タグ

2008年7月22日のブックマーク (2件)

  • 2ちゃんねらー化する女の子

    2ちゃんねらーっていうのは男女にかかわらず、男的な感性の持ち主なんだと思う。文体からして。 それでネット依存に近い人って、2ちゃんねらーではなくとも2ちゃんねらー的感性をもっちまうんだなぁと実感。 先日、片思い中の女子とご飯をべに行った。 層化とか左とか右とかの話にも平気でいついてきてくれた。 うれしいのはうれしいんだけど、女の子としてはちょっと幻滅してしまったかも。

    2ちゃんねらー化する女の子
    aliliput
    aliliput 2008/07/22
    元増田が何を求めていたのかわからん、スイーツとファッションの話してれば満足だったの?
  • 一般人のパソコン

    某所で非常勤講師をやっている者です。 専門学校なので相手は高校生を卒業した人が中心なんですが、2割ぐらいは主婦というか、年配の方もいらっしゃります。 教えている内容はパソコンの基的なことと、WordとかExcelの使い方で 「今更こんなこと教える必要あるんだろうか?」 と思うような内容。さすがにそれだけでは申し訳ないような気がするので、 これからの時代に必要とされそうなネットのリテラシー的なことも教えています。(SSL通信を確認しようね、とか) で、そういう非常勤講師をやっていて気づいたのだけれど、割と多くの人は未だに 「インターネットって何?」 という認識である、ということ。いや、それ以前に 「パソコンって何?」 という認識の人が割といるという現実。年配の人とかに限らず、若い人でも多い。 タッチタイピングどころかマウスですら使えない。ダブルクリックやドラッグなんて全然できない。 「基

    一般人のパソコン
    aliliput
    aliliput 2008/07/22
    ま、情報に対する餓えが無い人って一定数居る。