タグ

ダイヤに関するaldehydo64のブックマーク (3)

  • わずか1往復だけ走る大阪駅発着の特急「しなの」、廃止へ 来春の改正で | 乗りものニュース

    1往復だけ運転されている大阪駅発着の特急「しなの」が、運転区間を変更。大阪でその姿が見られなくなります。 ほとんどが名古屋駅発着の列車 JR東日長野支社は2015年12月18日(金)、特急「しなの」について、東海道線・大阪~名古屋間の運行を取り止めることを明らかにしました。 大阪~名古屋間の運転を取りやめる特急「しなの」(2008年7月、恵 知仁撮影)。 特急「しなの」の定期列車は名古屋~長野間の運転がほとんどですが、1往復のみ名古屋駅から東海道線を走って、大阪駅が始発・終着の列車が運転されています。 この1往復について、2016年3月26日(土)のダイヤ改正で運転区間を変更。特急「しなの」の定期列車は全列車が名古屋~長野間での運転になります。 現在、わずか1往復だけ残っている大阪駅発着の特急「しなの」は、大阪駅8時57分発~長野駅13時53分着、長野駅14時04分発~大阪駅19時1

    わずか1往復だけ走る大阪駅発着の特急「しなの」、廃止へ 来春の改正で | 乗りものニュース
  • 先代スカイライナー車、定期運行終了 LCC利便性向上も 京成ダイヤ改正 | 乗りものニュース

    京成が12月に行うダイヤ改正で、特急「シティライナー」が定期運行を終了。先代「スカイライナー」車両AE100形も、定期運行を終了する見込みです。ダイヤ改正では、LCC利用者の利便性向上なども図られます。 先代「スカイライナー」車両を使用 京成電鉄は、2015年12月5日(土)より実施するダイヤ改正について、その概要を発表しました。 この改正で、特急「シティライナー」の定期運行が終了します。空港特急「スカイライナー」が2010年、ルートを京成線から新たに開業した成田スカイアクセス線へ切り替えたことに伴い、従来の京成線を行く特急として誕生した有料の特急列車です。 定期運行を終了する京成の特急「シティライナー」とAE100形(写真出典:photolibrary)。 しかしこの「シティライナー」、当初は上野~成田空港間で1日7往復が走っていましたが、次第に運行を縮小。2014年11月のダイヤ改

    先代スカイライナー車、定期運行終了 LCC利便性向上も 京成ダイヤ改正 | 乗りものニュース
    aldehydo64
    aldehydo64 2015/11/07
    3400形みたいにAE100形の足回り流用した通勤型電車ができたりするのかな
  • 【沿線革命016】 小田急線の複々線化を機に「千鳥停車」導入で通勤ラッシュ&遅延は解消する!() @gendai_biz

    【沿線革命016】 小田急線の複々線化を機に「千鳥停車」導入で通勤ラッシュ&遅延は解消する! 阿部等(交通コンサルタント) 小田急線の現在の混雑と遅れ 東京圏における主要31区間の混雑率(平成25年度)(https://www.mlit.go.jp/common/001050444.pdf)によると、世田谷代田→下北沢のピーク1時間の混雑率は188%である。『都市交通年報』の各年版を追うと、最大は1970(平成45)年度の232%である。 利用者の実感はもっと高いだろう。ピーク1時間の運行数27に対しデータではなぜか29となっており、さらに毎朝5分程度は遅れているので実際には25以下となっている。計算上の分母を小さくすれば混雑率は大きくなる。 何より、大半の旅客が新宿・代々木上原・下北沢またはその遠方を目的地とするので、各停は比較的空いており、相模大野以遠からの急行が特に激しく混雑

    【沿線革命016】 小田急線の複々線化を機に「千鳥停車」導入で通勤ラッシュ&遅延は解消する!() @gendai_biz
  • 1