タグ

tipsとprogrammingに関するako_bayのブックマーク (5)

  • サルにもわかる正規表現入門

    1.正規表現とはなにか? 端的に言えば、「いくつかの文字列を一つの形式で表現するための表現方法」です。 では、なぜこの表現方法が有名なのかといえば、この表現方法を利用すれば、たくさんの文章の中から容易に見つけたい文字列を検索することができるためです。 この形式を使えば、以下のようなコギャルの会話にもついていけます(^_^) 「Windows ってあって…WINDOWSかもしんないしぃ、次にスペースが入ってるかもしんないしぃ、入ってないかもしんないし、後にやっぱ 98 が付くってゆーかー、もしかすると 95 が付いてもいいかなぁって感じでぇ…」 これ以上続けるとこちらがキレてしまいそうなのでこのあたりにしておきますが…これは、正規表現で書くと… W(indows|INDOWS) ?9[85] って感じで一行で書けちゃうっていうかぁ…あ、つい、口調が移ってしまった(^_^;)…書けるのでありま

  • DirectX9.0 Tips No.15: DirectX 9.0 マルチヘッド: Multihead

    今回の話題は、マルチヘッドです。ようするにディスプレイ出力の2つ以上あるグラフィックカードでそれぞれの出力系統で同時に同じ画像を出力したり、別のものを出力したりと言った話題です。 まぁ、今時のちゃんとしたビデオカードは結構、複数のコネクタを持ってるものは多いですし、ディスプレイを2個持ってる人も、わりといるんじゃないでしょうか? こうした機能自体は、前バージョンのDirectX 8の時代でもありました。しかし、前バージョンでは、アダプタ(以下この言葉を使いますが、ようはグラフィックカードのディスプレイをさすコネクタ)ごとにDirect3Dデバイス(IDirect3DDevice9)を別々に生成しなくてはいけなかったのでそのデバイスより生成する各種オブジェクト(テクスチャやらメッシュやら)といったものは共通で使えず管理が面倒でメモリの必要以上に喰っていました。 しかし、DirectX 9.0

  • DirectX9.0 Tips No.11: テクスチャへのレンダリング

    今回は、テクスチャへのレンダリングです。普通はバックバッファのサーフェイスにレンダリングしているわけですが、時にはレンダリングしたサーフェイスをテクスチャとして使ってみたくなったりすることもあります。今回はその話題です。 具体的にこのテクニックが何に使えるかというとカーレースのバックミラーなんかが良い例なんじゃないかと思います。 今回のサンプルのベースは、第2回の記事のものをベースにしています。レンダリングテクスチャを貼り付ける2Dポリゴンに関しては第6回記事のクラスを使っています。そのあたりの細かい説明は省略しているので詳しいことはそちらの記事を参照下さい。

  • Windows GDIでダブルバッファリング

    今更な話題ですがメモ。 「CreateCompatibleDC」を使って、描画を行いたいウインドウのデバイスコンテキストと 同じ属性のデバイスコンテキストを作成して、そこに描画処理して、来の方へコピーをする感じですね。 注意点としては。 ・「CreateCompatibleBitmap」でメモリ上の描画エリアのサイズなどを確定します。また、ベースになるHDCは「CreateCompatibleDC」で作成したものを使用しないのがミソです。 ・ペンやブラシなどを作成して最後に削除しますが。SelectObjectでデバイスコンテキストに関連付けたままだと作成されたビットマップが開放されないので激しくメモリリークを起こします。 ・定数の「COLOR_STATIC」は、WinCEのみのようです。 では、サンプル。 HDC hCDC; HBITMAP hCBitmap,hOldCBitmap;

    Windows GDIでダブルバッファリング
  • 各言語におけるtrue/falseまとめ - 昼メシ物語

    たとえば PHP で、 if ($hoge) { ... } とか書いてあったら、 $hoge がどんな値のときに if の中身が実行されるのか即答できますか。 こういう書き方は多くの言語で可能ですが、言語によって何が真で何が偽になるのかが異なるので、それぞれまとめてみました。 C言語 C言語には bool 型が無い。 0 (int) だけが偽となり、それ以外はすべて真となる。 NULL 定数は stddef.h で以下のように ((void*)0) と定義されているため、偽値として使える。 意見が分かれそうなところですが、個人的にはNULLを偽値として使用するは好きじゃないです。 #ifndef __cplsuplus #define NULL ((void*)0) #else #define NULL __null #endif C++ C++になると bool 型が出てくる。C と同

    各言語におけるtrue/falseまとめ - 昼メシ物語
  • 1