タグ

2017年2月21日のブックマーク (2件)

  • 文科省の天下りスキャンダルはすぐに消えていく 週刊プレイボーイ連載(277) – 橘玲 公式BLOG

    トランプ新大統領が引き起こす混乱はいまだ収まる気配がありませんが、今回のテーマは文部科学省による天下りの斡旋です。なぜかというと、いまはたくさんにひとが怒っていますが、この話題はすぐに消えていく運命にあるからです。 すでに報じられているように、文科省の人事課は、OB団体が天下りを組織的に斡旋する手の込んだシステムを構築し、それを隠蔽するウソの説明の想定問答までつくっていました。「学の独立」を高らかに掲げる私立大学の雄が、文科省の指示に従って再就職等監視委員会の調査で口裏を合わせていたことも暴露され、教育行政に対する信用は大きく失墜しました。――この私立大学はなぜか「被害者」の立場に収まっていますが、ふつうは違法行為の幇助というのでしょう。 不思議なのは、文科省をきびしく批判するマスメディアが、どうすれば天下りを根絶できるかを説明しないことです。 ピラミッド型の組織は、その構造上、昇進にとも

    文科省の天下りスキャンダルはすぐに消えていく 週刊プレイボーイ連載(277) – 橘玲 公式BLOG
    aliliput
    aliliput 2017/02/21
    ボスが決まると同期は去るっていうの、サルの群れっぽい
  • 子育て支援は「労働生産性・経済成長率・出生率」を高め「子ども貧困率・自殺率」を下げる/柴田悠 - SYNODOS

    「子育て支援」(保育サービス・産休育休児童手当など)は、社会にどのような影響をもたらすのか。それについては、「女性の労働参加が促される」「出生率が上がる」「子どもの貧困が減る」などの政策効果が期待されてきた。しかし、それらの政策効果をデータに依拠して統計学的に推定しつつ、それらの「相互影響関係」や「波及効果」を推定したり、他の政策と「効果の大きさ」を比較したり、といった広範な効果の実証研究は、管見のところこれまでなかった。 そこで筆者は、そのような広範な政策効果の研究を、試行錯誤しながら試みてきた。稿では、その研究の最終的な成果を、できるだけコンパクトに紹介したい。(なお、この研究成果の詳細については、拙著『子育て支援が日を救う――政策効果の統計分析』にまとめられている。) 子育て支援の効果とは 研究は、日・欧米を含むOECD28ヵ国の1980~2009年(主にはデータが揃いやす

    子育て支援は「労働生産性・経済成長率・出生率」を高め「子ども貧困率・自殺率」を下げる/柴田悠 - SYNODOS
    aliliput
    aliliput 2017/02/21
    経済効果高いのすごいな/どうして育児か介護かって二択にされるの?国家予算の使い道ってその2つしかないの??