タグ

2019年9月4日のブックマーク (6件)

  • 時短する(男)宣言で親を泣かせたはなし😂(追記)

    (追記) たくさんブクマとトラバありがとう😂😂😂コメント全部読んでるよ〜〜(アイドルスマイル)(※オッさん)😂😂😂 これを読んだ人が周りの妊婦や子供、体が不自由な人やご老人、疲れたサラリーマンとOL、ネコ、とにかくすべての生き物に優しくしてくれたらオレは嬉しい🥺✨生き物に😂サンキュー😂😂😂!!!!! オレは新卒でカタイ会社に入って10年以上仕事ツマンネ😂状態だったんだけど、起業したトモダチに誘われて、えーッすっごい楽しそうだけどオレの新婚生活どうなっちゃうの〜〜〜ッ⁉️ってなってた時に「やりたいことやりな、アタイがいる👍」と背中をプッシュしてくれたカッケェ奥さんなの🥺(自慢) 片付けはチョット苦手だけど、賢くて寛容でキュートなステキな3Kの奥さんなんだ😂😂😂だからワーパパ(って言う?)がんばるね😂✨😂✨😂みんなラブだよ〜〜〜😉🥺😂💕 ----

    時短する(男)宣言で親を泣かせたはなし😂(追記)
    aliliput
    aliliput 2019/09/04
  • 霞が関官僚をやってた先輩をうつ病地獄からサルベージした話が壮絶

    リンク BLOGOS 「覚せい剤を使ってでも仕事に行かなければ」麻薬で逮捕された経産省キャリア官僚の悲壮な叫び 裁判傍聴芸人の阿曽山大噴火です。今回お伝えするのは、覚せい剤取締法違反(密輸・使用)などの罪で起訴された経産省キャリア官僚・西田哲也被告の2度目の裁判。証人喚問と被告人質問を傍聴してきました。【初公判の記事はコチラ】経産省キャリア官僚が麻薬を密輸 月300時間 1009 users 591 小林幸子(。◕ ∀ ◕。)凡夫 @sateco 私も霞が関官僚をやってた先輩をうつ病地獄からサルベージしたことあるんだけど、メールの文面や電話の声がどんどんおかしくなっていって、ある時点で「これ放っておいたら自殺するかも」と思ったので、ある朝、先輩から「ヘンなメール」が届いた瞬間に、自分の職場に電話して休暇を取り、助けに行った 小林幸子(。◕ ∀ ◕。)凡夫 @sateco 先輩は「とにかく職

    霞が関官僚をやってた先輩をうつ病地獄からサルベージした話が壮絶
    aliliput
    aliliput 2019/09/04
    これはかなり上手く行った例。みんな助かってほしい
  • 「店内に300本以上のバイブが置かれているバイブバーに行ってみたレポ」マンガが興味深い

    葵 日向♻︎となジャン:さちけん連載中 @gennkinauma #バイブバー バイブバーアカウント(@VIBEBAR_wildone) 執事喫茶に引き続き「バイブバー」に行ってきました! ここには描いてないですが入店時の門が性器をかたどってたりトイレのインパクトがすごい・・・ 気になった方は是非行ってみてください 以下お店のURLになります。 vibebar.jp/contents/ リンク バイブバー THE VIBE BAR WILD ONE バイブバー THE VIBE BAR WILD ONE | dildo bar in Shibuya, Tokyo 350のバイブを見て・触れて・動かして…。東京渋谷・道玄坂にある日唯一の女性・カップル限定コンセプトバー。店舗でグッズ販売あり| so crazy & funny spot in Dogenzaka. u can purcha

    「店内に300本以上のバイブが置かれているバイブバーに行ってみたレポ」マンガが興味深い
    aliliput
    aliliput 2019/09/04
    なんぞこれww
  • 「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事 | NHKニュース

    経済同友会の櫻田代表幹事は3日の記者会見で「増税よりも消費意欲が伸びていないことが心配だ」と述べ、来月の消費税率の引き上げよりも、将来不安を背景とした消費意欲の弱さに懸念を示しました。 そのうえで、櫻田代表幹事は「より心配しなければならないのは、消費増税の問題以上に消費意欲が伸びていないことだ。先日、政府が公的年金について財政検証をしたが、将来への不安が消費者の財布のひもを締めていて、そこに大きな課題があると思う」と述べ、年金などの社会保障制度について消費者が不安を感じていることが消費が伸びない背景だという認識を示しました。

    「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事 | NHKニュース
    aliliput
    aliliput 2019/09/04
    煽りとかではなく素で何言っているのか分からない
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    aliliput
    aliliput 2019/09/04
  • 人類の文化的躍進のきっかけは、7万年前に起きた「脳の突然変異」だった:研究結果

    aliliput
    aliliput 2019/09/04
    イエーイ知恵の実仮説だ~