タグ

2015年11月2日のブックマーク (4件)

  • 11月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    11月に再読したいビジネス書・ 11月ですね。2015年も、残り2カ月です。 先月は、あまり再読できませんでした。ある程度はできましたが。 再読がいいのは、再発見というか、改めてまたこの点を強化しようと思うことが見つかったりすることですね。 今月は、どれくらい再読できるか。先月よりもできないかもしれません。それでも、意識していると変わると思うので、再読したいを書いておきます。 今月は、「幸せ」関連のを再読したいと思っています。というのは、こちらの「ワークショップ」を開催するからです。 11月29日(日)第0回「幸せかけ算」ワークショップを開催します - ビジョンミッション成長ブログ もう少し改善したいと思っているので、そのヒントを考えたいので、再読します。 『幸せのメカニズム 実践・幸福学入門』 『幸せのメカニズム』(楽天ブックス) 幸せのメカニズム 実践・幸福学入門 (講談社現代新

    11月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ
    akuringo
    akuringo 2015/11/02
    幸せ関連の本は以前少しハマってましたが、最近は読んでなかったですね。。また読もうかな。
  • 空間があると、部屋は自由にノマド的に - 少ない物ですっきり暮らす

    このたび、別居を決めました。 引っ越して来て1年目…度々続くケンカ。「ああ言った。」「約束を破った。」「勝手に自分の物を触った。」毎日、毎日ケンカをしていました。何度も話し合いの場を設けましたが、それでも話し合いが解決すること無くストレスの日々でした。 ……というのは我が家の二人の子供の話です(笑) 引っ越して来てすぐにお互いの子供部屋を与えたのですが、与えたことで大喧嘩。自分の部屋に入った!入るな!基仲良しなのですが、そのぶんケンカも激しいです。部屋を分けたことでケンカしていたので、昨年同じ部屋に戻したらケンカが収まり 「このほうがいい!」 っと、喜んでいました。部屋が分かれたことで、お互いに寂しかったそうです。 そして先日、上の息子(中1)が、寝る部屋を分けたいと言うので二つ返事でO・K!そもそも下の娘と異性です。受験もありますし、部屋をまた分けることは人達の意思に任せていたので即

    空間があると、部屋は自由にノマド的に - 少ない物ですっきり暮らす
    akuringo
    akuringo 2015/11/02
    ベッドって家具の中でも最大サイズで邪魔ですけど、子どもの頃はベッド欲しいって変なこだわりありましたw子どもからいらないと言ってくれると助かりますねw
  • どこまでさらけ出せる?公開したくない箇所で不用品探しに勤しむ - ミニマリストと呼ばれたい

    今日、久しぶりに実家に帰ってくる姉に会いに行きます 姉に会う時は何か譲るもの無いかなぁと我が家の不用品を探してしまいます スポンサーリンク 姉もいわゆる持たない暮らしを目指していますので、増えても当たり障りのないモノを厳選します といいましても、かなり不用品を手放してきましたのでもう要らないもの無いわーと思っていましたが・・・発掘です 発掘したのは下着(ブラトップ)なので写真は載せませんが、昨年購入したのですが私には窮屈なので試着程度で放置していました 買う前に試着出来るモノなら良かったんですが・・・初めて買うメーカーのモノはサイズ表示だけでは着用感が分かり難いのが難点です もう確実に着用しないと分かっているのに手放せない、置いておいても着用できる日は来ないと分かっているんですが手放せない・・・駄目ですね まだまだ修行が足りません 年齢がいくと窮屈なモノには手を出さなくなり、着用して楽なモ

    どこまでさらけ出せる?公開したくない箇所で不用品探しに勤しむ - ミニマリストと呼ばれたい
    akuringo
    akuringo 2015/11/02
    歳を重ねるほど服や下着がジャストサイズじゃないと許せなくなります←自分だけ?w
  • 最近、ブックマーカー的な感じでコメントしてた結果。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-02 最近、ブックマーカー的な感じでコメントしてた結果。 Tweet ブクマつけまくりの日々。 ここ数週間ほど、はてなブックマークのアプリに上がってくる注目記事や新着記事にブクマ&コメントをガンガンに付けていた。 はてなブックマーク 株式会社はてな ニュース 無料 とは言っても、主にブクマしていたのはメディアが配信しているニュース記事が殆どだ。他の人のブログにはあまりコメントはしなかった。余計なブクマをすることでその人にあらぬ火の粉がかかってしまうのを避けるためだ。 最近は、一日中家にいることが多いので、日がな一日ネットを彷徨っている。 別に暇だったわけではないがいや暇だったかいやそれはどうでもいい。とにかく、一日中ネットを見ていると、TwitterRSSリーダーだけでは見るものが無くなってしまう。そこで、はてなブックマークのアプリで、自分に最適化された情報だけでなく、注

    最近、ブックマーカー的な感じでコメントしてた結果。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    akuringo
    akuringo 2015/11/02
    昼休みや通勤時間を利用してブログ書くので精一杯なので、ブックマーカーにはなれないですねえ(・・;)