タグ

2022年1月22日のブックマーク (4件)

  • なりたい自分になるための努力がシンプルに足りていないんじゃないかと思った話。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 私の誕生日は5月18日なので、 「毎月、18日には何か小さいものでもいいから自分にプレゼントをしよう」と決めています。 こう決めたら、「今月の月誕生日には何をプレゼントしようかなあ?」とワクワクできるようになりました。 今月、1月18日のこと。 1年の始まりだから、何か新しい年のスタートにふさわしいものを買おう、と決めました。 今月選んだのはこれ。 ノートです! シンプルなA5ノート。 「ロジカルノート」という名前だそうで、 補助線が入っていて、字が整えやすいし、 グラフや表なども描きやすいつくりになっています。 私はスーパーで買いましたが、 アマゾンだとスヌーピーの柄も売ってて可愛い…! さて、このノート、なぜ購入したかというと、 「私には現状認識も、理想を描くことも足りてない」と気づいたからです。 今の自分はどんななのか。 どんな自分になりたいのか

    なりたい自分になるための努力がシンプルに足りていないんじゃないかと思った話。 - 明日も暮らす。
    akisan01
    akisan01 2022/01/22
    「おなかノート」かわいい😍
  • 和室の洋室化DIY。断熱材×ウッドカーペット×ふすまリメイクで快適なインダストリアル空間へ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今回の目標はこたつでみかん よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYオタクのウキウキさんは 庭の小屋作りで物足りず 車を売って空き家付き山を購入! ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 助手で椅子オタクのゴロ子と一緒に 山を開いて空き家をセルフリノベ中だよ♪ はてなさんのお題は 今週のお題「現時点での今年の漢字」 だけどやっぱり我が家は「山」! そしておそらく年末まで「山」! 変わらず「山」! 今年も週末山暮らしを楽しむよ☆ 前回は漆喰を塗るDIYでお部屋が大変身☆ ■簡単に使えるうま〜くヌレールで www.mashley1203.com これまでやってきたセルフリノベは ・壁・天井剥がし ・畳剥がし ・ロフ

    和室の洋室化DIY。断熱材×ウッドカーペット×ふすまリメイクで快適なインダストリアル空間へ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    akisan01
    akisan01 2022/01/22
    襖って、張り替えじゃなくてペンキ塗りでリメイクできるんですね!お洒落な和室でこたつは抜け出せなくなりますね〜😊
  • 【リノベ後Web内覧会】⑲最終回 - こだわり・お気に入りまとめ(後編) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 1年以上(!) かかりましたが、Web内覧会、最終回でございます・・・! 最終回の今回は、LDKについて、そしてリノベをして今思う事をまとめたいと思います。 (前回) 我が家のメンバー紹介 間取り図ビフォーアフター リビングディスプレイコーナー キッチン カウンターテーブル ダイニング リビング 子ども部屋 リノベを通じて感じた事 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 6歳、保育園年長組。 ・次男じろう 3歳、保育園年少組。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) ミドフォー会社員。 間取り図ビフォーアフター 左(ビフォー)から、右(アフター)に変わりました。 リビングディスプレイコーナー アフター リビングの壁にピクチャーレールを取り付ける事で、写真や子どもの作品を飾れるコーナーにしました。 今まで飾る場所に困っていたので、とても嬉しいです。 こだわったとこ

    【リノベ後Web内覧会】⑲最終回 - こだわり・お気に入りまとめ(後編) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    akisan01
    akisan01 2022/01/22
    内覧会楽しかったです😊リノベ前が全く同じ間取りなので、いつか我が家も…と妄想しながら楽しませてもらいました😊
  • 50代主婦の独り言|夫と娘の事 | Rinのシンプルライフ

    この干し柿を手にすると必ず思い出されるのが、娘が幼かった頃の事です。 記憶が定かではないのですが、たぶん小学校に上がる前だったんじゃないかと思います。 お友達の家で出された干し柿があまりに美味しくて、「美味しい、美味しい」と喜んでべていた娘。 それを見たお友達のお母さんが、「もう1個べる?」と娘に聞いたそうです。 すると娘はこう言ったそう。 / とっても美味しいからお母さんの分もちょうだい! \ ママ友は、自宅にいる私の分の干し柿も娘にくれました。 ママ友から、「Rinさんの娘、しっかりしているわ」と、言われて嬉しいやら恥ずかしいやら(笑) 気心の知れたママ友だったから良かったわ~。 母親になった娘に、その時の事を話したら覚えていましたよ。 今までべた事がない美味しい干し柿で、つい「お母さんの分も!」と言ってしまったようでした。 それから月日が流れて・・・。 夫の会社でお土産のお菓子

    50代主婦の独り言|夫と娘の事 | Rinのシンプルライフ
    akisan01
    akisan01 2022/01/22
    娘さんとご主人の優しさが嬉しいですね😊