2017年10月29日のブックマーク (3件)

  • 【WordPress】OGPとTwitterカードをプラグイン無しで設定する方法

    今回は、WordPressでプラグインを使わずにOGP設定をする方法とサンプルコードを紹介します。

    【WordPress】OGPとTwitterカードをプラグイン無しで設定する方法
    akirany
    akirany 2017/10/29
    わかりやすくて、とても参考になりました。
  • ワードプレスのサイドバーにTwitterのタイムラインを埋め込む方法|きにぶろぐ.com

    どうも、「きにぶろぐ.com」の自由に憧れるフリーマン(@free_manJJ)です。 ビジネスブログではTwitterと連携することで、コンテンツの拡散や集客を効率良く進めることができます。 ワードプレス(WordPress)を導入されている方は、お使いのテンプレートにもよりますが基的にはデフォルトで記事下に各SNSボタンが設置されていると思います。 私が今使用している「STINGER8」でも設置されているので、わざわざ設定することもなくすぐにTwitterなどのSNSを活用できて便利です。 ただ、最近ではブログのサイドバーにTwitterのタイムラインを埋め込み、フォロー効果やアクセスアップの対策をされていることをよく見かけます。 そこで私も少し前から設置してみようと考えていましたので、今回はTwitterをワードプレスのウィジェットを使って、サイドバーに埋め込む方法をご紹介していき

    ワードプレスのサイドバーにTwitterのタイムラインを埋め込む方法|きにぶろぐ.com
    akirany
    akirany 2017/10/29
  • ワードプレスで記事の書き方がわかる!ブログ更新までの10ステップ|きにぶろぐ.com

    どうも、「きにぶろぐ.com」の自由に憧れるフリーマン(@free_manJJ)です。 ワードプレスを導入したけど、「記事はどうやって書くの?」「更新するまでにすることは何?」というように、いまいちワードプレスの使い方がわからない人もいるのではないでしょうか。 無料ブログとは使い勝手も違うので、初心者の人は特に何をどうすればいいのか迷ってしまうこともあります。 そこでワードプレスで記事を書く方法や、更新するまでの一連の流れを10ステップに分けてご紹介していきます。 自分のワードプレスブログで無事に記事が更新できるように、手順に従って作業を進めてみて下さい。 ワードプレスで記事を書くにはまずはワードプレスで記事を書くために、「投稿ページ」へ移動する必要があるので、管理画面左メニューから「投稿」⇒『新規追加』をクリックしましょう。 ワードプレスに慣れていない方は、ここでよく「固定ページ」と間違

    ワードプレスで記事の書き方がわかる!ブログ更新までの10ステップ|きにぶろぐ.com
    akirany
    akirany 2017/10/29