タグ

nestjsに関するakisei67のブックマーク (3)

  • Node.jsで作るモジュラモノリスの設計と技術選定

    この記事はUbie Engineering Advent Calendar 2023の一日目です。よろしくお願いします。 背景 ユビーのシステムは言語が多様化してきたことにより、認知負荷の増加や運用負荷の増加、開発支援に仕組みづくりかけるコストの増加などの問題が発生していました。この課題を解決するためにNode.jsとGoに言語を絞っていくという意思決定をしたのが昨年です。これについては以下の記事で詳しく解説しています。 ちょうど去年のアドベントカレンダーの記事なのでこれから一年経ちました。ここでは以下のように述べられています。 Server-Side Kotlin などで書かれている既存サービスを、この技術選定の文脈でリプレイスすることは今のところ考えていません。 ただし、多くの既存サービスはドメインたくさん抱えすぎ問題があったり、色々とレガシーだったりして、徐々に別サービスに切り出して

    Node.jsで作るモジュラモノリスの設計と技術選定
    akisei67
    akisei67 2023/12/03
    非常に近い技術選定をしたので、Apollo FederationやScalar typeの検討(Frontend への型提供)、Subscriptionの実現、インフラ構成などについても話を聞いてみたい。
  • なぜ Server Actions を使うのか

    Next.js 14 の Server Actions の stable リリースに発表は大きな反響を呼びました。 特に <button> の formAction 属性内で直接 SQL クエリを実行するコードは多くの人に衝撃を与えていました。"use server;" の部分を PHP やバイナリに置き換えると行った多くのミームも生まれました。 function Bookmark({ slug }) { return ( <button formAction={async () => { "use server"; await sql`INSERT INTO Bookmarks (slug) VALUES (${slug})`; }} > <BookmarkIcon> </button> ) } X 上での反応を見ると、このクライントから直接 SQL クエリを実行するコードは見た目の印象

    なぜ Server Actions を使うのか
    akisei67
    akisei67 2023/11/13
    ユーザー観点は非常に重要、ただしどんな技術で実現されているか把握して利用是非を判断するのが開発者の責務とも思う。コメでは語りきれないけど個人的には主にインフラ含めた性能要件の検討がしんどい印象。
  • Fernando Boza

  • 1