タグ

2008年9月17日のブックマーク (6件)

  • Lingoesというポップアップ辞書が尋常じゃない - plaisir.genxx.com

    Nikon D40 / Kyoto. パソコンで使えるポップアップ辞書環境についての続報です。以前記事を書いたように、かつてはDokopop+PDICを愛用していたけれど、Firefox3ではDokopopが使えないため、Fast Look up Alcに移行したという話を前回書きました。しかし、辞書を引くためにいちいち単語を選択反転させなければならないのは煩わしく萎えてしまうので、Fast Look up Alcはほぼ利用しなくなりました。あれからいろいろと試行錯誤した結果、現在自分はこのようなポップアップ辞書環境に落ち着いています。1.Firefox3で利用する場合、2.PDFファイルを読むときに利用する場合という二つのケースを想定し、Dokopop+PDIC、Mouseover Dictionary、Babylon、Lingoesという4つの手軽に利用できるポップアップ辞書ソフトをあ

    Lingoesというポップアップ辞書が尋常じゃない - plaisir.genxx.com
  • http://zatu100.guntama.net/m42.html

  • friio EpgDataCap_Bon の導入 - 菖蒲のころ

    実際に使ってみるよ 視聴方法 EpgDataCap_Bonを起動してViewボタンを押せばOK。リモコンが効くのも確認してみましょう。 録画方法 HDUSTest起動中に録画ボタン (リモコンでもOK) を押せばとりあえず録画できちゃいます。 EPGデータビューアを見ながら録画したい番組の名前のところを押すと、EpgTimer登録ボタンがでてきます。 番組を検索したいときは、EpgTimer_Bonの検索ボタンから出来ます。 毎週何曜日録画とかも、EpgTimer_Bonのプログラム予約から出来ます。 動かないよ? 設定を見直してみてください。特にプログラム名を指定しているあたり。 ""が必要なところが抜けてたりしないか。 IP/ポートを指定しているところは、双方同じものを指定しているかどうか。 DROPが多いときは、こんなことにも注意してみるといいです 録画したTSのログファイルにDRO

    friio EpgDataCap_Bon の導入 - 菖蒲のころ
  • 初心者によるMonsterTV HDUSとLDT-FS100Uのまとめ

    すでに何名かの方に編集を手伝っていただきました。 個々の編集箇所を述べることは避けますが、大変感謝しております。 ありがとうございました。 ~2008年06月 先人達の試行錯誤により、**に関するノウハウが蓄積される(先人達への感謝を忘れずに) 06月25日 tsスレpart12において、Y氏がHDUSでの**に初めて成功。この頃はまだハードの改造が必要であった 07月01日 Y氏の改造用パッチ(研究目的)がこっそり更新される。このパッチは現在でも使われているものである 07月02日 UDPでデータを送信し、録画と同時に視聴するというアイデアが登場 07月11日 改造手順のテンプレ登場。他板に張られたことで、先達と初心者がスレに混在してしまった 07月13日 cap_sts2ProgDVB Ver.1.1登場。既存のアプリ経由で録画を行うことに初めて成功 07月16日 某サイトのえらい人が

    初心者によるMonsterTV HDUSとLDT-FS100Uのまとめ
  • 2008-08-18

    HDUSでmAgicAnimeを使いたい人にはRecCli。自分はmAgicAnimeを使わないので動作確認だけ。 視聴はおまけです。また、SegTVとHDUSTestのリモコンボタンが一部かぶるのでイマイチです。 スタンバイ等のセッティングはBootTimer.exeを使うようですが、自分が使わないので不明です。:-p) mAgicAnimeとは? mAgicAnime.NETはアニメ専用の録画管理ソフトです。 最初に見たいアニメ番組を登録しておくだけで、録画予約から再エンコードまで勝手にやってくれます。 ついでに録画時間に合わせてPCの自動起動も行います。(BootTimerと連動) 煩雑なファイル管理も自動です。ユーザーの仕事は未読ボタンを押して視聴するだけです。 強力なオンライン番組データーベースである「しょぼいカレンダー」(http://cal.syoboi.jp/)に対応。 放

    2008-08-18
  • 古くなったPCの動作を軽くするためのチェックリスト すくぅうみうぎ

    古くなったPCの動作を軽くするためのチェックリスト  | Tweet 古くなったPCの動作を軽くするためのチェックリスト 私の使用しているノートPC(Let's Note W4)がそろそろ3年経過して、 ハードディスクの動きがすごく遅くなってきました。そろそろ寿命かも・・・。 最近はミニノートPCが出てきて、安くで良いノートPC買えるよ。 でもね・・・でも、まだまだ頑張ってほしいんだ!! ということで、この半年間、私のノートPCに「頑張れ!生きろ!」と声をかけ続けてきました。 そして、これからも「それじゃ聞こえない!伝わらないよ!」と松岡修造ばりに応援していきます。 マイノートPCの命、燃え尽きるその日まで。 私が試してきた「ノートPCの動作を少しでも軽くするための無駄なあがき」を チェックリストにしたので、みなさんもPCの動作が重くなったときにお試しあれ。 (※すべて自己責任でお願いいた