「OpenGL で作る iPhone SDK ゲームプログラミング」、「iPhone ではじめる OpenGL ES プログラミング」共に良い書籍なのですが、iOS SDK 4.2で全く構造が変わってしまった旧SDKのテンプレートをベースにしているため、いきなりつまずいてしまった人もいると思います。気合いでテンプレートコードを読み替えて対応することもできますが、簡単に書籍と同じテンプレートで始めることができます。 iPad用のOpenGL ESテンプレートが旧SDKのまま そう、新規プロジェクトでProductをiPadにした場合のOpenGL ES Applicationテンプレートは、iPhoneと違って構造が旧SDKのままなんです。 このままでは当然ターゲットがiPadになっているので、その辺をiPhoneに変更すればOK! 新旧の構造の違い ES1Render, ES2Render
