ふぅ。 近頃、ほとんどのサイトをレスポンシブWEBデザインで提案しています。 レスポンシブWEBデザインにするのはいいけど、 例えばWin8とかタブレット機能のあるPCだとPCサイトのマウスオーバーの挙動がおかしくなったりしますので、 できればPCであっても、タブレット用の画面で操作できるように[スマホ・タブレット用表示]ボタンを付けたいことがあります。 またその逆で、iPadで見てても、PCサイトが見たい場合もあります。 [PC用表示]ボタンも必要ですよね。 こだわるなら、ちゃんとこだわらないとね! そんな人の為に、CSSの切り替えのjQueryが沢山紹介されてるのですが、viewportの切り替えが同時にできないと意味が無い! と考えて、書いてみました~。 用意するのは、pc用のcssと、スマホ用のcss、jquery.cookie.jsかな。 HTML側 ・・・ <link rel=