タグ

programmingに関するako_bayのブックマーク (27)

  • VC++でGDI+ そにょ6 〜画像の描画2:中心回転〜 - yuyarinの日記

    中心回転 ゲームなどのスプライトは中心座標が指定されているのが普通である。では、画像の中心を回転中心とした回転関数を書いてみよう。前回紹介した変形描画メソッドを使う。 DrawImage(Image *srcImage, const Point *dstPoints, INT count); DrawImage(Image *srcImage, const PointF *dstPoints, INT count); 描画する中心座標を(cx, cy)とする。これを中心に時計回りにangle度回転させる。srcからの切り取りなどは各自実装して頂きたい。 #include math.h Status DrawRotateImage(Graphics *graphics, Image *srcImage, INT cx, INT cy, REAL angle) { UINT w = srcIm

    VC++でGDI+ そにょ6 〜画像の描画2:中心回転〜 - yuyarinの日記
  • releaseの使いどころ : As Sloth As Possible

    俺もメモリ管理を間違えて頻繁にアプリを落としてしまうゆとりプログラマなのであんまり偉そうなことも言えないのだけど、「releaseの使いどころ。メモリの辺りがどうしてもわからない。」を読んでいくつか思ったところがあるので書いときます。 「何度もinit」はしない 既に確保されているハズの変数を二度initするのはメモリリークだよね? 解放されている変数は、 if (obj == nil) では判別できないのだろうか。 ボタン押下時などに、同じロジックを走ることが多くて、何度もinitをしてしまうことが多いのだが。。。。 具体的なコードを見てないので間違ってるかもだけど、多分これ「何度もinitしちゃう」じゃなくて「開放してないオブジェクトを参照してる変数に、何度も新しいオブジェクトをつっこんじゃう」ってことだと思って話を進める(そうすると、どこからも参照が辿れないのにメモリが開放されてない

    releaseの使いどころ : As Sloth As Possible
  • sonson@Picture&Software - [iPhone SDK] Ad Hocビルドで特定の人にアプリを配布する

    やっとiPhone SDKについて書ける項目ができた・・・・. 不特定多数の人にソフトウェアを公開するにはApp Storeを使うしかないと私も考えていたが,よくよく考えるとAd Hocビルドがある.Ad Hocビルドはソフトウェアを使用する人のデバイスをUDIDを登録した配布プロファイルを利用する.Ad Hocビルドを利用すれば,100台までのデバイスにApp Storeを介さずにアプリケーションをインストールすることができる. 概要 ビルドの流れを説明する.Xcodeの使い方やプロビジョニングファイルに関する説明はしない.NDAに抵触しそう. 1.配布したい相手のUDIDを教えてもらう. 2.UDIDを登録し,Ad Hoc配布プロビジョニングファイルをダウンロードする. 3.プロビジョニングファイルを利用してAd Hocビルドする.参考情報Apple掲示板 4.プロビジョニングファイ

  • 各言語におけるtrue/falseまとめ - 昼メシ物語

    たとえば PHP で、 if ($hoge) { ... } とか書いてあったら、 $hoge がどんな値のときに if の中身が実行されるのか即答できますか。 こういう書き方は多くの言語で可能ですが、言語によって何が真で何が偽になるのかが異なるので、それぞれまとめてみました。 C言語 C言語には bool 型が無い。 0 (int) だけが偽となり、それ以外はすべて真となる。 NULL 定数は stddef.h で以下のように ((void*)0) と定義されているため、偽値として使える。 意見が分かれそうなところですが、個人的にはNULLを偽値として使用するは好きじゃないです。 #ifndef __cplsuplus #define NULL ((void*)0) #else #define NULL __null #endif C++ C++になると bool 型が出てくる。C と同

    各言語におけるtrue/falseまとめ - 昼メシ物語
  • 最もタメになる「初心者用言語」は Brainf*ck! - TAKESAKOのはてな出張所

    まず、世界中のプログラマが誰でも一番最初に作るであろう「Hello, world!」を標準出力に表示するプログラムを書いてみましょう。 C言語 2006-12-19 char main[]= "QVWUZ%@@@@% P^JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ3B PVXH, PTXHHHH!0Z_18R_)8)8)8)8" ")8)8)8)8WV_38WX_)8)8)8@)8@@@@)8)8)8T_VXOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOWYVX!75Hel" "lVP^17^GGGGVX!75o, wVP^17^GGGGVX!75orldVP^17^GGGGVX!75aJ@@5@@@@VP^17^VXP[" "PZBBBBBBBBBBBBBBC@@@@AHI@AHI@AHI@AHI@AHI@AHI@j__^Y`"; このプログラムを hello.c という名前で保

    最もタメになる「初心者用言語」は Brainf*ck! - TAKESAKOのはてな出張所
  • 闘わないプログラマ Version 3.1 SP2

    どうも、ご無沙汰しております。 先日出たです。 きれいなコードを書くための鉄則 作者: Lepton出版社/メーカー: ソシム発売日: 2013/01/23メディア: 単行購入: 6人 クリック: 349回この商品を含むブログ (6件) を見る 去年一年間は、このを書くことで休日がほぼつぶれてしまいました。やっと書き終えて、少し時間ができるようになりました。 プログラミング言語や技術を解説したと違って、かなり時間がかかってしまいました。最初に設定した締め切りを破ってしまったのは、じつは今回が初めてです。編集者さん、ごめんなさい。 最初、私が想定したタイトルは「きれいなコードを書くためのヒント」だったのですが、「『ヒント』だと弱いんだよね〜」という出版社側の意向で『鉄則』というタイトルになりました。私としては『ヒント』のほうがいいと思うのですが、まあ、を売るのは私ではなく出版社なの

    闘わないプログラマ Version 3.1 SP2
  • STLのページ

    角のページへ戻る STL(Standard Template Library) C++の標準テンプレートライブラリ、STLのページです。 2003/6/7 コンテナ全ページ標準に合わせて修正 目次(と予定) 更新履歴 はじめに STLとは? '99 11/07 作成 その前にC++で知っておかなければならないこと 馴染みがない(かもしれない)単語 '99 9/23 わずかに修正 テンプレート(template<>) 2001 1/31 更新 環境 '99 2/20 VCでSGI_STLを使う、BeOS、egcs等 使い方 イテレータ(反復子)の使い方 '99 6/19 更新 関数オブジェクトの使い方 '99 7/4 mem_fun()の使い方追加 早見表 STLで使う主なクラス '99 6/13 各クラスの説明、ヘッダをまとめた STLで使われる名前 '99 6/13 微妙に更