タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

bikeに関するakrtakのブックマーク (2)

  • 自転車乗りの巡航速度って何キロくらい? - 自転車にありがとう!

    いきなりマラソンの話しですが、私のマイミク(注: mixi でつながっている友達のこと)が「サブスリー目指してます」としばらく言っていたかと思えば、わりとあっさり達成されたので、私はずっと「趣味でマラソンやっている人はサブスリー目指すんだな」と思っていました。 ちなみに、サブスリーとは、42.195km のフルマラソンを 3 時間以内で完走することとのこと。 これは、平均時速にすると 14 km/h 強という速度です。 普通の人がママチャリをわりと真面目に漕いでいる時の速度ですよね。。 それを42km以上継続するうえに、上りや下り、出走時の遅めの集団走行、初盤と終盤とでの体力差などを考えると、実際には 20km/h くらいで走られていたんだろうな。。と推測するのです。 その後、周りのマラソン好きと話しをするにつけ、誰一人としてサブスリーを目指している趣味のランナーにはまだ会っていないので、

    自転車乗りの巡航速度って何キロくらい? - 自転車にありがとう!
    akrtak
    akrtak 2015/10/31
    ネット見てると巡航30km/h以下はゴミみたいな論調があってほんと怖い
  • 自転車悪質違反繰り返し 初の受講命令へ NHKニュース

    大阪市内の道路でブレーキのない自転車を運転したとして、20代の男性会社員が今月、2回にわたって警察に検挙されました。 先月施行された改正道路交通法では、自転車の悪質な違反を繰り返した場合、有料の安全講習を受けることが義務づけられ、会社員に全国で初めて受講が命じられる見通しです。 先月施行された改正道路交通法では、ブレーキのない自転車の運転など自転車の悪質な違反に当たる14の行為を「危険行為」と定めたうえで、3年以内に2回以上検挙された場合、有料の安全講習を受けることが義務づけられました。大阪府の公安委員会は近く、会社員に安全講習を受けるよう命令を出すことにしています。 警察によりますと、法律の改正後、有料の安全講習の受講が命じられるのは全国で初めてだということです。

    自転車悪質違反繰り返し 初の受講命令へ NHKニュース
    akrtak
    akrtak 2015/07/29
    ノーブレーキピスト乗ってる奴全員事故死してくんねえかな
  • 1