タグ

キーボードに関するalcohorhythmのブックマーク (15)

  • 2024年版 キーボードのカスタマイズガイド

    以前は究極の一台を追い求めて迷走してしまっていたのですが、今では各々のキーボードの魅力を活かしつつ、自分好みにカスタマイズすることで、お気に入りのキーボードに仕上げられるようになってきました。 ポイントは2つ。 ・自分の好みを把握(=いろいろ試す) ・打鍵感には、スイッチだけでなく、筐体と内部のフォーム、さらには机やマットの組み合わせが効くことを理解する 自分の好みをキースイッチを把握する点に関しては、2023年現在では比較的簡単になってきました。Keychronなど、ホットスワップ対応のメカニカルキーボードが普及してきたことで、半田付けせずにスイッチを交換したり、2023年にはRazer Blackwidow V4、HHKB Studioなど、老舗キーボードメーカーからもホットスワップに対応した製品が登場したのが記憶に新しいです。 それに伴い、キースイッチもネット上でのレビューが追いつか

    2024年版 キーボードのカスタマイズガイド
  • キーボードの話 - Obsidian Publish

    キーボードの話 - Powered by Obsidian Publish.

  • Keychron初となる左右分割キーボード「Keychron Q11」が発売開始

    Keychron K3 Max/Keychron Q11が国内正規販売を開始 2024年3月15日、日国内のKeychron製品の正規販売代理店であるコペックジャパンは、「Keychron K3 Max」「Keychron Q11」の国内正規販売を開始しました。 価格は「Keyc… 2023年2月25日、Keychronは公式ツイッターを更新し、同社初となる左右分割型のキーボード「Keychron Q11」を発表、日時間3月7日22時に公式サイトにて発売されました。 (公式ツイッターでは、「March 7th 8 a.m.(ET)」となっており、東部標準時では日14時間遅い計算) Keychron Q11の発売は2023年2月28日を予定されていましたが、在庫の遅延が生じた影響で発売が遅延していた経緯があります。 また、公式発表では注文から2営業日以内に発送との記載がありますが、発売

    Keychron初となる左右分割キーボード「Keychron Q11」が発売開始
  • 手が痺れるエンジニアを支える技術

    こちらに触発されて「そういや俺も手が痺れて色々やってたしな、共有したろ!」と思い筆を取りました。 過去形っぽく書いていますが今でも油断して悪い姿勢で作業し続けると痺れが再現します。 ひどい時は無理せず休みましょう。 手の痺れの原因 手の痺れと一口に言っても原因は実に様々ですが、痺れている部位でどの神経が痛めつけられているかわかるので、それである程度特定することができます。 私の場合は主に手の外側、小指と薬指が痺れる範囲でした。 この範囲の場合、圧迫されているのは尺骨神経という神経のため、考えられる疾患としては肘部管症候群、胸郭出口症候群、頚椎ヘルニアのあたりでした。 引用: 尺骨神経とは?解剖・支配筋・感覚枝 https://www.doctor-1.com/archives/2110 色々MRIやらCT取っても確定診断は出なかったのですが、後述する分離型キーボードを導入してかなり楽になっ

    手が痺れるエンジニアを支える技術
  • 後悔しているがやめられない開発効率向上術 - k0kubun's blog

    僕はdotfiles系リポジトリ*1のコミット数を合計するだけで2261コミットある、.vimrcばっかりいじっていて開発が全然進まないタイプの人間で、つまり開発環境にとてもこだわりがある。 こだわりすぎて他に誰もやってなさそうな数々のカスタマイズを生み出してしまったが、やらなければよかったと後悔しているものが多くあるので、僕のような人が新たに生まれないよう、やめておけばよかったテクニックとその法則のようなものを紹介したい。 後悔しているもの C-h, C-y, C-u, C-oでウィンドウ切り替え Windows, macOS, Linux問わず以下のグローバルなキーバインドを設定している。 C-h: ターミナルにウィンドウ切り替え C-y: IntelliJかCLionにウィンドウ切り替え C-u: Google Chromeにウィンドウ切り替え C-o: TwitterSlack

    後悔しているがやめられない開発効率向上術 - k0kubun's blog
  • Kinesis Advantage360 Ergonomic Keyboard

    Adjustable Split Separate and rotate modules independently to keep wrists straight and reduce ulnar deviation. 3-Way Adjustable Tenting Tenting elevates the thumb side of the hand to reduce forearm pronation caused by flat keyboards. Integrated Palm Support Palm supports and cushioned palm pads* promote neutral typing position to reduce wrist extension. *Sold separately Compact Layout Thanks to it

    Kinesis Advantage360 Ergonomic Keyboard
  • iPhone・Androidで高速に日本語音声入力するためのベストプラクティス

    先日Twitterで「大学生がスマートフォンでレポートを書いている」というツイートが話題になっており、それに対して反応している方達もほぼ全員が「スマートフォンでレポートを書くのは効率が悪い」という前提で話をしていることに大変違和感を覚えました。 なぜなら私はこのブログはもちろん、技術書を執筆するときでさえ主にスマートフォンで下書きをしているからです。 PCを使うのは、ほぼスクリーンショットの撮影と最後の仕上げだけです。 その方が、最初からPCで文字入力するのに比べて圧倒的に効率が良いです。 この記事では、iPhoneAndroidそれぞれで音声入力を効率よくおこなう方法について解説します。 iPhoneiPadの場合 先に結論から申し上げると、iPhoneiPadMacの日語音声入力は、AndroidGoogle音声入力に比べて認識精度が低く、認識できる単語が少ないです。 仕事

    iPhone・Androidで高速に日本語音声入力するためのベストプラクティス
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 今こそすべての日本国民に問うIMEのオンとオフ

    【山田祥平のRe:config.sys】 今こそすべての日本国民に問うIMEのオンとオフ
  • フルサイズなのに省スペースなPC用キーボード「FC980C」

    うん、理想的。 アーキサイトは、LEOPOLD製のPC用キーボード「FC980C」の販売を開始しました。 テンキー付きのフルサイズキーボードですが、配列を少々変更することで、テンキーレスキーボードとほぼ同様のコンパクトさを実現しています。 昔、Cherryやコンパックなどが同じ配列のキーボードを出していましたね。Raptorの「RAPTOR-GAMING K1」も同じ配列です。 このタイプのキーボードは、「テンキーは欲しいけど省スペースなほうがいい」という人にぴったり。僕もRAPTOR-GAMING K1を一時期愛用していましたが、ほんと快適なんですよ。 カラーは2種類。 白モデルと、 黒モデルです。配列はどちらも英語ASCII配列 98キーとなっています。英語配列大好きな人(僕のこと)は、これだけでもう買ってしまいそうです。 キースイッチは静電容量方式を採用。スイッチの入る位置と切れる位

    フルサイズなのに省スペースなPC用キーボード「FC980C」
  • EmacsのCtrlキーの押し方 - Qiita

    Emacsを使い始めると小指が気になります。 Ctrlキーの押し方について調べてみたところいろいろと流派があるようなので、簡単にまとめました。まだまだありそうですが、Emacsを使っていて小指が痛くなってきたり違和感を感じるようでしたら、違う押し方を試してみてはいかがでしょうか? 流派一覧 小指の指先で押すよ派 Ctrlキーは左下/右下にあるよ派 CtrlキーとCaps Lockキーは入れ替えないよ派 CtrlキーとCaps Lockキーは入れ替えるよ派 CtrlキーはAの左にあるよ派 小指の付け根(手のひら)で押すよ派 小指の関節で押すよ派 親指で押すよ派 JIS派 KINESIS派 足で押すよ派 解説 1. 小指の指先で押すよ派 1.1. Ctrlキーは左下/右下にあるよ派 1.1.1. CtrlキーとCaps Lockキーは入れ替えないよ派 いわゆる普通のキーボードを普通に使っている

    EmacsのCtrlキーの押し方 - Qiita
    alcohorhythm
    alcohorhythm 2015/12/14
    EnterキーもCtrlに割り当てる派が入ってない
  • 使い勝手を追求してフルカスタマイズも可能なエルゴノミックキーボード「Keyboardio The Model 01」

    「妥協なきタイピストのためのキーボード」としてGIGAZINEでも記事にしていた自作エルゴノミックキーボードが完成し、Kickstarterでのキャンペーンが開始されました。「The Model 01」と名付けられたモデルは左右分離型の木製ボディを持ち、指の形に沿ったキー配置が特徴的なキーボードとなっています。 The Model 01: an heirloom-grade keyboard for serious typists by Keyboardio — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/keyboardio/the-model-01-an-heirloom-grade-keyboard-for-seriou The Model 01がどのような製品なのかは、以下のムービーなどを見るとわかるようになっています。 1日の

    使い勝手を追求してフルカスタマイズも可能なエルゴノミックキーボード「Keyboardio The Model 01」
  • ヘンテコなキーボードの世界にようこそ

    オフィスワーカーの方なら、毎日手に触れるもののひとつ、キーボード。あなたは、会社や自宅でどんなキーボードをお使いですか? えっ、そんなの知らないって? ちょっとちょっと、そんなことでは米GizmodoのSean Buckley記者が黙っていませんよ。彼はキーボードのマニアなんです。それも、ちょっとへんてこな。 あなたが今使っているキーボードは、使いやすくて、快適で、十分に機能的なのでしょうね。しかしあえて言います。そんなものは退屈だと。世の中には、もっとへんてこで、珍妙で、ぜんぜん機能的じゃないキーボードがたくさんあるんです。 僕も、毎日論文を書いていた大学時代にはそんな世界を知りませんでした。しかしある日、キーボードの使いすぎによる手根管症候群で指が動かなくなりそうな自分を見かねて、父が変わったキーボードを持ってきたのです。その時からです、僕の「へんてこキーボード収集癖」がはじまったのは

    ヘンテコなキーボードの世界にようこそ
    alcohorhythm
    alcohorhythm 2015/02/09
    全部欲しい
  • モーションセンサー搭載でスワイプ&ジェスチャー操作が可能なキーボードをMicrosoftが開発

    PCの操作はキーボードとマウスやトラックパッドで行うものですが、赤外線による近接センサーを搭載し、スマートフォンの操作のようにスワイプしたり、指のジェスチャーやモーションを認識して操作できるメカニカルキーボードをMicrosoft Researchが開発中で、試作機が完成しています。 Type-Hover-Swipe in 96 Bytes: A Motion Sensing Mechanical Keyboard - Microsoft Research http://research.microsoft.com/en-us/projects/typehoverswipe/ 試作機を使っている様子を収めたムービーは以下から見ることができます。 Type-Hover-Swipe in 96 Bytes - YouTube デスクトップPCと接続しているキーボードがスワイプ&ジェスチャー操作

    モーションセンサー搭載でスワイプ&ジェスチャー操作が可能なキーボードをMicrosoftが開発
  • エスリル ニューキーボード − NISSE | Esrille NISSE

    はじめに NISSEは、エスリルでデザインしたエルゴノミック キーボードです。つかれにくいように、机のうえに前腕をおいたまま操作できるように設計されています。また、ちいさめの手にもあうように、キーピッチのちがうMサイズとLサイズの2種類を用意しています。 コンパクトなエルゴノミック キーボード 長時間のタイピング作業では、机のうえやアームレストに前腕をおいたまま作業するとつかれにくくなります。NISSEは、そうした打鍵姿勢をとりやすいようにデザインされています。 MサイズとLサイズの2種類を用意 手のおおきさは人によってかなりちがいがあります。標準的なキーピッチ18.8mmのLサイズにくわえて、より手のちいさな人のためにキーピッチ17.5mmのMサイズのNISSEも用意しています。どちらも、キースイッチは、ちいさめの手でもタッチタイピングしやすいように配置されています。 Mサイズ(手前)と

    エスリル ニューキーボード − NISSE | Esrille NISSE
  • 透明凸点シール(小24粒)

    商品の特徴 直径5ミリ×高さ1.5ミリの透明突起シールが24粒入っています。 ゴムのような材質で、小粒でも指の感覚で物を探すのが苦手な方でもわかりやすい目印です。 小さな面のボタン等に貼るのに適しており、パソコンのキーボードのホームポジションキー(F・J)におすすめです。 このほか、商品コード79157透明凸点シール(薄型)、79272透明凸点シール(大18粒)、79273透明凸点シール(中22粒)と使い分けしていただくと便利です。 仕様 大きさ:(直径)5×(高さ)1.5mm メーカー:株式会社スバック 税区分 課税

  • 1