ太郎、エルモとクッキーモンスター - YouTube

    \クッキー・バター・チョコ・クッキー🍪/ みんなで一緒に踊って歌おう! ★★セサミストリートの日未公開シリーズ U-NEXTで独占配信中!★★ 子ども向け番組『セサミストリート』に加え、エルモやクッキーモンスターといった楽しい仲間たちが登場する新しい動画や絵、歌など、YouTubeでは見ることができない日未公開シリーズをU-NEXTで独占配信中。 視聴はこちらから:https://www.video.unext.jp/lp/sesames... ★チャンネル登録はこちら: www.youtube.com/SesameStreetJapan セサミストリーとの最新情報はこちらで! ★Facebook(フェイスブック):www.facebook.com/SesameStreetJapan ★Instagram (インスタグラム):www.instagram.com/sesames

    セサミストリート: CBCC(Cookie-Butter-Choco-Cookie) クッキー・バター・チョコ・クッキー フルバージョン/ピコ太郎、エルモとクッキーモンスター - YouTube
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/18
    セサミストリート×ピコ太郎、すげえな…エルモとクッキーモンスターの応答が生感があって良いです。
  • dentsu × frog

    DENTSU × FROG We create global standard experience design for Japanese company 世界基準の顧客体験デザインを通じて日企業の 事業成長に貢献します。 Welcom to DENTSU x FROG 電通とfrogで形成されたチームは過去4年間のアライアンス関係の中で、日の市場に対して人々の心を動かす印象的な顧客体験を数々と生み出しました。電通とfrogの多様なスペシャリストから構成される多彩なチームが、世界基準の顧客体験デザインを通じて日企業の事業成長に貢献します。 For the past 4 years, Dentsu and frog’s integrated team has created memorable experiences that have touched the hearts of p

    dentsu × frog
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/18
    こういうことを、こうじゃない角度でやりたいんですよ。
  • ソフトバンク CM 白戸家「ゴジラVSお父さん」篇(30秒)

    ▼ソフトバンクカードでApple Payをはじめよう。 http://softbank.eng.mg/24a9d 「いい買物の日 襲来」篇に続き、今回のCMでもシン・ゴジラが街に襲来! 人々が逃げ惑う中、Apple Payで平然と買い物をするお母さんと、 一刻も早く逃げようと焦るお父さんのギャップを、コミカルに描いています。 収録では、樋口さんの非常事態の中での軽妙な演技に、撮影現場も笑いに包まれました。 また、前作に引き続き今回も「シン・ゴジラ」編の映像を使用。 さらに、建物を破壊するゴジラの尻尾等は「シン・ゴジラ」CGチームが新たに書き起こしています。 映画編やCGシーンにもぜひ注目してご覧ください!

    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/18
    ソフトバンクのゴジラCM、地味に新規カット(覗き込むゴジラとか)があって気合入ってる。
  • ルシオが送る!『オーバーウォッチ』英語版声優陣のBlizzard訪問映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ルシオが送る!『オーバーウォッチ』英語版声優陣のBlizzard訪問映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/18
    Overwatchの中の人映像最高だな。みんなノリが良くてかわいい。つかルシオマジルシオ。
  • #8.箸を使わずに豆を拾う|見えなくなったデザインの話|有馬 トモユキ|webちくま

    ウェブやスマートデバイスの普及にともなう「科学と芸術の融合」がもたらす環境の変化は、デザインをどう変えたのか。最先端の話題を紐解きながら、ゼロからデザインを定義する革新的なコラム連載第8回! コンピュータを使うには「箸」が必要だった 今回のタイトルは同僚たちで話している際に誰かが言った言葉の一つで、タッチディスプレイ全盛の現在のコンピューティングについて示した比喩の言葉である。ちょっと想像すると、豆を拾うのは手でも簡単に行える。もちろん一つずつ摘むことも人間の指ならたやすいわけで、そこまで正鵠を得ている比喩ではないように思う。しかしなぜか私の頭に残るフレーズだった。条件つきの同意とでもいうべきか、たとえば煎りたての、熱々に熱された豆や、大豆よりもはるかに小さい豆なら当てはまるかもしれない。もしくは精密に一粒ずつを検分するには、指が邪魔にならないので良いかもしれない。そうした「人間と豆の間に

    #8.箸を使わずに豆を拾う|見えなくなったデザインの話|有馬 トモユキ|webちくま
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/18
    「コンピュータを使うには”箸”が必要だった」ほんこれ。多くの人が机の上のマグカップをことも無げに持ち上げることができるように、画面の中の操作も自然にできるようになるべき。
  • https://twitter.com/misako_san_/status/799435590517145600

    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/18
    気持ち悪くならないように日々気をつけてはいるんですがそれでも気持ち悪いのでリミッター外したら相当気持ち悪いと思います😭😭😭
  • 「いまの仕事、取り組めてますか?」こなす仕事は中途半端な結果しか生まない | inside FICC | FICC

    みなさんは今の仕事をこなしていますか? それとも取り組んでいますか? FICCメディア・プロモーション事業部の事業部長 稲葉優一郎。彼は「こなす」のではなく「取り組む」ことを大切にするためには、スペシャリティを持ったメンバーと、シナジーを生み出すチームが大切さだと説きます。 今回、「偉人になりたい」とも語る稲葉にインタビューを行いました。 「これはプロモーションではなく作品ですね」その一言が当に嬉しかった 価値って何かなと考えると、一番は「ちゃんと喜んでもらえる」ことだと思っています。目的によって価値って変わると思うんです。例えば「ブランドに対する態度変容」が目的であれば、興味を持ってもらうことが価値かもしれませんし、目的が「ブランドの認知」であれば何度も接触する機会をつくることが価値かもしれません。でも、エンドユーザーもクライアントも喜んでもらえる状態が一番価値だし、目指したいところだ

    「いまの仕事、取り組めてますか?」こなす仕事は中途半端な結果しか生まない | inside FICC | FICC
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/18
    FICC稲葉君のプロデューサーとしての仕事の向き合い方への話。思い通りに行くとは限らないからこそ「余白」を作っておくことが重要。意外な人の名前が幾つか出てきて面白い。
  • ハロウィンが流行った理由は「SNSに投稿したい女」と「騒いで出会いたい男」がマッチングしたから?女子大生に聞いた「ハロウィン」に参加する心理。 | アプリマーケティング研究所

    ハロウィンに参加した女子大生3名に話を聞いて、「どうしてハロウィンに参加するのか」など、わかったことをまとめました。 ※全体を正確に調査したものではありません、参考までにご覧ください。 1、ハロウィンに参加する人の心理。 今回しらべてわかった、「ハロウィンに参加する人の気持ち」を、ざっくりまとめたもの。キーワードは「お祭り感」「SNS投稿」「出会い」といったところ。 大学生に「周りでどのくらいの人が、ハロウィンに参加する?」と聞くと、だいたい「2〜3割」という回答がかえってきます。誰もが参加してるわけではない。 Aさん(東京):若者が主役で、おじさんおばさんに干渉されないのは良いですね。渋谷だと15〜30歳の人がほとんど。男はウェイ系の人ばっかり。 ちなみに、誰も「トリックオアトリート」なんて言ってませんし、お菓子だって1ミリも出てこないです。笑

    ハロウィンが流行った理由は「SNSに投稿したい女」と「騒いで出会いたい男」がマッチングしたから?女子大生に聞いた「ハロウィン」に参加する心理。 | アプリマーケティング研究所
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/18
    一言で言えば「私を見て」なんですが、ここまで密度が上がるとコアな人にしか注目が集まらないから、目的を達成できない人が増えてくる。そろそろ割に合わなくなってくる頃。