タグ

2013年6月8日のブックマーク (3件)

  • 10万円でどこに行くか? - Travel Note

    はてなから出た今週のお題「臨時収入が10万円!何をする?」ということなので、ちょっと考えてみました。 ブログの趣旨から言って、当然海外旅行ということになります。あんまり細かいことは言っても仕方がないので、ざっくりと。 10万円だと、行けるエリアが限定されます。ヨーロッパや中東は無理でしょう。そうすると、アジアに限定されます。しかし、東南アジアだと飛行代がちょっとかかりすぎます。タイ航空だと、飛行機代だけで約9万。安い中国東方航空でも、5万円です。しかし、もう少し抑えたいという気もします。ちなみに、中国東方航空はSkyteamです。 それだと、安く抑えられるLCCの登場ということになるでしょう。関空からなら、Peachがあるので、これで行ってみることにします。ソウルか香港、台湾のいずれかになるでしょう。 例えば台湾でしたら、すべて込みで3万円ほどで往復までのチケットを入手できます。これくらい

    10万円でどこに行くか? - Travel Note
    albertus
    albertus 2013/06/08
  • 国際線の飛行機に乗り遅れた(遅れそうにになった)らどうなるのか? - Travel Note

    面白そうなので、ちょっと書いてみようかと。 僕自身が寝坊して乗り遅れたり、遅れそうになったことはありませんが、乗り継ぎの時に、最初の便が天候不順で遅れてしまい、乗り継ぎの便に乗れなくなってしまったことがあります。これについては、結論から先にいうと、チケットを再購入すれば良い、が結論です。 チケットによっては、次の便に振り替えてくれるのもあるようですが、安いチケットだとそうもいかず、結局、購入し直しました。その時は、インチョン空港で、ソウルから関空までだったのでさほどお金もかかることなくすみましたが、これがヨーロッパ便とかだと、ちょっとダメージが大きかったかもしれません。 まあ、世の中、お金で何とか解決できる、ということなんですが、寝坊のようなこちらの責任ならともかく、天候不順で飛行機が遅れて、となるとどうしようもありません。また、ドイツから帰国している便で、エンジンの不調が見つかり、モスク

    国際線の飛行機に乗り遅れた(遅れそうにになった)らどうなるのか? - Travel Note
    albertus
    albertus 2013/06/08
  • スマホのバッテリー問題なんて3千円もあれば解決するのに…。 - あなたのスイッチを押すブログ

    スマートフォンのバッテリー不足問題なんて、3,000円もあれば解決するのに…。 最近の調査で分かったのは、スマートフォン利用者のほとんどが「バッテリーが保たなくて困ってる」ということ。 スマホ利用者の6割が「バッテリーに不満」、そのうちの約7割が携帯充電器を持ち歩く - インターネットコム これには少なからず驚きました。と言うのも、私自身、バッテリーの問題に悩まされたことがほとんどないからです。 確かに、スマートフォン単体で持ち歩いていれば、バッテリーは劇的に消耗していきます。私も1日は保たないほどです。 ですが、それでもバッテリー不足に悩まされないのは、私が外部バッテリーを持ち歩いているからに他なりません。しかも、容量がそこそこ大きい、iPhoneが3回はフル充電できるタイプを持ち歩いています。 ですが、そこで先程の調査を見てみると、一般の方の現状とはどうも違うようです。 スマートフォン

    スマホのバッテリー問題なんて3千円もあれば解決するのに…。 - あなたのスイッチを押すブログ
    albertus
    albertus 2013/06/08