ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (5)

  • 戦前の建築が残り、戦後の建築が消えていく、という不条理:日経ビジネスオンライン

    文中のイラスト(一部除く)はクリックすると拡大表示されます。 「昭和モダン建築巡礼」というコラム名を見て、「戦前の洋館を訪ね歩く話かな?」と思った人がいるかもしれない。残念ながらそれはちょっと違う。いや、むしろそれとは正反対かもしれない。ここで「昭和モダン建築」と呼んでいるのは、戦後につくられたモダニズム建築のこと。レンガ積みのノスタルジックな建物ではなくて、コンクリート打ち放しだったり、総ガラス張りだったり、金属板で覆われていたりするような建物のことである。 そんなの興味ないと言わず、せめて今回だけでも読んでみてほしい。実は近年、戦後のモダニズム建築、特に高度経済成長期につくられたものが猛烈な勢いで取り壊されているのである。“モダニズム建築危機の時代”なのだ。 例えば、建築家・磯崎新の出世作である「大分県医師会館」は1999年に解体。村野藤吾設計の「名古屋都ホテル」は2000年に閉館

    戦前の建築が残り、戦後の建築が消えていく、という不条理:日経ビジネスオンライン
    akkie2000
    akkie2000 2008/08/28
  • 欲望だけがアフリカを救う:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Roben Farzad (BusinessWeek誌、ウオール街・市場担当エディター、ニューヨーク) 米国時間2007年11月29日更新 「Can Greed Save Africa?」 マスード・アリカニ氏の投資先は、状況を確認するだけでも大変な手間がかかる。イラン生まれの英国人。モザンビークに耐乾性植物ジャトロファを原料とするバイオ燃料精製工場を所有している。 10月の訪問は、自宅のあるロンドンからヨハネスブルクまでの11時間の空の旅で始まった。そこから4人乗りのプロペラ機「パイパーセネカII」に乗り換え、モザンビークの首都マプトまで3時間。あまりの揺れの激しさに、同乗した筆者はひどく気分が悪くなった。 マプトの空港に到着すると、屋上で

    欲望だけがアフリカを救う:日経ビジネスオンライン
    akkie2000
    akkie2000 2007/12/10
  • ネガティブな内容を伝える賢い言い回し:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、NBonlineの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「NBonline」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「NBonlineプレミアム」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。

    akkie2000
    akkie2000 2007/10/18
  • なぜ、米国メディアは「イラン攻撃」論を流すのか:日経ビジネスオンライン

    またしても加熱するイラン空爆論 「米国がイランを空爆するのではないか」との観測がまたしても米国で強まっている。 数々の賞を受賞している経験豊富な調査ジャーナリストのセイモア・ハーシュが、10月8日付の「ニューヨーカー」誌電子版で、ブッシュ政権のイラン攻撃計画に関する調査リポートを発表。この中でハーシュは、「今夏ホワイトハウスは、ディック・チェイニー副大統領の後押しのもと、統合参謀部に対して、長年にわたって計画されてきた実現可能なイラン攻撃計画の書き直しを命じた」と述べ、従来の核施設や軍の主要施設を狙った広範囲におよぶ空爆計画から、イラン革命防衛隊の施設などを狙った限定的な空爆へと標的を変更した計画の策定を命じたと報じたのである。 イランの核開発計画を阻止することを口実にした同国の核施設を狙った空爆ではなく、イラクのシーア派民兵に対して武器の供給や軍事訓練を提供し、イラクで米軍に損害を与え

    なぜ、米国メディアは「イラン攻撃」論を流すのか:日経ビジネスオンライン
  • 多様な進化を遂げたボールペンを活かそう:日経ビジネスオンライン

    この記事、絶対に右利きの方が書かれていますね?Signoの書き味は私も好きなのですが、左利きが使うとインク切れがおき易い。ボールペン全般がそうなのですが、特に水性ボールペンは手の皮脂が紙につくことによって書けなくなったりし易いです。日語の字と手の動きを科学的に分析して、左利きにも書きよいボールペンを開発してくださることを切望しております。(2007/08/15)

    多様な進化を遂げたボールペンを活かそう:日経ビジネスオンライン
    akkie2000
    akkie2000 2007/08/08
  • 1