タグ

2023年11月7日のブックマーク (4件)

  • UnJS にどんなツールがあるのか、上位30件すべて紹介してみた

    タイトル通り、JavaScriptツール群「UnJS」にどんなライブラリが存在するのかをひたすら見てみよう! という記事です。 当は全て紹介しようと思ったのですが、全75個あり、1つの記事に入れるとあまりにも多すぎるので、この記事では2023年11月4日時点のStar数の順に沿って上位30個を紹介していきます。 UnJS とは UnJSは、Nuxt 開発チームが中心となって開発・メンテナンスされている、あらゆるJavaScriptフレームワーク上で統一的に動作するユーティリティーツール・ライブラリ群です。 UnJSというプロジェクトが何であるかについては、2022年11月に公開された講演映像「UnJS: Nuxt 3 behind the scenes by Pooya Parsa」を観て頂くのが最もわかりやすいと思います。Nuxt 3 正式リリース直後ということもあって、かなり詳細な背

    UnJS にどんなツールがあるのか、上位30件すべて紹介してみた
    akymrk
    akymrk 2023/11/07
  • いち神戸市民の暮らし【下の方に更に追記】

    【ここから文】 私は神戸で生まれて育ちました。昔は裏六甲の北区で、今は海側の住宅街に住んでいます。 他の街は分からないけど、神戸は海も山も都会も田舎もあるいいところだと思っています。 子供のころはよく洋裁が得意な祖母が作ってくれたワンピースを着て、祖父に連れられて王子動物園と須磨海浜水族園に連れて行ってもらいました。 この夏は当に暑くて、灘湾にもくもく立っている入道雲が憎たらしかったです。 神戸都市部の排熱が、全部六甲山から吹く風に淡路島の方まで流されて、雨雲になります。 淡路島の人には少し申し訳ない気がします。ごめんなさい。 こないだ、三宮でコーヒーと紅茶を買って、南京町で老祥記の豚まんを買いました。 育った街だけど、居留地のビルの合間はいつも迷子になります。 山か海が見えると方角がわかるのですが、ビルに囲まれてしまうとたいてい、南北逆になってしまっています。どこにいても山が見えたら

    いち神戸市民の暮らし【下の方に更に追記】
    akymrk
    akymrk 2023/11/07
    “嫌な事件も多いし、どないなっとんねん!と思うこともあるけど、まあまあのどかで楽しい”
  • ブラウザでリロードしながらキャッシュの挙動を確認してる全ての開発者へ | blog.jxck.io

    Intro こういうタイトルを付けるのはあまり好きではないが、あえてこのようにした。 「ブラウザでキャッシュがヒットしない」 以下は、 Web における Caching の FAQ だ。 サーバで Cache-Control を付与したのにキャッシュがヒットしない サーバで ETag を付与したのに If-None-Match が送られない サーバで Last-Modified-Since を付与したのに If-Modified-Since が送られない 先日も、筆者が書いた MDN の Cache セクションで「記述が間違っているのでは?」と同様の質問を受けた。 Issue about the Age response header and the term "Reload" · Issue #29294 · mdn/content https://github.com/mdn/cont

    ブラウザでリロードしながらキャッシュの挙動を確認してる全ての開発者へ | blog.jxck.io
    akymrk
    akymrk 2023/11/07
  • カナダでの会社倒産から転職まで|Aya

    これは私が勤めていたカナダの会社が倒産してから次の会社に転職するまでの記録を書いたものです。 倒産2023年4月、1年11ヶ月務めた会社から倒産するという突然の連絡。1月頃から数人の同僚がレイオフされ始めていたので、会社の業績が危ないことには気づいていたものの倒産するとまでは思っていませんでした。この頃、北米のTech業界ではレイオフが頻繁に行われていました。2023年5月初めにはカナダ大手のShopifyで20%のレイオフ。LinkedInでは毎日のように、レイオフにあったので職探しをしているという投稿を目にしました。(ちなみにここにレイオフ一覧がまとまっています) 私の会社は30人ほどの小規模で、いわゆるエージェンシーと言われるクライアント向けに受託やコンサルティングをしていました。3月には主要クライアントを2社失い、社長は新しいクライアントの獲得に向けて奮闘していましたが、それも甲斐

    カナダでの会社倒産から転職まで|Aya
    akymrk
    akymrk 2023/11/07
    “30人ほどの小規模""クライアント向けに受託やコンサルティングをしていました""3月には主要クライアントを2社失い、社長は新しいクライアントの獲得に向けて奮闘していましたが、それも甲斐なく会社は突然終わり”