タグ

2016年1月3日のブックマーク (2件)

  • 関空雑記(目次) - Travel Note

    超不定期連載ですが、関西国際空港(KIX)についてのあれこれを書き散らしています。 関空も、できて20年以上ということですので、以前よりはだいぶ良くなってきているところもありますが、新しい時代に入ってきて、改めて対応する必要があるような問題も出てきています。 --------- 以下目次です。 関空雑記(1):バーガーキングに行ってみました。 - Travel Note 関空雑記(2):礼拝室とハラール - Travel Note 関空雑記(3):アンケートの自由欄に記入したこと - Travel Note 関空雑記(4):優先レーンの設置と自動化ゲート - Travel Note 関空雑記(5):関空アクセス切符とスーツケース - Travel Note 関空雑記(6):『Wi-Fiで世界が分かる』? - Travel Note 関空雑記(7):世界よ、これがスシだ - Travel N

    関空雑記(目次) - Travel Note
    albertus
    albertus 2016/01/03
    関空雑記の目次です。
  • 忘れていた(私が個人的に)東ティモール - Travel Note

    なんとなく昔からの知識で「アセアンは10カ国」と覚えていたのですが、いろいろ最近のデータを見ていると、「東南アジア11カ国」とあったりして、どうも数が合いません。頭の中の「東南アジアの国々」をだいたい北のほうから書き連ねてみますと、こんな感じになります。 ベトナム ラオス ミャンマー タイ カンボジア マレーシア シンガポール インドネシア ブルネイ フィリピン とこれで10か国です。ちなみに、フィリピンはなぜかいつも一番最後に出てくるのですが、これは頭の中でインドシナ半島からずっと南下している様子を思い浮かべているので、島国で少しだけ東にあるフィリピンを思い出すのはいつも最後だったりします。 と、これで全てだよな、ブルネイもちゃんとあるよな、と思いつつ、じゃ、「11か国目」って何なんだ?と調べてみると「東ティモール」がありました。 正直、完全に忘れていた国でした。まあ、それもそのはず、国

    忘れていた(私が個人的に)東ティモール - Travel Note