2020年2月7日のブックマーク (3件)

  • 『日赤「宇崎ちゃん」献血キャンペーン 謝礼品変更し第2弾開始 | NHKニュース』へのコメント

    だから俺はこういう報道にこそフェミニストの方々には文句言って欲しいし、それがないから信じられないんだよ。論じてたのはそこじゃないんでしょ?TPOなんだよね?都合がいいからって黙ってないで糾弾してくれよ

    『日赤「宇崎ちゃん」献血キャンペーン 謝礼品変更し第2弾開始 | NHKニュース』へのコメント
    alkylester
    alkylester 2020/02/07
    自分に都合のいい曲解されたからって誤報を見て見ぬ振りしてる常連フェミたち、あわよくばファイルも規制したい感が透けて見えて無理。
  • 『日赤「宇崎ちゃん」献血キャンペーン 謝礼品変更し第2弾開始 | NHKニュース』へのコメント

    ピントがずれてる。広告表現と創作表現はべつのもので、主だった批判は前者に対して。広告ではグッズの絵柄よりポスターの有無と掲出場所が違いとして重要。クローズドなノベルティは極端な話どうでもいい。 公的機関としてふさわ

    『日赤「宇崎ちゃん」献血キャンペーン 謝礼品変更し第2弾開始 | NHKニュース』へのコメント
    alkylester
    alkylester 2020/02/07
    おそらくフェミニズム側に立つ方の意見として、こういう論理に一貫性のあるフェミニズムは気持ちがいいし歩み寄って行きたいと思う。
  • 日赤「宇崎ちゃん」献血キャンペーン 謝礼品変更し第2弾開始 | NHKニュース

    去年、日赤十字社が胸の大きな女性の漫画キャラクターのポスターなどを作成して献血を募ったことに対し「過度に性的だ」といった批判が寄せられたことを受け、日赤十字社は広告のガイドラインを策定したうえで、同じキャラクターを用いた新たなデザインの謝礼品を作り、今月から第2弾のキャンペーンを始めました。専門家は「広告が炎上すると、ただ謝罪して取り下げるケースが多かった中で、今回、批判を受け違う形を提示してきたことは問題解決の糸口となるのでは」と話しています。 ところが、ポスターなどに対してはSNS上で「大きな胸が強調され過度に性的だ」「環境型セクハラだ」といった批判の声があがった一方、「問題ない」「表現の自由を侵害する」という意見が寄せられ、論争が巻き起こりました。 これを受け日赤十字社では、公的機関にふさわしい広告表現のガイドラインを策定したうえで、同じキャラクターを用いた新たなクリアファイル

    日赤「宇崎ちゃん」献血キャンペーン 謝礼品変更し第2弾開始 | NHKニュース
    alkylester
    alkylester 2020/02/07
    だから俺はこういう報道にこそフェミニストの方々には文句言って欲しいし、それがないから信じられないんだよ。論じてたのはそこじゃないんでしょ?TPOなんだよね?都合がいいからって黙ってないで糾弾してくれよ