タグ

2009年1月6日のブックマーク (3件)

  • ノーベル講演を共著者に譲った南部博士:日経ビジネスオンライン

    素晴らしいお話を紹介して戴き有り難うございます。今回の逸話が御に載っていないのは残念です。著者ご自身も二訂版以降は別のになるぐらい書き直したいのが音かもしれません。今回強く感じたのは、教育は科学教育よりもなによりもまず「精神」を育てるべきものであるという事です。数学者の藤原正彦先生も「論理力」ではなく「情緒力」が重要なのだと強調されています。そしてそれは生涯に亘り向上に向けて努めるべきものなのだと思います。道元禅師も、ただを目的とする(べて生き延びるだけのことや経済的な存続を目的とする)中に未来はなく、「道」を求める事(人の生き方の理想を高く追求する事)の中に結果的にがある(つまり経済的安定と発展もついてくる)という趣旨の教えを残しています。しかし、「汝・・・するなかれ」と宗教的戒律を強制しても精神は伝わるものではなく、ただ自分自身が先人に倣い後輩や子どもにどの様な生き方をみせ

    ノーベル講演を共著者に譲った南部博士:日経ビジネスオンライン
    albertus
    albertus 2009/01/06
    愛にあふれる、何度でも読みたくなるすばらしいエッセイ。人類の誇るすばらしき博士たちと、この秀逸な記事の著者に乾杯!
  • 高木浩光@自宅の日記 - 私のMacintosh環境

    ■ 私のMacintosh環境 昨年はMacに戻ってきた年だった。TigerのときにもMacにスイッチしようと思ったが、いまひとつ使いにくいと感じたのと、軽いノート型がなかったので断念していた。それが、MacBook Airが発表されたのと、自宅にMac miniを買ってLeopardの使いやすさに触れ、アルミニウム型キーボードの打ちやすさにも感激したことで、ついにスイッチを決意したのだった。 Leopardはあまりカスタマイズがいらないと感じたが、いくつか必要なところがあった。以下、自分用のメモがてら、どんなカスタマイズをしたかまとめておく。USキーボードを使っていて、Emacsのキーバインドに慣れていることを前提としている。 キー入力のカスタマイズ 記号入力の慣れからUSキーボードを使わざるを得ないが、そうすると日本語入力でやや問題が生ずる。また、矢印キーを使いたくないので、ほとんどの

    albertus
    albertus 2009/01/06
    こんなの一つもやらなくても、Macは十分に使いやすいです。
  • 941::blog : ビリヤード史上最高のショット【図解入り】

    前に違うとこで書いたのを転載。 続きも書いたよ。 941::blog : 美しく華麗なキャロムビリヤードの世界 このショットを知らずしてビリヤードを語るなかれ!!! 「この1球!」というショットを紹介します。 を別窓で見るか、一通り見てから解説見るか、解説みてから動画見て下さい。 ↓ 1995年に行われたSands Regency Classicでの決勝戦。 "マジシャン"という異名を持つ手球コントロールの神「エフレン・バタ・レイズ」 対するは"ザ・パール"と呼ばれる「アール・ストリックランド」 いずれも世界最高峰の名選手。 13セット先取りで12-12のヒルヒル状態でどちらかが9番を入れれば勝ち。 動画が始まるのは5番からだが、5番を入れるにはコースがないので 5番に手球を厚く当てて6番の裏に手球を残し5番を2クッションで逆側の 短クッションに残すセーフティを選択したレイズ。 理想として

    941::blog : ビリヤード史上最高のショット【図解入り】
    albertus
    albertus 2009/01/06
    え?この程度で「史上最高」なの???ちょっとがっかり。スヌーカーの方が神懸かりショットは多いと思う。