タグ

2013年12月4日のブックマーク (6件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    alloreverything
    alloreverything 2013/12/04
    へうげもので思いついたけど、千利休はいいね。山田芳裕が業が深すぎて主人公にはできなかったという傑物をぜひ表現して欲しい。歴史の表舞台に出るのが50手前なのがアレだけど。
  • 英語論文が読めない

    大学院進学予定、学部4年生。 英語論文が読めない。 正確に言うと、効率よく読めない。 結局、全訳なんかしちゃって時間とられまくって、やっと、 ああ、こういう論文なんだって分かる。 まず、Abst.を読んでみる。 分からない。 次に、図と図の説明を読む。 分からない。 次に、結論を読んでみる。 分からない。 結果を流し読みしてみる。 わからない。 結局、一文一文訳していく。 って感じ。 根的な英語力がないという訳ではないと思う。 センター英語で9割、TOEICはこないだ初めてうけて600くらいだった。 明らかにTOEICの点数の低いような同期は すらすらと論文を読めている。 なぜ私は時間がかかってしまうんだ。 論文ってどうやって読めばいいんだ。

    英語論文が読めない
    alloreverything
    alloreverything 2013/12/04
    全訳する前の段階(結果流し読みまで)で、読んだ部分(特にイントロ)で引用されてる論文ひいて、また結果まで読んで引用ひいて~を幅優先探索で30本くらい読んで、一番面白そうなやつから読み込む、の順序で。
  • 『ロジック・ロック・フェスティバル』は盗作なのか?

    先日ネット上にて、星海社から発売された『ロジック・ロック・フェスティバル』が古野まほろの『天帝のはしたなき果実』の盗作であるという疑惑が生じ話題となった。 そして、その『ロジック・ロック・フェスティバル』が日、晴れて全文公開された。 http://sai-zen-sen.jp/awards/logic-lock-festival/ そういうわけで今日は作が当に盗作であるかというかのを考えていきたいのだが、その前提として知っておかなければならない事実として、「盗作」とは何かということである。 ここで日で盗作について一番詳しく書いている栗原裕一郎の『〈盗作〉の文学史』から一部引用させていただこう。 文に先立ち、何を「盗作」と呼んでいるかをはっきりさせておく必要があるだろう。 「盗作」にしろ「剽窃」にしろ、いずれも俗語だから、明確な定義は持っていない。 したがって、「盗作」であるか否か

    『ロジック・ロック・フェスティバル』は盗作なのか?
    alloreverything
    alloreverything 2013/12/04
    力作。文体や構成がどこかで読んだことがあるような感覚があったけど、文末で全てが氷解した。これこそがオマージュだな。
  • 何でもかんでもおっさんていうのやめて欲しい

    http://anond.hatelabo.jp/20131203225258 これとかどこがおっさんなんだよ お前ら「埼玉のおっさん」の意味わかってるのか? おっさんのネタや文体は独特すぎるから「ようおっさん」て親しまれるようになったんだ 例えば元増田の文章が 仮に釣りだとしても、男が書いてるとしても、 これはおっさんではないんだ (それにもちろん釣りでも何でもない可能性だってある) 一部の特別な存在や事象に対する定形反応を ダラッと適用範囲広げていろんなものをそれ一で処理するようなの嫌い それは怠慢だし面白くないし頭悪くなっていくじゃないか

    何でもかんでもおっさんていうのやめて欲しい
    alloreverything
    alloreverything 2013/12/04
    ああ言う記事を読んで、ようおっさんってブコメがたくさんついてるんだろうな、と予想できてしまう程度には私は汚れてしまった。元ネタは、あまり知らない。今だから告白するが昔は「ぼっさん」と混同していた。
  • エクセルでできることができない何百万のシステム・・

    うちの部署に入れる新しい業務システムの構築の担当になって、昨日から打合せが始まった。今までエクセルで管理してたものが多くて結構表組みで管理したいものがたくさんあったから、そういう要望を業者に伝えたら「いや~、、ハハハ・・(だったら今まで通りエクセルでやれば?)」みたいな反応。例えばフィルターとか超使ってるし、タブをドンドン増やしてハイパーリンクでつないで元データから引っ張ってきて計算して表組みを作成するとかいつもやってるような作業が新システムだと厳しい(=できないor莫大な時間と金がかかる)らしい・・。帳票は固定になりますね、帳票増やすと増やした分だけ金かかります、みたいな感じ。いちばんビビったのがコピーペーストができないって言われたこと。列ごとコピーしてデータ貼り付けて表作るっていう単純なことが、何百万だか払って作るシステムではできないとか・・。(CSVで保存してアップロードしてください

    エクセルでできることができない何百万のシステム・・
    alloreverything
    alloreverything 2013/12/04
    一方ロシアは、フロントはExcelをそのまま使いデータはSQLServerかAccessに一元化した/Microsoftの最高傑作はWindowsでもMS-DOSでもIEでもXBoxでもなくExcelだと思う。だがWord、てめーはダメだ。
  • コンビニ経営してるけど、客に対して文句言わせてくれ

    脱サラして個人でコンビニを経営している。フランチャイズじゃなくて全部独自ルートを使って仕入れをやってる。オーナー兼店長ってやつだ。今までは消費者側だったが、オーナーの立場になって色々コンビニの構造的問題が見えてきた。店をやっていて不快に思った事をいくつか挙げてみる。客が図々しい・弁当1つしか買わない癖に箸を平気な顔で2,3持っていく。・過剰サービスを要求するFAXを送るからボールペンを貸せだ、A4用紙よこせだ平気で要求してくる。俺はその都度丁重にお断りしている。「用紙とペンは棚にあるので買ってください」と。・べ物を落としても弁償しようとしないヨーグルトを落とした客が居た。でもその客は「すいません。これ落としちゃいました」って言ってレジに持って店を出ようとした。俺が呼び止めて「これもう商品にならないんで買い取ってください」と要求したら相手がすごい嫌そうな顔をして渋々金を払った。非常識すぎ

    alloreverything
    alloreverything 2013/12/04
    この後「コンビニのSVやってるけど、店長に対して文句言わせてくれ」というエントリが上がって、コンビニはブラックだの、だから店長が自殺するんだだの、という批判ブコメが殺到するところまで行って完結。