少子化で子どもの数が減りつつあるにもかかわらず、2019年4月に開校を予定している大学が17校ある(文末に掲載)。 現在、日本の大学は787校を数える(ここでの大学は四年制大学、大学院大学、通信制大学を指す。短大を除く)。したがって、このまま文部科学省が新設大学を認可すれば、800校を超えてしまう。 大学数をざっとおさらいしよう。 ちなみに、1989(平成元)年の大学数は499校だった。平成最後の年になる2019年は804校(予定)なので、平成時代の30年あまりで300校、1年で10校が開校したことになる。 大学はなぜこんなに増えたのか。子どもの数は減っていくことが予想されたのに、大学生が増える、大学進学率が高まると見込まれたからである。 その理由としては社会構造、産業形態が大きく変化したからだ。わかりやすく言えば大学へ進学したいという層が増えた。大学へ進学できる余裕ができた。社会全般(企