タグ

ブックマーク / tomag.hatenablog.com (3)

  • iPad買うならどれがいい?・用途別iPadの選び方 - とまじ庵

    2019年もそろそろ終わりに近くなった年の瀬。 そんな中、Apple史上もっとも「機種的にもサイズ的にもiPadの種類が多い」現在!! iPadが欲しいんだけど結局どれを買えばいいの? なんて悩んでる人も多いと思うんです。 ということで今回は各機種の特徴を見ながら「こんな用途の人はこれがいいよ~」的なお話をしていこうと思います。おつきあいくださいませ。現行機種一覧 まず最初に現在発売されているiPadの種類をおさらいしていきましょう。 もちろんストレージ容量や過去機種なども網羅すればもっと細かく分かれるのですが、話がややこしくなるので「現行機」で説明していきます。 iPad Pro 12.9インチ iPad Pro 11インチ iPad Air 10.5インチ iPad 10.2インチ iPad Mini 上記の合計5機種が現在発売されている「現行機」ということになります。 各機種ごとに対

    iPad買うならどれがいい?・用途別iPadの選び方 - とまじ庵
  • 【改訂版】1クリックで導入できる超見やすいGoogle Analytics画面 配布します【3年ぶり】 - とまじ庵

    以前公開させていただいた多大な反響をいただきましたこの記事。 tomag.hatenablog.com すごく高機能なのに逆に「高機能すぎて何をどうしていいかわかない」って人も多いGoogle Analyticsを少しでも見やすくするために「マイレポートの共有」という機能でレイアウトを共有した記事となっております。 おかげさまで1000ブクマを超え、たくさんのみなさまに便利に使っていただいている事をこの場を借りてお礼申し上げます♪ しかしなんだかんだ言って、この記事を書いたのが3年以上前。 あれからネット事情も変わった あの頃いなかったはてなブロガーさんも増えた ということで、3年前の記事から少しだけレイアウトをいじったマイレポートと補足説明を加えたものを【改訂版】として配布いたします。 公開当時からの主な修正点は 流入 DirectにGoogle砲を含む このくらいかな? 3年前にまだは

    【改訂版】1クリックで導入できる超見やすいGoogle Analytics画面 配布します【3年ぶり】 - とまじ庵
  • 【1クリックで導入OK!】Google Analyticsの見やすい画面作成しました!ご活用ください♪ - とまじ庵

    みんな大好き♪Google Analytics!! ただ、見れるデータが膨大すぎて、あっちをクリックしたりこっちをクリックしたり・・・。 気づけば「何のデータを見たかったのか忘れてしまった」なんて事も日常茶飯事です。 実はウィジェットを配置して、見やすい一覧画面を作成できたりします。 「マイレポート」って機能ですね。 で・・・。マイレポートの作成手順とか説明してもいいんですけど、長くなっちゃうし、読むのもめんどくさいでしょ? って事で!! 数クリックで導入する方法を解説します Google Analyticsの標準機能で発行されるリンクをクリックするだけで導入できてしまいますので、面倒な手順は一切必要ありません。 もちろん共有されるのは「レイアウト」なので、中身はあなたのサイトのデータになりますのでご安心ください(笑) では次項でレイアウトの概要を説明した後、文末で導入方法(と言ってもクリ

    【1クリックで導入OK!】Google Analyticsの見やすい画面作成しました!ご活用ください♪ - とまじ庵
    akisan01
    akisan01 2016/05/10
    便利そう!使わせて貰います!
  • 1