タグ

htmlに関するakotetuのブックマーク (6)

  • もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT

    業務システムを構築する際に、一覧表を表示するという処理は多い。そしてそのデータを並べ替えたり、チェックボックスを入れたりしたいというニーズも多く発生する。場合によってはカラムを並べ替えたり、一括更新したいなんて言われることもある。 ソートも並べ替えもページネーションも全部こみこみ それを一つ一つ実装していては非常に工数がかかってしまう。そこで使いたいのがこのSigma Gridだ。 Sigma Gridはテーブルの表示とソート、データ編集などを可能にする超豪華ライブラリだ。LGPLライセンスの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアだ。 Sigma Gridはデータの表示に際してJSONでデータを渡す必要がある。そのため既存のシステムにそのまま組み込むのは難しいかもしれない。だがその変更してもあまりあるメリットを享受できるに違いない。 画像表示とクリックアクションの例 まずカラムごと

    もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT
  • テーブルを魅せる10のCSS | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    table要素はWebページにとってなくてはならないものだ。しかしデザインや設定が難しい要素でもある。テーブルを簡潔に記述しつつCSSで優れたデザインを提供したいところだが、Webブラウザ間の差異もありなかなか希望通りの設定ができない。そこでR.Christie氏がSmashing Magazineにおいて公開しているTop 10 CSS Table Designsに注目したい。XHTML 1.0に準拠したテーブルを順次CSSを使ってカスタマイズしていくというもので、見やすい上に説明も簡潔でわかりやすい。WebデザイナやWebデベロッパは一度チェックしておきたいドキュメントだ。コンテンツは次の10の内容で構成されている。 Horizontal Minimalist Vertical Minimalist Box Horizontal Zebra Vertical Zebra Style O

  • CSS によるブロックレベル要素の左右中央揃え

    Updated 2006.04.21 / Published 2006.04.21 Internet Explorer6のシェアが全盛期だったころ、初心者が CSS を使ったデザインでつまづく(失敗する)ことが多い事例に text-alignプロパティの誤用がありました。文書では、CSS デザインによる論理構造と表現(見栄え)とを分離させる一歩として div要素の align属性や center要素を使った (X)HTMLでの表示指定に頼らないCSS による代替のみでブロックレベル要素(display:block;の状態の要素)の左右中央揃えをコントロールする手法を解説します。 text-alignプロパティの誤用に注意 div要素の align属性や center要素とは異なり、text-alignプロパティによる指定では横幅の指定されたブロックレベル要素(display:block;

    CSS によるブロックレベル要素の左右中央揃え
    akotetu
    akotetu 2008/11/12
    cssの指定を二重にしないと駄目なのか
  • submit ボタン disable 技の罠 - naoyaのはてなダイアリー

    昨日のonsubmit で submit ボタンを disable にしてユーザビリティを良くするにはちょっとした罠があって、それに気付かずに使うとはまってしまうかもしれないので、それもちょっと書いておく、というか今日僕自身がはまったわけだが。 罠というのは、type="submit" な input 要素、つまりは submit ボタンを onsubmit ハンドラで disable するまでは良いのですが、このとき <input type="submit" name="foo" value="bar">としていて、foo=bar という値が渡ってくることを期待し、それを内部の処理に使っていると嫌な目に逢う、という話です。先のやり方では input 要素が disable になって GET なり POST なりされるので、押したボタンに対応するパラメータが渡ってこない、というわけです。一

    submit ボタン disable 技の罠 - naoyaのはてなダイアリー
  • Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE

    JavaScriptの開発環境、要するにJavaScript用IDEという位置づけなのですが、HTMLCSSの構造をアウトラインで示してくれたり、文法の間違いを指摘してくれたり、やっていることはほとんどDreamweaverの持っている機能と同じです。 特に面白いのはJavaScriptCSSなどがInternetExplorerとFirefoxに対応しているかどうかが一発で分かる点。JavaScriptのエラーについても細かい部分まで指摘してくれます。つまり、実行しなくてもエラーがドコにあるのか分かる「静的解析」が可能というわけ。 WindowsMacintosh、Linux版があり、Eclipseプラグインとして動作するバージョンもあります。 スクリーンショットや実際に動かして機能を解説しているムービー、ダウンロードは以下から。 Aptana: The Web IDE http:

    Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE
  • GAC なぜなにGAC->PHP

  • 1