2019年2月28日のブックマーク (3件)

  • 月刊仙人life2月号 2019 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    ぎっしり 2月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 少し暖かい日には、隣の貯水池にカモがやって来ます。 のんびり、ぷかぷか、春の日差しを浴びて、スイスイ、スイスイ〜 もうそんな季節になったんだなっと、2階の窓から眺めています。 でも、iPhoneでは写せない、、。 ぺんたんの休日 その1 休日にドライブを兼ねて岐阜県へ行って来ました。 目的は、美味しい蜂蜜をゲットすること。 訪れたのは、 岐阜県垂井町の春日養蜂場です。 初夏と夏に採れた蜂蜜 ここには5種類の蜂蜜が用意されていて、 季節ごとに採れた蜂蜜が3種類、『春の里山蜜』『初夏の里山蜜』『夏の深山蜜』 そしてこれらをブレンドした『伊吹百草蜜』 さらに、日古来から生息している野生の日蜜蜂から採蜜された貴重な『幻のはちみつ』。 この5種類。 ふふ、そしてこの5種類、全部試できるんです♡ 早速、試です〜。 『春の里山蜜』あ、これは結構

    月刊仙人life2月号 2019 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    akokura
    akokura 2019/02/28
    蜂蜜が無くなったので早く買おうと思いつつ、どれにしたらいいのか分からなくて未だ買わずじまい。そこそこ良いお値段するので余計迷うんですワ^^; 早く買ってイチゴ酢作ろう!
  • 京町家での開業もどきの運命やいかに!? - 猫にそんなこと聞かないで。

    こんにちは、pです。 私の京町家での開業もどきを巡る一連の流れを軽く復習しておきます。 nkobi1121.hatenablog.com 京町家を購入しようとして、京都勤務でも京都在住でもないことを理由にローンを断られる。 nkobi1121.hatenablog.com たまたま通りかかった京大吉田寮の家賃が、光熱費・水道代を含めても月々2500円であることを知る。 nkobi1121.hatenablog.com 吉田寮に入寮して住民票をそこに移せば、ローンの問題が解決するのではないか。 と言うわけで、くだんの不動産屋に再度メールにて問い合わせ。 「こんにちは。 以前問い合わせをさせて頂いた神戸在住の◯◯と申します。 京都在住でも京都勤務でもないためローン取得が難しいと言うことで一度は諦めましたが、日オープンハウスで物件を拝見し、やはり自分の思い描いた物件であると思い、諦めきれず、

    京町家での開業もどきの運命やいかに!? - 猫にそんなこと聞かないで。
    akokura
    akokura 2019/02/28
    なんかうまくいくような気がします。ワクワクしてきました😄
  • リニューアル☆自家製酵母おこし講座 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    教室メニューの自家製酵母おこし講座に 一日速習講座を追加したので メニュー紹介をさせて下さい。 一日速習講座では ①レーズン酵母 ②ヨーグルト酵母 ③元種、の3種類の酵母を作って お持ち帰りいただきます。 作るパンは3種類。 元種を使って作るグラノーラも 好評です。 一番人気のフルーツのパン。 クリームチーズの優しい甘さと ドライフルーツの相性が抜群です。 きな粉クリームスティック。 自家製きな粉クリームも人気のメニュー。 パルメザンチーズをたっぷり使った チーズパン。具材を挟んでも美味しい。 元種を使った大人気のグラノーラ。 黒砂糖の風味が美味しい一品。 千葉県 船橋市 自家製天然酵母 天然酵母 パン教室このはずく 手ごね パン教室 | 日千葉県船橋市 ↑ ↑ ↑ ホームページもご覧ください。 従来通りゆっくり学べる 酵母おこし3回コースもお薦めです。 画像がありませんがにメニュー紹介

    リニューアル☆自家製酵母おこし講座 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    akokura
    akokura 2019/02/28
    うわぁ、なんて贅沢なフルーツパン♡ こんな美味しそうなものを作って食べられるなんて幸せですねー♪ 試食要員として雇ってもらえませんか^o^