2020年7月1日のブックマーク (2件)

  • お菓子祭り!大量に登場!お菓子業界は何かあったのかしら? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回は最近見ないぐらいの大量入荷となっています。 個人的な見解ですが夏番ということでアイスの主導権争いやお菓子の塩系の商品が増えてきたからかなと読んでますが とりあえずお腹も僕の作業量も大丈夫なのかが心配です(笑) さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子をべる私が 新商品をべ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトはべた事無いお菓子を私が代わりにべて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分か

    お菓子祭り!大量に登場!お菓子業界は何かあったのかしら? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    akokura
    akokura 2020/07/01
    今回は本当に量が多くて大変💦お疲れ様でした!冬だったらチョコパイも良いんだけど、蒸し暑い今はやっぱりアイス!シロクマ美味しそう😆
  • 鳥と花‐8/9 トビと菖蒲 - 居候の光

    水が張られたままの水田。 川ではない。 5月下旬、まだ田植えが出来ていない水田。 用水から流れ入る水とともに、魚たちも入ってくる。 水が無かった水田で生活していた生き物たちは慌てているだろう。 そんな水田に水鳥が餌を求めて集まるが、 トビも狩りをしていた。 以下ほぼ連続写真。 拡大すると そして去っていった。 その頃から咲き始めた菖蒲の写真。 種類と場所によって開花時期が異なるので、 しばらく見ることが出来る菖蒲も、 6月中旬には見ることが出来なくなった。 写した日の速い順番で掲載 ところで、前回の高い木の白い花はナナカマドの花と確認できました。 ナナカマド=赤い実 のイメージしかなかった愚かさ。 花を愛し、華道にいそしむ id:akokura(アコ)さんに教わりました。 ありがとうございました。 幼少の頃から周りの方々に助けられ、 ブログでも皆様に助けられ、 助けられ続けての甘えの人生

    鳥と花‐8/9 トビと菖蒲 - 居候の光
    akokura
    akokura 2020/07/01
    ナナカマド、間違いじゃなくて良かったです。実は植物に疎いので外したかと思いました^^; 何とかお役に立てて(´▽`) ホッ!アヤメ科の花たち、色とりどりで綺麗ですね♡堪能させていただきました😊