タグ

ブックマーク / kyototoday.hatenadiary.jp (215)

  • 【神社仏閣】梅宮大社 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    梅宮大社に行って来ました。 日の神社というのは、名称が難しい。ここも「神社」なのか「大社」なのか、私の中でもなかなかはっきりしません。 場所はこちら。 この写真のすぐそばにバス停もありますけれど、阪急:松尾大社駅から歩いて15分弱くらいです。 鳥居です。 お酒の神様を祀るということで、酒樽が壁のようにありました。 神楽殿です。 ここ、昔からある割には商売っ気もなくこじんまりとした神社なのですが、ネコちゃんも昼寝をしてたりして(10匹ほどこの辺に住んでいるそうです)、のんびりとしたところでした。 御朱印もいただけます。 日の神社 83号 (貴船神社・梅宮大社・愛宕神社) [分冊百科] 発売日: 2015/09/01 メディア: 雑誌

    【神社仏閣】梅宮大社 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 【神社仏閣】城南宮に行ってみました - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    実は初めて城南宮に行ってみました。 ちょっと行きにくくて、地下鉄竹田駅からは歩いて15-20分くらいかかります。それに、この辺り、古いもの(天皇陵など)もあるのですが、 なんと言いますか、どちらかというと工業地域っぽいところがあって、歩いてみて心が躍るという感じではありません。 こんな感じの道標もありますけれど、できたのはつい最近です。 こちらが鳥居。比較的新しい感じです。 こちらにあるように、歴史は古いのですが、建物がすごく新しいんですよね。 そういうこともあって、なかなか行けませんでした。 入ってしまえば、悪くないのですが、どうも個人的には心を打たないんですね。 なんなんでしょうね? www.jonangu.com 城南宮の四季―水野克比古写真集 (京・古社寺巡礼) 作者:水野 克比古 メディア: 大型

    【神社仏閣】城南宮に行ってみました - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
    albertus
    albertus 2020/09/08
    城南宮
  • 京都検定徹底研究:2014年3級第3問 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    【問題】 平安宮大極殿があった場所は、現在のどの辺りか。 【選択肢】 (ア)大宮三条 (イ)千丸太町 (ウ)千三条 (エ)九条大宮 【回答】 (イ)千丸太町 【解説】 公式テキストp. 14, p. 27を参照のこと。なお、平安宮大極殿の読み方は「へいあんきゅう・だいごくでん」。 (ア)大宮三条 三条大宮といっても、何があったのか、と思う人は少なくないと思うが、ここには実は公園がある「三条大宮公園」で、それほど大きい公園ではないけれど、ちょっと休憩するにはいいところ。ここのエリアは商店街になっているので買い物もできる。良いお店も結構あるので、行く価値ありです。 (イ)千丸太町 答えとしてはここになる。とはいえ、今では、あまり何かがあるということでもないので・・・ (ウ)千三条 千三条は興味深いところでもある。三条商店街の西の端という場所なのだけれど、すぐそばには立命館大学の朱雀

    京都検定徹底研究:2014年3級第3問 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 京都検定徹底研究:2014年3級第2問 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    【問題】 「四神相応之地」といわれる平安京で、南に配される神はどれか。 【選択肢】 (ア)白虎 (イ)玄武 (ウ)朱雀 (エ)青龍 【回答】 (ウ)朱雀 【解説】 出題者はこの問題が好きなのか、手を替え品を替え、「四神相応之地」(しじん・そうおうのち)に関連する問題をよく出すので、必ず押さえて確実に得点をゲットしたいところ。とはいえ、あまりイメージが沸かないことも、これまた事実。残念ながら地名とて必ずしも残っていない事も多く(たとえば朱雀高校はあるけれど、それ以外の高校はない。あったらなかなか面白いんだけど)、うまく今ある事象と関連づけておきたいところだけど、実際は難しいので、力づくで覚えるほかはない。公式テキストはp.14参照。 (ア)白虎 西=大道=山陰道。 「白虎楼」というのはあるけれど、あるのは平安神宮の中なので、位置的には少し違和感がある。山陰道は、丹波口から桂を通り、樫原(かた

    京都検定徹底研究:2014年3級第2問 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 京都検定徹底研究:2014年3級第1問 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    最初の10問は、歴史・史跡に関する事項からの出題です。 第1問 【問題】 桂川流域の葛野一帯を開発し、土木・養蚕・機械などの新しい技術を伝えた氏族はどれか。 【選択肢】 (ア)小野氏 (イ)秦氏 (ウ)粟田氏 (エ)出雲氏 【回答】 (イ)秦氏 【解説】 ここでの4つの選択肢は、いずれも公式テキストの中では、索引としては出てきていない。それくらい載せてもいいと思うのだが、方針が違うのだろうか。なお、公式テキストp. 11-13以下を参照のこと。 (ア)小野氏 「小野氏」(おの・うじ)は、近江国滋賀郡がその拠地。京都市内では、地下鉄東西線の駅名として小野駅がある(ちなみに滋賀県にも「小野駅」がある。こちらはJR湖西線)。この辺りには、小野小町ゆかりの寺である随心院(真言宗善通寺派)があり、「小野化粧の井戸」や深草少将らからの恋文を埋めたという「文塚」がある。いろいろ怨念も埋まってそう・・他

    京都検定徹底研究:2014年3級第1問 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 京都検定徹底研究:はじめに - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    以前こんな記事を書いています。 kyototoday.hatenadiary.jp もう5年も前という背筋も凍りつくようなことになってしまっていますが、そのまま放っておくのもなんなので、こちらで、この「京都検定」を肴に、題して「京都検定徹底研究」というのをやろうと思います。 島原 と言っても、要するに過去問をひたすら研究・解説していくという感じになります。何せ、無駄に写真資料などもあるので、死蔵させておくのはもったいない。それならば、ということで1日1問解説をしてきます。 平安神宮 1級はやたら難しいので(それがこの試験のウリなのだと思います)、まあ、ほっといて3級と2級の試験問題を解説します。それぞれ100問つづありますので、200/365日くらいのペースで解説ができるわけです。エルサレムや、ダマスカスには敵いませんけれど、京都も1000年以上の歴史があるわけでありますから、それなりに様

    京都検定徹底研究:はじめに - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 【古都の風景】伏見湊 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    今年の春は、人が少なくなってしまいました。 でも、桜は相変わらず、きれいに咲いています。 人が少ないのが、当に残念です。 来年はこの状況が好転していることを心より願わずにはいられません。 歴史でめぐる 伏見の旅 (京都を愉しむ) 発売日: 2015/09/16 メディア: 単行

    【古都の風景】伏見湊 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 世界遺産:「古都京都の文化財」 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    京都には、世界遺産として「古都京都の文化財」があります。 (それっぽくありませんが、東寺の写真です) 実際は、構成資産として宇治市(平等院と宇治上神社)と大津市(延暦寺)も含まれているのですが、一般的には「古都京都の文化財」という言い方がなされています。 リスト化するとこんな感じです。 京都市 ・賀茂別雷神社(上賀茂神社) ・賀茂御祖神社(下鴨神社) ・教王護国寺(東寺) kyototoday.hatenadiary.jp ・清水寺 kyototoday.hatenadiary.jp ・醍醐寺 kyototoday.hatenadiary.jp ・仁和寺(別称・御室御所) kyototoday.hatenadiary.jp ・高山寺 ・西芳寺(別称・苔寺) ・天龍寺 ・鹿苑寺(相国寺塔頭、別称・金閣寺) ・慈照寺(相国寺塔頭、別称・銀閣寺) ・龍安寺(妙心寺塔頭、石庭が世界的に有名) ・西

    世界遺産:「古都京都の文化財」 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 京都の夕焼け - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    京都の夕焼けシリーズです。 三条大橋の東側からの撮影。 この角度だと「いかにも京都の夕焼け!」とはならないのがちょっと残念。 夕焼け空 作者: ピーピーエス通信社 出版社/メーカー: ピエ・ブックス 発売日: 2009/09/01 メディア: 大型 クリック: 31回 この商品を含むブログ (5件) を見る

    京都の夕焼け - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 先斗町入り口(ただし西向き) - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    先斗町(ぽんと・ちょう)入り口を北側から西に向かってみたところ。 こう、建物に統一感がない日では、なかなかどこを見ても絵になるというのは難しいですね・・・ 場所はこの辺です。 京都 先斗町 (SUIKO BOOKS) 作者: 溝縁ひろし 出版社/メーカー: 光村推古書院 発売日: 1997/08/01 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る

    先斗町入り口(ただし西向き) - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 京の六地蔵巡り - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    六つまとめておきます。 これ、今ならともかく(いや2019年の今でもなかなか大変ですよ)、昔、これを当に歩いて六つ巡ったという人はすごいな。しかも二日間で。 kyototoday.hatenadiary.jp ここ↑は、例の事件のかなり近くです。 kyototoday.hatenadiary.jp kyototoday.hatenadiary.jp kyototoday.hatenadiary.jp kyototoday.hatenadiary.jp kyototoday.hatenadiary.jp 去年は徳林庵だけ行きましたけど、さて今年は時間的に行けるかしら? こういうがあるとホッとしますねぇ。 京都地蔵盆の歴史 作者: 村上紀夫 出版社/メーカー: 法藏館 発売日: 2017/07/20 メディア: 単行 この商品を含むブログ (3件) を見る にほんブログ村

    京の六地蔵巡り - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 【イベント】VUILT Vol.5 京都に行ってきました - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    VUILT Vol.5 京都に行ってきました。 VUILTとは、Voice User Interface Lightening Talkということで、今いろいろ使われつつある音声認識技術を用いた、具体的にはAppleのSiri(今回はこれは登場しませんでした)や、AmazonAmazon Echo、LINEのClova、GoogleGoogle Homeなんかです。これだけだよな?あとあったかもしれないけど、覚えてないです。 そんな感じの、平たくいうと「音声入力でどんなことができそうかなぁ?」というのをみんなでシェアするイベントでした。 僕自身は、Siriは時々使っている感じ(でも、一番使っているのはタイマー設定だったりする。「 hey Siri, タイマーを3分にセットして」とか)。でも、音声入力だけで、2000文字くらいの文章を入力したりしたこともある。結構しっかり入力できたりし

    【イベント】VUILT Vol.5 京都に行ってきました - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 【イベント】山本本家のお酒を味わう - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    京都で日酒といえば、伏見ということで、先日行われたEnjoying Japanese Sake in Fushimi, Kyotoに参加してきました。 タイトルが英語であることからもわかりますように、どちらかというと外国人向けの日酒入門といった感じのイベントでした。もちろん、日人もOKということで私も参加しました。誘っていただいた藤崎さんには感謝。 会場は納屋町コニュニティーホールというところ。桃山御陵前駅から大手筋を西に向かって、アーケードが終わったあたりで南に向かうと、納屋町商店街があります。その途中。 この辺。 地図からはちょっと見えにくいですが、南には京阪の中書島駅もあるので、大阪から来る場合でしたら、こちらの駅の方が便利でしょう。なんせ、特急も止まりますし。実際、大阪から来られた方もおられました。 主に外国人向けということもあって、なかなかに国際色豊かな参加者でした。私が把

    【イベント】山本本家のお酒を味わう - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
    albertus
    albertus 2019/03/08
    イベントに行ってきました。
  • わら天神宮(敷地神社) - KyotoToday---写真と動画で京都のいろいろをご紹介

    わら天神宮(敷地神社)に行ってきました。 場所はこちら。 立命館大学の衣笠キャンパスが近いので、交通の便としてはバスの方がいいですが、電車(北野白梅町駅)でもなんとかいけます。 動画も撮影しました。 【京都動画】わら天神宮(敷地神社) 撮影した日は天気が非常に良くて、清々しい感じでした。 ここは、安産にご利益あり、ということだそうです。 そういえば、あんまり高い木はなかったような気がします。やっぱり、都会の神社ですから、育成はなかなか難しいのかもしれません。 これらの写真の一部は、iPhone用の広角レンズアタッチメントを使って撮影したのですが、ちょっとイマイチですね。やはり周辺部が流れてしまっているのは、残念です。もっと高価なものだったら違うのかもしれませんが、いちいちアタッチメントをつけたり外したりというのは、撮影のリズムが失われて、時間もかかるし、正直面倒です。 *先日の台風などもあ

    わら天神宮(敷地神社) - KyotoToday---写真と動画で京都のいろいろをご紹介
    albertus
    albertus 2018/10/06
    わら天神宮に行ってみました。
  • 京都マラソン2017:市バス無料乗車券配布中 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    京都市地下鉄に乗っていると、こんな広告を見つけました。 これは「広告」と言っても、つり革の棒の部分に引っ掛けてあったもので、見てわかるように、取り外し可能、というよりも、持って帰ってもらうことを目的としているものです。 そして、これは書いてある通り、「市バス無料乗車券」です。有効日は、2017年2月19日(日)のみ。この日は、京都マラソン2017があるので、(おそらく)その渋滞対策として、かつ、宣伝も兼ねての広告です。 なるほど、これはなかなか面白い。アイディアマンが実行委員会にいたのか、はたまた広告代理店(?)のアイディアかはわかりませんが、こんな風に、これをネタしてブログの記事の一でも書いてみようと思うのですから、半分くらいは成功していると言ってはいいのではないでしょうか。(残りの半分は、この裏にあるアンケートの回収と、渋滞の緩和でしょう)。 もちろん、京都マラソンとは何の関係もなく

    京都マラソン2017:市バス無料乗車券配布中 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
    albertus
    albertus 2018/09/19
  • 台風21号 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    先日、台風21号が日列島を直撃、おそらく、思っている以上の規模で被害が広がりました。 この「思ってる以上」というのは私も同様で、7時間ほどの停電と断水になってしまいました。 とはいえ、私のところには特に甚大な被害もなく、ホッと胸をなでおろしたというところです。 しかし、事前から「25年ぶりの強い台風」という報道もなされていましたが、これほど大きい被害が出るとは思っていませんでした。特に、大阪での被害は大きいものとなりました。また、関西空港も、高潮の影響で浸水、さらに連絡橋にタンカーが衝突、北側(和歌山側)の方の道路と線路に大きな被害が出ています。 そんなこともあって、この夏は、大雨、地震、台風と自然災害が立て続けに関西地方を襲ったわけですが、わずかばかりの経験を踏まえて、思うところ・気がついたところをメモ的に残しておきたいと思います。 1. とにかく日は、台風も大雨も地震も来る。自然災

    台風21号 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
    albertus
    albertus 2018/09/19
    先日の台風21号が来たときのことなど。
  • 魔王の滝 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    京都の鞍馬は、なんといいますか、面白いところがたくさんあります。 滝行は出来ないみたいですが・・・それにしても「魔王の滝」とは・・・

    魔王の滝 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
    albertus
    albertus 2018/09/03
    魔王の滝ってなんかすごい。
  • 京の六地蔵巡り(5):上善寺 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    上善寺 一番近い駅は、今出川駅かな。

    京の六地蔵巡り(5):上善寺 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 京の六地蔵巡り(6):徳林庵 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    六地蔵巡りの六つ目は、山科地蔵としても知られる徳林庵です。 ここの井戸は呼び水を入れないと、ちょっと出てこない感じでした。基的にはお馬さん用です。 こちらの中には、随分と大きなお地蔵様がおられます。 場所はこちら。 旧東海道沿いにあります。最寄りは、JR山科駅、もしくは京阪四ノ宮駅。 神酒造 40% 六地蔵の夜仕事 720ml【芋焼酎 原酒】 出版社/メーカー: 神酒造 メディア: この商品を含むブログを見る にほんブログ村

    京の六地蔵巡り(6):徳林庵 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • Apple京都の開店日に気が付いた40のこと - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    2018年8月25日午前10時に、ずっと要望していたアップル京都がオープンしました。頑張って朝から並びましたので、そこで気がついたことを40項目、書いておきたいと思います*1。暑いし眠いしいつでも行けるしどうしようかなぁって思ってたけど、結果としては行ってよかったです。楽しいぜ。 1. 案外広い。ひょっとすると心斎橋よりも広い印象がある。二方向がガラス張りなので嫌っていうくらい光が入るのがいい。 2. 入って正面にあるディズプレイは圧巻。 3. ディスプレイの裏側は、なんというかデッドスペース?通り抜けできます。なんかちょっと勿体無い?イベントの時とかには、機材を置くスペースとしては活用できそう。 4. 置いてある品物は、まあ普通。もっともこれは世界中変わらず。 5. せめて、各店舗それぞれのマグカップでもあればいいのに。 6. この際、各店舗のアップルウォッチ用のバンドでもいいと思うのだ

    Apple京都の開店日に気が付いた40のこと - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
    albertus
    albertus 2018/08/26
    並んだ感想など。