PCに関するakr64oのブックマーク (6)

  • マイフォトストリームが同期されない!?なくなった?

    iCloudをインストールした頃は、マイフォトストリームがすぐにiPhoneと同期されたのですが、今日見てみるといくら写真を撮影しても同期(プッシュ)されません。解決策を探してみました。 HOME About this site Mail 最終更新日 2021-05-18 15:41 iCloudのすごく便利な機能の一つ、フォトストリームが2011年あたりからiPhoneとパソコンで写真が同期されなくなってしまいました。 このページでは最新のマイフォトストリームとWindowsの組み合わせについて、また、代替方法などを紹介しています。 Sponsored Link 目次 Windowsでマイフォトストリームは使えなくなった? デスクトップ版のiCloudを入手する デスクトップ版iCloud for Windowsの同期がうまくいかない場合 iCloud写真を使う 共有アルバムを使う マイ

    マイフォトストリームが同期されない!?なくなった?
    akr64o
    akr64o 2015/02/11
  • フォトストリームとは?設定と使い方

    デジカメの代わりにiPhoneで写真をたくさん取る人は、iCloudのフォトストリームという機能が大活躍。これ、撮影すると勝手にパソコンに転送してくれるんです。 HOME About this site Mail 最終更新日 2023-05-31 11:21 長らくiPhoneiPadで便利に使えていた「マイフォトストリーム」が2023年7月26日をもって終了するそうです。 2011年登場したときに、いちはやくこのページで「マイフォトストリーム」を紹介し、一時は1日数千人規模でアクセスがありましたが、「iCloudフォト」などの登場により、マイフォトストリームの機能の魅力も半減し、そして今年いよいよサービスが終了するようです。 Sponsored Link 目次 マイフォトストリームとは? フォトストリームとは マイフォトストリームの場所 フォトリームが消えた? iCloudフォトとの違

    フォトストリームとは?設定と使い方
    akr64o
    akr64o 2015/02/11
  • 元Apple Store店員が教える「iPhoneのバッテリーを長持ちさせるワザ」 | ライフハッカー・ジャパン

    Apple Storeのプロフェッショナル店員、通称「ジーニアス」のひとりであったスコッティ・ラヴレスさんが、「iPhoneのバッテリー消費を抑える究極ガイド」を自らのブログで公開していました。 開発者向けキットを使った検証など、ジーニアスらしい技術力に裏付けられた詳細な記事(英文)は非常に読み応えがあります。ですが、ここではライトユーザー向けに要約しつつ、スコッティ氏による「バッテリー消費の主な原因を解決する8つのステップ」を「今すぐ使えるTABROIDの関連記事」とあわせて紹介しましょう。 まずは基の3ステップ ステップ1: Facebookの位置情報と更新をオフ いくつもの端末で検証した結果、Facebookアプリが多くのバッテリーを浪費しているという結論に至ったそうです。さらに困ったことに、これらをオフにしても使用していないFacebookアプリがバッテリーをい続けたとのこと。

    元Apple Store店員が教える「iPhoneのバッテリーを長持ちさせるワザ」 | ライフハッカー・ジャパン
    akr64o
    akr64o 2014/06/19
  • Windows8.1のSSD最適化に対応したデフラグツール Defraggler

    DefragglerはWindows8、8.1のSSD最適化に対応したデフラグツールです。 有料版と無料版がありますが今回は無料版の紹介です。 Windows8、8.1では標準のツールでSSDの最適化に対応していますが 最新版のDefragglerも最適化に対応しました。 標準のツールで対応しているならわざわざインストールする必要も無いと 思われるでしょうが標準ツールではできないブートタイムデフラグが使えるのが特徴です。 ブートタイムデフラグはPCに電源を入れて立ち上がる際に読み込まれる ファイルのデフラグを行う事ができます。 例えば、サービスパックの導入とかアップグレードインストールなど行った際に ブートタイムデフラグを行えば立ち上がり時間が短縮される場合があります。 ダウンロード ダウンロードは公式サイトから行います。 「Download」をクリックします。 「Piriform.com

    akr64o
    akr64o 2013/12/22
  • 新型Nexus7(2013)の公式ケース「Premium Cover」がAmazon.comで販売中。 - アンドロイドラバー

    新型Nexus7(2013)の公式ケース「Premium Cover」がAmazon.comで販売中。 新型Nexus7(2013)公式のPremium Coverは、iPadiPad miniのスマートカバーと似た商品です。 フタの部分を折り曲げることでスタンドとしても使えます。 スタンドの角度は2種類あります。 ビデオ視聴時などに便利な角度。 タイピング時に使いやそうな角度。 Premium Coverのカラーはブラックとホワイトの2種類です。 2種類ともAmazon.comのショップで販売されています。 ブラック:ASUS New Nexus 7 FHD Official Premium Cover, Black (90-XB3TOKSL00230-) ホワイト:ASUS New Nexus 7 FHD Official Premium Cover, White (90-XB3TO

    新型Nexus7(2013)の公式ケース「Premium Cover」がAmazon.comで販売中。 - アンドロイドラバー
    akr64o
    akr64o 2013/09/16
  • PC-ZERO Windows 高速化 -SSDのTrimコマンドを有効にする-

    SSDはその仕組み上データを書き換える際に上書きということが出来ず、既にデータが保存されている箇所を書き換える際には、必ずデータを削除する必要があります。 このため、Windows上で理論的に削除(ゴミ箱から削除など)した状態で、新たにデータを書き込もうとすると、まだSSD上に残されているデータを一旦削除する必要があるため、書き込みにかかる時間が長くなってしまいます。 こういった問題を回避するため、最近のSSDにはTrim(トリム)と呼ばれるコマンドが用意されています。 TrimコマンドはOSが完全削除可能な領域を予め通知することで、SSDが削除を実行しておき、すぐに書き込み可能な領域を確保することが出来るコマンドです。 TrimコマンドにはWindowsでは7以降のバージョンが対応しており、それ以前のWindowsではSSD Toolboxなどのサードパーティのソフトを使う必要があります

    akr64o
    akr64o 2013/05/06
  • 1