タグ

2020年1月14日のブックマーク (13件)

  • 15年目の小さな家*今年のキッチンリメイク計画。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    うちは小さな家で、建売住宅。 今まで、14年目と書いていましたが、 計算間違えていました。15年目でした^^; 2月からは16年目突入! 傷んできたところもあるので ざっくりとDIYしていこうと思っています。 今年はキッチンがターゲットです♪ この家に越してきて数年たって、夫がこういいました。 「飽きたりしないの?」って。 今まで社宅住まいだった頃は、よくリメイクや模様替えをよくしていたから 心配していたようです。 注文住宅をしたら、きっと「こうすればよかった」と後悔すると思って (財力もなかったが)建売住宅を選びました。 今までと同じように、足りないところはリメイクしたり改善すればいいと思っていたから。 こうだったらいいな~と思っても後悔はない、自分でこれがいいと決めたわけではないから! 古くなって交換するときに自分好みのモノと入れ替えていこうと考えていました。 実際はとても満足して、1

    15年目の小さな家*今年のキッチンリメイク計画。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    akisan01
    akisan01 2020/01/14
    プロに頼むのは安心だけど、自分でやる楽しみもありますよね〜^_^
  • 読者登録が10,000人を超えました!ライブドアブログ | Rinのシンプルライフ

    読者登録10,000人達成記念記事タイトルの通りですが・・・。 ライブドアブログに引っ越してから2年半が経過しました。 少しずつ増えていった読者登録の数がなんと!!! 10,000人を超えました♬ ありがとうございます。 まさか、こんな日がこんなに早く来るとは♡ 昨日の、午後に登録した下さった方が10,000人目でした。 若い方のブログと違って、お洒落な暮らしや素敵なファッションを載せる事はできませんが、これからも素の自分を書いていきたいと思います。 そこで、ブログを始めてからの全ての期間において、たくさん読まれた記事のベスト3をご紹介したいと思います。 驚いたことに、全てライブドアブログへ引っ越してくる前の記事でした(笑) 検索から読ませているのでしょうね。 読まれている記事3位マンションに住んでいる時に、ダイニングテーブルに引き出しがなかったので自分で付けた記事です。 文房具や、夫の薬

    読者登録が10,000人を超えました!ライブドアブログ | Rinのシンプルライフ
    akisan01
    akisan01 2020/01/14
    10000人!おめでとうございます!!これは確かに手が震えるw
  • 食器用スポンジのホワイト化、あきらめました。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 100均・モノクロネットスポンジ5個組 ここ最近ずっと愛用しているのが 100均モノクロネットスポンジ5個入り♪ シンプルだけど、1個税込み22円なので 1週間ごとに替えてもいいと思えるくらいのお安さ♪ ↓ こちらもおすすめだけど、グレーも変色します。(白ほどではない) そして、近くでは売っていないので普段は使っていません。 実際は・・・ 白:2.3日すると変色する→1週間くらいで処分 黒:変色はしないので1か月余裕で持つ。ヘタってきたら処分。 できれば2週間くらいで処分すると衛生的と思っている! 1週間に1つ交換していっても1か月余裕で持つ。 2か月も余裕で持つコスパの高さも◎ ・ ・ ・ しかし

    食器用スポンジのホワイト化、あきらめました。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    akisan01
    akisan01 2020/01/14
    白いスポンジは特に変色気になりますよね💦直ぐ交換したくなっちゃう
  • お勧めシーツ「パシーマパットシーツ」レビュー!肌触り良く思った以上に良かった | Rinのシンプルライフ

    良質な睡眠をとるための寝具年齢と共に、お金を掛ける物も変わってきました。 若い時は、目に見える物にお金を掛けていましたが・・・。 最近は、健康になる物、居心地が良くなる物に変化しています。 今年は、良質な睡眠をとる為の寝具改造をしようと決めました。 今日は、その一つパシーマパットシーツについて書きます。

    お勧めシーツ「パシーマパットシーツ」レビュー!肌触り良く思った以上に良かった | Rinのシンプルライフ
    akisan01
    akisan01 2020/01/14
    年中これ一つでいいって、いろいろ楽でいいですね^_^
  • ざっくり時間の管理*1日の時間は3分割。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています

    ざっくり時間の管理*1日の時間は3分割。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    akisan01
    akisan01 2020/01/14
    夕方から買い物に出るのがいつもビックリ。午前に全て済ませて、午後はのんびりしたいタイプです。
  • 簡単なのに激ウマ!コストコのお手軽な食材を使っておもてなし!きのこクリームペンネ&シーフードアヒージョ | Rinのシンプルライフ

    先日、整理収納アドバイザー仲間が遊びに来てくれました。 神奈川在住の さとみさんとtakaさんです。 お二人のブログもはこちらです。 🔗「子育てママでも諦めない10分あれば片付くおうち」 🔗「つづく、暮らし」 お二人とも、まだお子さんが小さい若いアドバイザーさんです。 去年も遊びに来てくれました。 嬉しいですね~。 私も一緒に楽しみたいので、ランチはお手軽なコストコ材で揃えました。 まずは、メインの「きのこクリームペンネ」です。 この大きさだと4~5人分でしょうかね。 蓋を外して、この容器のままレンジで10~15分程度加熱するだけ。 続いて、こちらはシーフードアヒージョです。 こちらは、フライパンで加熱して仕上げます。 どちらも、殆ど時間がかかりません。 朝の内に作っておいた、カボチャのサラダを付け合わせにして完成! デザートのレッドグレープルーツは、私の大好物。 確か、ライブドアの

    簡単なのに激ウマ!コストコのお手軽な食材を使っておもてなし!きのこクリームペンネ&シーフードアヒージョ | Rinのシンプルライフ
    akisan01
    akisan01 2020/01/14
    簡単なのに、豪華に見える!
  • シャンプーをやめたら、洗面所がシンプルに!ヘアオイル、ミルク、ワックス処分しました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 去年、シャンプーを使わない湯シャン生活に切り替えました。 www.tsumako.com そうしたら、ヘアケアグッズが格段に減ったんです。 過去の写真 2018年5月 2018年3月 現在 上段 中段 下段 終わりに 過去の写真 まずは過去の写真を。 2018年5月 これは、2018年5月。 (画像:アイカラーのケースが壊れて、チップの置き場がなくなってしまった場合の対処法。 - 明日も暮らす。) アイカラーを使っていたのでこんな感じでした。 2018年3月 もうちょっと前をさかのぼって、2018年の3月はこう。 (画像:【洗面スペース】アイメイクグッズは、マグネットで貼り付ける収納。定位置に戻したくなるので迷子になりません。 - 明日も暮らす。) いろんなものを入れたくて、突っ張り棒も使っておりました。 現在 現状、こんな感じになってます。 もともと

    シャンプーをやめたら、洗面所がシンプルに!ヘアオイル、ミルク、ワックス処分しました。 - 明日も暮らす。
    akisan01
    akisan01 2020/01/14
    真ん中も十分シンプル!
  • 受験前の妹に兄の励まし - ママンの書斎から

    娘の私立高校受験を目前に、息子が先輩風を吹かしています。 自家製の英語リスニングCD 平常心で最後まで走り抜ける 自家製の英語リスニングCD 娘が受ける私立高校の過去問には、英語のリスニングCDが付いていませんでした。 でも、受験番はリスニングあり。 その点も考慮して、その高校主催の模試は受けていましたので、リスニングのレベルはだいたい予想がついています。 しかし、息子は、 「オレがリスニングCDになって、練習してやるよψ(`∇´)ψ。」 と、やる気満々。 え? あなたがリスニングCDにΣ( ̄。 ̄ノ)ノ!? 返事に困っている娘を尻目に、CD息子は勝手に再生してしまいました。 「…えー、あー、♪プーンd( ̄  ̄)♪(始まりを告げる電子音らしい)」 「May I help you?」 「Yes,I'm looking for…( ̄▽ ̄)…looking for……looking…( ̄ー ̄)…

    受験前の妹に兄の励まし - ママンの書斎から
    akisan01
    akisan01 2020/01/14
    面白くて優しいお兄ちゃんですね^_^緊張がほぐれそう。無事に終わることを祈ってます。
  • 食器洗い用スポンジの代用は「KEYUCAのシリコンスクラバー」コスパが良く食洗機生活と相性が良い - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 消耗品に消耗されない暮らしを求め、物の持ち方を模索中です。 次に改善したかったのが「器洗い用のスポンジ」でした。 そこで新しくシリコン製のスクラバーを器洗い用のスポンジにしてみたところ、早速効果を実感しています。 結果として、食洗機を毎後の器洗いに使っている我が家の暮らしにはとても合っているものでした。 おそらく、今後はこのスクラバーをスポンジがわりに使う為、スポンジに戻る予定はありません(・∀・)♫ KEYUCAのシリコンスクラバー 使ってみて感じたこと 良かったところ いまいちだと思うところ 焦付きの対処 シリコンスクラバーのお手入れ 大納得の逸品でした KEYUCAのシリコンスクラバー 私が器洗い用のスポンジの代用として購入したのがKEYUCAのシリコンスクラバーです。 KEYUCA

    食器洗い用スポンジの代用は「KEYUCAのシリコンスクラバー」コスパが良く食洗機生活と相性が良い - gu-gu-life
    akisan01
    akisan01 2020/01/14
    食洗機があると、こんなところでも役に立つのか〜いいな〜。丸ごと洗えていつもキレイなの嬉しいですね
  • 暇な時は要らぬモノのちょこっと探しで、よりスッキリ目指そう - ミニマリストと呼ばれたい

    朝の7時半に出発し夜20時頃に帰宅 丸一日、会社の方とパチンコ屋に行ってた旦那様←土曜日も自分の親とパチンコへ(汗) まるで会社に出勤したかのような長時間ギャンブル すごい休日の過ごし方だなーと思いつつ、結果はどうだったかというとノリ打ちだからプラスにはなった模様 一人だったならば完全なる負けだったみたいw アホ過ぎて嫌になるが時間の使い方は人それぞれ、自分が素敵な時間の使い方を出来ているかというとそんな事も無いので嫌な気持ちはスルーする事にした ただ、夜ご飯に焼肉の予定だったのが変更せざるを得なくなったことだけが残念無念w スポンサーリンク ひっそりとした休日 趣味に没頭しつつ、合間に要らぬモノ探し そういえば、今年中学生になる友達の子に息子の制服をあげる約束をしてて・・・先にズボンだけが欲しいと言われていたのを思い出した 早く渡さないと今月あたりに制服採寸とかあるし、ホントに制服くれる

    暇な時は要らぬモノのちょこっと探しで、よりスッキリ目指そう - ミニマリストと呼ばれたい
    akisan01
    akisan01 2020/01/14
    ついつい無駄な時間を過ごしている私です(大汗)
  • 娘が8歳になりました。 - Bygones !

    こんにちは。 1月に入ってめっきり寒くなって朝が辛いです。でも冬ーって感じがして嫌いじゃなかったりします 笑 娘のバースデー当日 最近は怒られてばかりの娘ですが、1月某日に8歳になりました。 誕生日当日、朝から目覚ましが鳴っているのに起きず、母に雷を落とされている有様。誕生日くらい怒られるようなことをせずに過ごせないものか、、、、、 夜は家族で外でしたが、いつも通りのファミレスで(有名な炭火焼さわやかですが)。ケーキを買おうにも、なぜか行く先々がお休み。結局未だにケーキをべれてません。 娘の7歳を振り返る 娘の7歳は、ミニバスの比重が多くなった一年でした。週末に練習があるので、なかなか遠出もできず、せっかく購入した遊園地のフリーパスもあまり使えていません。 私はミニバス三昧でも良いのですが、娘はどうだったんでしょう。まだ他の遊びもしたいのかなー(聞いてみよう) 小学校も学童も、楽しそう

    娘が8歳になりました。 - Bygones !
    akisan01
    akisan01 2020/01/14
    お誕生日おめでとうございます^_^ついついできないところに目が行っちゃうけど、出来たこと1年振り返ってみると、すごく成長してるのがわかるね^_^
  • ドラえもんカメラでひらめきパッドレビュー【5歳の誕生日プレゼント】 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は5歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は5歳のお兄ちゃんの誕生日プレゼントとして贈った「ドラえもんカメラでひらめきパッド」のレビュー。 登場人物紹介 5歳の誕生日プレゼントは「ドラえもん カメラでひらめきパッド」 ドラえもん カメラでひらめきパッドレビュー 5歳の男児のプレゼントとして 5歳の子どもがよく遊んでるゲーム リズムでにほんちず きょうりゅうだいはっくつ レントゲンふうカメラ いきものアイ ドラえもんスナップ おわりに 登場人物紹介 兄:5歳1ヶ月 やんちゃくれだけど、好奇心旺盛。図鑑を眺めるのが好きなボーイ。 弟くん:2歳9ヶ月 イヤイヤ期であることをいいことに、悪さの限りを尽くすボーイ。イヤイヤ期じゃなくてワルワル期。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 5歳の誕生日プレ

    ドラえもんカメラでひらめきパッドレビュー【5歳の誕生日プレゼント】 - パパパッとパパ
    akisan01
    akisan01 2020/01/14
    私も最初は紙で…と思ってしまう昭和の人間です。
  • 【小学校入学準備まとめ】1年生に買ってよかったもの。急いで用意しなくてもいいもの | SAKURASAKU

    ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

    【小学校入学準備まとめ】1年生に買ってよかったもの。急いで用意しなくてもいいもの | SAKURASAKU
    akisan01
    akisan01 2020/01/14
    めちゃくちゃ参考になるまとめですね!我が家は今月末に説明会なので、終わってからもう一回読み直します!