タグ

2020年6月21日のブックマーク (3件)

  • 「エラーする人は自分を信じすぎでは?」ヒューマンエラーの勉強で得た、「気をつける」は対策ではないという考え方

    S U Z U@旅パッキングand客力の磨き方 @suzukyuin ヒューマンエラーの勉強をすると「気をつける」は対策ではありませんと、教え込まれるので。全てのものにフールプルーフ&フェールセーフをするようになるので、エラーが減ります。 エラーする人は自分を信じすぎでは?って思ってる。 2020-06-18 21:21:45 S U Z U@旅パッキングand客力の磨き方 @suzukyuin 得にルーティーンで決まってることの途中でイレギュラートラップ(例えば話しかけられる、電話かかってくるとか途中の流れをインターセプトされる状況)が起きると、全部スッこ抜けて大事故につながるエラーを起こすので、そう出来ない仕組みを作るとかね。 とにかく「人は間違える」って思うの大事 2020-06-18 21:24:36 S U Z U@旅パッキングand客力の磨き方 @suzukyuin とんでもな

    「エラーする人は自分を信じすぎでは?」ヒューマンエラーの勉強で得た、「気をつける」は対策ではないという考え方
    akiramaz
    akiramaz 2020/06/21
    最初の職場で不具合の原因を問われて、言いたくないけどオペミスだと言ったら、オペミスがあってもすぐ見つかる仕組みを考えようと言ってくれた環境には救われた。
  • アメリカの美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なこと|Kenta Shimbo

    突然ですが絵がうまい人ってたくさんいますよね。 SNSなんか見てると、もう全人類が自分より絵が上手いんじゃないかって思えてきて、凹むことさえあります。笑 僕は23歳のド素人として美大に入学したので(うちの学校はポートフォリオ審査や美術スキルのテストは無いので当に素人でした)、入学時点でのスキルは学校内ではすごく下の方でした。 さて、絵がうまいのはコンセプトアーティストとして働く上で当然大きなアドバンテージになりますが、一番大事なことが「絵がうまいこと」かと聞かれれば、、、どうなんでしょう? 今回は「絵がうまいこと」よりもっと大切なことがあるぞ、と教わった授業の話です。 絵の天才じゃない人は何で勝負するの?学校が3年目に突入すると、基礎授業が終わり、だんだんとコンセプトアートらしい授業が始まります。そんな中、ある授業で教授がこんな質問をしてきます。 「さて、この中(教室内)に絵の天才はいな

    アメリカの美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なこと|Kenta Shimbo
    akiramaz
    akiramaz 2020/06/21
    “Creativity only shines on top of basic skills.”
  • 東京の人口 初めて1400万人超える コロナ禍でも一極集中続く | NHKニュース

    東京都の人口が先月1日現在の推計で、初めて1400万人を超えました。新型コロナウイルスの感染が拡大していた4月も就職や進学などの転入があり、人口の東京一極集中が続いています。 合わせると、前の月よりおよそ2万人増えて1400万2973人となり、初めて1400万人を超えました。 新型コロナウイルスの感染が拡大していた4月に、就職や進学などで他の道府県から転入した人が転出した人よりも上回るなどしたためです。 前の年の同じ時期と比べても8万人余り増加していて、人口の東京一極集中が続いています。 東京都の人口は、昭和37年に1000万人の大台を超え、昭和42年に1100万人に達して以降、およそ30年間は横ばいで推移していました。 その後、バブル経済崩壊後の平成9年から再び増加に転じ、平成12年に1200万人を突破し、その後20年かけて1400万人に達したことになります。 都の担当者は「バブル経済の

    東京の人口 初めて1400万人超える コロナ禍でも一極集中続く | NHKニュース
    akiramaz
    akiramaz 2020/06/21
    東京で仕事してるとほとんど東京の客とだけ仕事できるし、たまに横浜とかの客だと「遠いな」と思うことがある。