こんにちは、デザイナーのぺちこです。 近頃はいろいろな動きを取り入れたサイトが増えていて、「Webって楽しい」というワクワクが今まで以上に感じられます。 私が最近ちょっと気になっているのは、サイト全体の大きな動きではなく、いちパーツである「テキストリンク」のHoverアニメーションです。 大きな部分の動きや同じリンクでも目につきやすいボタンリンクには、いろいろなバリエーションの動きが取り入れられています。一方でテキストリンクについては、ありきたりなエフェクトになってしまっているサイトがまだまだ多いなぁ、と思われます。 そんな中で、そういった些細な部分も手を抜かず作り込まれているサイトを見ると、思わず「おっ!」と立ち止まってしまいます。 サイトコンセプトに沿った効果的なアニメーションを入れることができれば、ワンランク上のWebサイトになっていくはず。 というわけで今回は、テキストリンクのHo
CSS3(+jQuery)を使った、ちょっといいかも!と思うエフェクトを集めてみました。 まだまだ非対応ブラウザが多い CSS3 ですが、できるだけ積極的に使ってみたいなーとも思ってます。 まずはいろいろ試してみることからはじめてみましょう! CSS3 の登場で、いろんな CSS のトリックを使ったエフェクトが考えられてます。まだまだ CSS3 に非対応のブラウザも多いので、全てを CSS3 で表現する訳にはいかないのが現状ですが、私的には積極的にどんどん取り入れていきたいなーとも思ってます。 海外ブログなどで、色んな CSS3 を使った Tips が紹介されているので、その中からいくつかご紹介します。どれもサンプルを作って試してみたものばかりです。以下の環境で動作確認もしています。 Mac : firefox、Safari、Chrome Win : firefox、IE8、Safari、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く