タグ

ブックマーク / uto-blog.com (93)

  • 楽天ポイント利息・ポイント運用ってどうなの【使ってみた(体験談)】

    楽天ダイヤモンド会員になってもうすぐ10年、これまでに200万ポイント以上(200万円相当)をゲットしてきた私が、楽天の新しいサービス、 楽天ポイント運用楽天ポイント利息を実際に使ってみて、これらのサービスは、お得なのかオススメできるのかどうかをまとめました。 ポイントを投資にまわせるサービスをしているポイントサイトは、楽天ポイントの他にも dポイントTポイントなどがあります。 基的に投資にまわすことができるポイントは通常ポイントのみです。 ※期間限定のものは使用できません ポイント投資のメリット・デメリットポイント投資のメリットはこの3点だと思います。 手軽:2コースから好きなコースを選びぶだけ(投資について何も勉強しなくてOK)気軽:貯めたポイントを投資しているだけなので、現金が減るわけではない便利:スマホ1つでいつでも追加・引き出しができるデメリットは、投資なのでポイントが減る可能

    楽天ポイント利息・ポイント運用ってどうなの【使ってみた(体験談)】
    akoakoty
    akoakoty 2022/05/27
    私もポイントは即使う派!だから全然たまらない笑
  • 小学生におすすめの習い事【6年間総まとめ】金額・体験談

    息子(先月、中学生になりました)が、今までに習った「習い事」とその金額、「おすすめの習い事」をまとめました。 息子は、中学受験をし中高一貫校に行くことになったため、比較的自由に時間がとれることもあり、現在も5つの習い事を続けています。 ※高校受験がないので部活動に参加しなくてもOKだし、週2~3しか活動がない部活動もあるため 勉強も大事ですが、得意なことを見つけて、そして伸ばしてあげることも大事ですよね。 小学校6年間で習った習い事 コロナの影響もありますが、そもそも田舎に住んでいるので、通える習い事が少ないです。 そのため、通信教育(オンライン)の習い事が多いです。 勉強系の習い事 英会話 プログラミング 硬筆 塾・通信教育 幼稚園の頃は通うタイプの英会話教室へ行っていたのですが、送り迎えも大変だし、グループレッスンだとどうしても日語を話してしまうので、小学2年生からオンライン英会話

    小学生におすすめの習い事【6年間総まとめ】金額・体験談
    akoakoty
    akoakoty 2021/05/26
    塾は高いですよね😭 今年は息子が受験でどれくらいかかることやら😇
  • オイシックス利用で時短・簡単!愛のある手抜きお弁当作り

    材宅配サービスの「OISIX(オイシックス)」 コロナの影響で、宅配サービスが人気となり、一時新規入会をストップしていましたが、現在は超お得な「お試しセット」を含め誰でも申し込めます。 ●初回限定お試しセットについてはコチラ

    オイシックス利用で時短・簡単!愛のある手抜きお弁当作り
    akoakoty
    akoakoty 2021/05/11
    苦手と言いつつ、とっても美味しそうなお弁当じゃないですか!毎日のお弁当は本当に大変だから、どんどん便利なものを取り入れたらいいと思います!
  • 中学受験にかかったお金【総額】と親の負担

    中学受験にかかる費用 小学6年生の1学期終わり、6月に塾に行き始めるまで息子が習っていたのは、 スイミング(週2:9,130円) 陸上(週1:3,850円) 尺八(週1:3,000円) オンライン英会話(週3:3,278円) スタディサプリ(月:2,178円) 硬筆 の6つで、毎月の合計は21,436円でした。 詳しくはコチラ

    中学受験にかかったお金【総額】と親の負担
    akoakoty
    akoakoty 2021/01/19
    わかる!高校や大学の受験でも親は大変だもの、中学受験は親子で受けるようなものですよね。塾代は、講習代が曲者なのよね(笑)お疲れさまでした!
  • 巨乳になりたい全貧乳に告ぐ!【超簡単バストアップ方法】

    こんにちは。 胸が小さくて悩んでいる女子の味方、私、うーとと申します。 私は、40歳を超えたおばちゃんなのでトリプルAカップ(AAA)の己のパイの扱いにも慣れましたが、若い頃はそれはそれはハゲるんじゃないかと思うくらい悩みました。 そんなわけで、現在バストアップで悩んでいるわけではありませんが、 「バストアップサプリメントを飲んだら、AカップからDカップになった」 と、バストアップサプリメントを宣伝していた某有名ユーチューバーさんが、実は豊胸手術を受けていた! というニュースを見て、心が痛んだため、私が現在愛用しているとっておきの商品をご紹介しようと思い、この記事を書きました。 当に胸が小さいことを悩んでいるのであれば、ぜひ読んでいただきたいです。 信用できるバストアップ方法とは 「バストアップ」とネットで検索すると、 バストアップ業界1位のサプリ~ジェルもセットで定期購入 誰でもバスト

    巨乳になりたい全貧乳に告ぐ!【超簡単バストアップ方法】
    akoakoty
    akoakoty 2020/09/29
    補正下着に限らず、下着屋さんの店員さんは必ずこう言うよね。密かに疑っていたけど、ここに立証されました。(私の中で)
  • 小学6年生の日常~中学受験を視野に入れた習い事

    今まで様々な習い事をしてきましたが、中学受験に挑戦することとなり、塾に通うことになったため、少し習い事を見直しました。 ただ、受験がすべてではないと思っています。 息子には色々な道を作っておきたいので、なるべく学習以外の習い事はそのままに勉強する時間を作りつつ、お友達と遊ぶ時間も…と思ったのですが、なかなかハードなスケジュールとなりました。

    小学6年生の日常~中学受験を視野に入れた習い事
    akoakoty
    akoakoty 2020/07/17
    うちの娘も、この前生んだような気がするけどもう大学生(笑) 受験大変だけど頑張れ~!
  • 【期間限定ペプシ・コーラ】きゅうり・しそ・小豆などヘンな変わった味シリーズ

    ペプシの歴史~歴代のおかしなペプシたち 2006年5月ペプシレッド 刺激的でスパイシーな味わい 2006年7月ペプシカーニバル トロピカルフルーツ風味のオレンジ色のペプシ 2006年10月ペプシゴールド 爽やかなジンジャー風味 2007年5月ペプシアイスキューカンバー コーラとキュウリの組合せが新しい爽やかなペプシ 2008年5月ペプシブルーハワイ パイナップルとレモンの華やかな香りとすっきりした後味 2008年9月ペプシホワイト 爽やかなヨーグルト風味 私、残念ながらここまでのは飲んでないんです。 そして、ここからは私が飲んだ不思議な味のペプシです。 PEPSIシソ・あずき・バオバブ 画像右から、 ペプシしそ ペプシあずき ペプシバオバブ です。 2009年6月ペプシしそ ペプシしそは、そのまんましそソーダの味がしました。 2009年10月ペプシあずき ペプシあずきは、京都名物八つ橋をド

    【期間限定ペプシ・コーラ】きゅうり・しそ・小豆などヘンな変わった味シリーズ
    akoakoty
    akoakoty 2020/06/25
    全然知らなかった!これだけ調べてまとめるの、大変だったよね。力作!おかしな味のコーラに対するパッションを感じました!
  • テレワーク~仕事と育児の両立【コロナ休校日記10】

    と思っていたのですが、甘かったです。 何が大変かと聞かれたらよくわからないのですが、1人で仕事をするときと、隣(正確には背中合わせ)に子供がいるときとでは、明らかに仕事のスピードが違うんです。 また、息子は、引きこもっているからか怒りっぽくなり、勉強中もイライラしていることが多くなりました。 すると、私までイライラしてきてケンカになる・・・ということが増えたんです。 これが、子供が2人だったり、もっと小さな子供だと、親のストレスは大変なものだと思います。 もちろん、子供もストレスを抱えているんですけどね。 夫の面倒を見ながら仕事をするのも難しい 子供だけでなく、夫も在宅だったら…もうてんやわんやです。 うちの場合は、(コロナのせいで)大型連休となった夫がしばらく家にいたのですが、

    テレワーク~仕事と育児の両立【コロナ休校日記10】
    akoakoty
    akoakoty 2020/05/20
    わかる!うちは中学生と大学生だけど、こちらの都合お構いなしに「ママ~」って話しかけてくるから仕事が全く進みません!
  • 無料オンライン授業の落とし穴~洗脳の危険性【コロナ休校日記9】

    無料オンラインレッスンの悪い影響 うちは田舎に住んでいることもあり、オンライン英会話やスタディサプリなど、もともとオンラインレッスンを取り入れていました。 もちろんそれらは続けていますが、それ以外にも「1ヵ月限定無料」、「期間限定無料公開」などのオンラインレッスン(主に動画視聴)も利用しました。 しかし、その中には、思わぬ落とし穴があったのです。 【体験談】ステマ?洗脳?それとも親切? YouTubeを見慣れている子供は、「しゃべりが上手な人」の「おもしろいレッスン」であれば、集中して真剣に見ますし、驚くほど素直にすべてを吸収します。 だからこそ危険なんです。 小学6年生の体験談 息子が好きでよく見ていた先生の動画だったので、あまり詳しく書きたくないので少しぼかします。 息子が、ある日突然、「○○(サプリメント)を飲んでみたい!」と言い出したんです。 うちは青汁は飲ませていますが、○○なん

    無料オンライン授業の落とし穴~洗脳の危険性【コロナ休校日記9】
    akoakoty
    akoakoty 2020/05/15
    うちの子もYouTubeばかり見ているので、気を付けます!子供に任せっきりだとちょっと危ないね。
  • おすすめ!自宅で楽しく体力作り【簡単お家ダイエット】

    そうしたら、不思議な現象が起こったんです! なんでだろう? 洗濯したら私の服が全部縮んだ。 なんでだろう? 一緒に洗った家族の服は縮んでないのに。 なんでだろ? パンツまで縮んでる。 なんでだろう??? — うーと (@utodisney) April 8, 2020 怪奇現象ですよね。

    おすすめ!自宅で楽しく体力作り【簡単お家ダイエット】
    akoakoty
    akoakoty 2020/04/20
    もうこうなったら、みんなで家で筋トレして腹筋割るしかない!
  • 田舎でコロナ感染者第一号になる恐怖

    田舎でコロナにかかるということ私が今住んでいるのは、そんな陸の孤島の中の大都会です。 そのため、大きな病院も比較的近くにあります。 しかし、その大きな病院は市内で一番大きいというだけでなく、近郊の市町村の中で一番大きな病院なので、普段から患者さんでいっぱいです。 病院になかなか行けない私と同じ岡山県北部に住んでいる義母は、小さな病院すらない地域に住んでいます(定期的に、私が住んでいる地域からお医者さんが行くシステム)。 しかも、高齢者が多い地域です。 バスは一日に数しかないため(もちろん鉄道は通っていない)、ちょっとした風邪なら病院へ行かないことが多いです。 そんな何かあっても気軽に病院へ行けない地域は、観光でなりたっています。 確かに、普段から人混みはありませんが、「人がいないから安心」と思ったのか、こんな時期でもいつも通り、観光客が訪れているようです。 村八分(いじめ)若い方はご存じ

    田舎でコロナ感染者第一号になる恐怖
    akoakoty
    akoakoty 2020/04/14
    会社で1番目も恐怖よね。無症状の人がいる、ということを常に頭に置いておかないと。
  • 子供が【小学生ユーチューバー】になりました

    かっこいい消防士や警察官のお仕事を見ていたらその職業に憧れるように、ユーチューバーに憧れる子供も多いようです。 消防士や警察官のお仕事体験は、イベント等で無料で開催されています。 ユーチューバー体験無料教室はあまり聞きませんが、パソコンがあれば比較的簡単に、自宅で無料でできます。

    子供が【小学生ユーチューバー】になりました
    akoakoty
    akoakoty 2020/04/04
    おばちゃんにはゲーム動画はさっぱりわからんが、小学生でできるとはすごいね!
  • 予定をたてよう!小学生向け自主勉強方法と問題集【コロナ休校日記2】

    自主勉強をしっかりしよう 小学5年生の息子がしている5教科の自主学習は、 問題集1冊 スタディサプリ この2つのみです。 教材(問題集)について 問題集は、2月のはじめに買ったこの1冊のみ使っています。 今は、無料でダウンロードできるものもたくさんありますが、結局最後までやらないものって多くないですか? コロナ休校で様々な教材が期間限定で無料になっていますが、あれこれ手を出してしまうと、どれも中途半端に終わることも…。 そのため、うちではこの問題集を何度も何度も使っています。 自分の苦手なところを勉強できるタイプのお子さんなら、自分で答え合わせをしてもいいと思いますが、うちの子は、得意なことばかり何度もするタイプ! そのため、私が答え合わせをし、息子の苦手な問題をピックアップしています。

    予定をたてよう!小学生向け自主勉強方法と問題集【コロナ休校日記2】
    akoakoty
    akoakoty 2020/03/10
    うちの息子(中一)も、pcばっかりいじっているので、「今日やること」を私が決めたらやり始めた。予定を立てるって大事!
  • 小学生におすすめの100均ブロック・無料サイト【コロナ休校日記1】

    1日目(2月29日土曜日) 特別春休み1日目は、 学校からの宿題プリント スタディサプリ DVD(モンスターズインク) 塾の見学 ブロック遊び 問題集 などをして過ごしました。 夫が出張中でいないため、朝はのんびり7時30分過ぎに起き、午前中に学校からの宿題プリントをほぼ全部終わらせました。

    小学生におすすめの100均ブロック・無料サイト【コロナ休校日記1】
    akoakoty
    akoakoty 2020/03/05
    うちもこれを機にオンライン英会話やらせようと目論んでます。
  • 人気!有名な「大正製薬」の乳酸菌青汁体験談!健康・美容におすすめ

    akoakoty
    akoakoty 2020/01/31
    ビオフェルミン懐かしい!最近の青汁は美味しいよね~^^
  • 2,000円で試せるミネラルファンデ【人気ベスト3を徹底比較PR】

    それぞれの詳しいセット内容、使用感は別記事でまとめています。 「オンリーミネラル」体験談 「レイチェルワイン」体験談 「ETVOS(エトヴォス)」体験談 内容と料金(値段) どの商品も2,000円前後で購入することができます。 どのセットにもミネラルファンデーションとブラシが付きますが、レイチェルワインは、ファンデーションを2色試すことができます。 オンリーミネラルとレイチェルワインは、お得なランクアップ商品(ブラシやコントロールカラー、美容液などが付く)もあり、お得度は増しますが、合うかどうかわからない段階でのランクアップは必要ないと思います。 日焼け防止(サンカット)効果 気になる日焼け止め効果は、 オンリーミネラル:SPF50+・PA+++ レイチェルワイン:SPF27・PA+++ エトヴォス:SPF30・PA++ と、オンリーミネラルがダントツの値でした。 しかし、日常の紫外線予防

    2,000円で試せるミネラルファンデ【人気ベスト3を徹底比較PR】
    akoakoty
    akoakoty 2019/11/28
    私もエトヴォス派!
  • 最短8か月!痛くない脱毛「GLOWクリニック」の効果と人気の秘密

    akoakoty
    akoakoty 2019/10/28
    医療レーザーだから白髪もできるんだね!中高年には朗報(笑)
  • 楽天ポイントが毎月1万円以上ドンドン貯まる方法【2021年版】

    私は、毎月2万ポイント以上楽天ポイントをゲットしています。 「ブログをしているから楽天アフィリエイトで稼いでいるんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、楽天アフィリエイトでは毎月500ポイントも入っていません。 楽天ポイントは楽天ショッピングでどんどん貯まる 2018年2月にでポンカンキャンペーンが終了し、1年ほど並行して行われていたこちらのスーパーポイントアップブログラムが、2018年3月から最大8倍から最大11倍にUPし、翌4月からは最大12倍に、さらに7月からは最大14倍にUP、さらに9月からは最大15倍にUPしました。 ただ、2018年7月の改正は、最大倍率は上がったものの改悪といっていいものでした。 その後、2018年9月に楽天証券が加わり、2019年4月1日より楽天ブックスで改悪があり、2019年7月1日に楽天でんき・楽天保険が加わり、最大16倍になりました。 さらに、20

    楽天ポイントが毎月1万円以上ドンドン貯まる方法【2021年版】
    akoakoty
    akoakoty 2019/10/02
    ここまで詳しいと、ドンドン貯まるのも納得。さすが!
  • 小学生のプログラミング検定体験談【子供向けおすすめプログラミング教室】

    2020年の教育改革(小学校)で、 小学3・4年生:「外国語活動」小学5・6年生:「英語」教科化「プログラミング教育」必修化となります。 今、小学校の英語の授業では、何を学んでいるかご存じですか? なんと小学校5年生の授業で、駅までの道案内とかを習っているんです。 そう! 中学生レベルのレッスンをしているんです。 今は成績に関係のない小学校の英語ですが、2020年の教育改革により、小学5年生から年間70時限「教科」として授業を行うため、成績に反映されるようになります。 しっかりした基礎を学ばないで、中学2年生レベルまで進んでいる英語の授業がいきなり教科になるんです。 ・・・それを考えると、プログラミングの授業も不安しかないですよね。 どうして小学生からプログラミングが必要なのか 「小学生にプログラミングって何を勉強させるつもり?」 「必要ない子もいるんじゃない?」 と言う方も多くいらっしゃ

    小学生のプログラミング検定体験談【子供向けおすすめプログラミング教室】
    akoakoty
    akoakoty 2019/09/27
    合格おめでとう!英語やってプログラミングやって偉いなあ。
  • 子供専用英語・英会話教室「ペッピーキッズクラブ」の体験【小学5年生まで】

    そのため、集中できるオンライン英会話を選んでいたのですが、息子も小学校5年生になったのでそろそろ通学タイプでも大丈夫かな?と思い、子供専用の英語英会話教室として、日で一番教室数が多い「ペッピーキッズクラブ」の体験レッスンを受けてみました。 実は、あまり期待していなかったのですが、思わず即決でサインしてしまいそうなくらい、魅力的なスクールでした。 ペッピーキッズクラブの特徴(Peppy Kids Club)ペッピーキッズクラブは、1歳~高校生限定の英語英会話スクールです。 そして、入会できるのは小学校5年生まで!です。 カタカナで英語を覚えないで耳でしっかり覚えることができるギリギリの年齢が小学校5年生だから。ということらしいのですが、理由はそれだけではありませんでした。 ただ、私からすると5年生はちょっと遅いかも!という印象です。 そのため契約を見送りました。 ただ、もし、息子が小学

    子供専用英語・英会話教室「ペッピーキッズクラブ」の体験【小学5年生まで】
    akoakoty
    akoakoty 2019/09/13
    レベルが合わないと続かないよね! 私も大学生の時クラスが上がってついていけなくて足が遠のいた経験が(^◇^;)